fc2ブログ
avatar image

柚子の香り寿司



IMG_9774.jpg

なんと今日は、柚子のみじん切りを寿司飯に入れちゃいました。
今日はきれいな柚子が特売だったので、(笑)
柚子も器にしちゃいました。

そこの部分を切り取って、
IMG_9765.jpg
この部分をみじん切り
すし酢に混ぜて
IMG_9766.jpg
ご飯に混ぜました。

後はお好みのものをトッピングしてください。
写真は、お刺身の盛り合わせとついていた大葉
赤い蕪とシメジには、柚子の絞り汁をかけて飾りました。

★材料2~4人分
ご飯 大き目の茶碗に1杯
柚子のみじん切り 少々
柚子 2つ
すし酢 大匙1強
※大葉2~3枚
エビ 2尾
マグロ 2枚
サーモン 2枚
白身魚 2枚
蕪 少々
シメジ 4個

★作り方
①柚子は半分に切ってなかを繰りぬきます。そこの部分を少し切ってみじん切りにし、すし酢に混ぜます
②①をご飯に混ぜ、冷ましておきます。
③蕪は細く切り、シメジと一緒にレンジで1分加熱し、柚子の絞り汁を小さじ1かけました。
④マグロとサーモンは角切りに、白身の魚はクルクルまいて、千切りにした大葉と一緒にトッピングしました。

※ご飯の量は1人前です。(だから一人でも食べられちゃいます)
たくさんのひとで食べるときは、柚子の器ではなく、普通のお皿に盛り付ければOK
要は、柚子を切り込んだ寿司飯です!
お正月気分です。

柚子の器がもったいない?
家庭で使ったものなので、洗って、千切りにして、茹でこぼし、保存食に再利用します。もちろん♪(笑)
IMG_9769.jpg

SUSHI+の料理レシピ
SUSHI+の料理レシピ  広がる!SUSHI+
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback