

マジョラムというハーブを始めて使いました。
煮込むと本当においしくしてくれます。
30回噛んでで食べるようにしていますが、忘れそうになるくらい美味しかったです。笑
バケットで、ソースを全部ぬぐって召し上がってください。
☆材料 2人分
メカジキ(切り落とし) 150グラム
トマト 大1個
玉ねぎ 1/4個
白ワイン 30CC
塩コショウ 少々
小麦粉 少々
マジョラム 小さじ1/2(好みで加減してください)
ガーリックパウダー (生でもOK)少々
オリーブオイル 大匙3
☆作り方
①メカジキに軽く塩コショウをして、20分くらい置いておきます。
切り落としではない場合には、一口大に機って調理してくださいね。
②その間に、玉ねぎはみじん切りに、トマトは1センチくらいの角切りにしておきます。
③メカジキの水気をきれいにふき取って、小麦粉をつけます。
④フライパンにオリーブオイル大匙2を入れて、メカジキに焼き色がつくまで、それぞれの面を焼きます。
⑤メカジキをいったん取り出し、オリーブオイル大匙1をフライパンに入れて、ガーリック、玉ねぎをいためます。
⑥香りが出たら、トマトと白ワイン、マジョラムを入れて煮込みます。
⑦沸騰してきたら、メカジキを戻して、ソースが半分くらいになるまで煮詰めます。
⑧ソースの味を見て必要であれば塩コショウで味を整えて出来上がりです。
今回は、乾燥パセリを彩りで飾りました。
メカジキ以外の白身の魚でもOKです。
かりっとした食感がお好みの場合は、ソースだけを後からかけてもOKですが、
小麦粉をつけて焼いているので、魚をソース煮いれて煮込むことで、ソース煮とろみが出ます。

家バルおつまみの料理レシピ スパイスレシピ検索
スポンサーサイト
Comment