fc2ブログ
avatar image

野菜たっぷり 洋風ちらしあられ寿司



IMG_9738.jpg

特におかきのあられが入っているわけではありません(笑)
あられのように細かく切った具材をたっぷり乗せたので、洋風ちらしあられ寿司と名づけました。

生ものは使っていません。なので、急に思い立っても作れます。
野菜はたっぷり入っています。

ご飯には、みじん切りにした切り干し大根が入っています。
見えますか?
IMG_9737.jpg

では作り方と材料です。

★材料 2~3人分
ご飯 丼に2杯(お米1合分)
切り干し大根 5グラム
卵 1個
アボカド 1個
チャーシュー 50グラム
きゅうり 半分
パプリカ 半分
すし酢 大匙4
刻み海苔 少々
マヨネーズ おおさじ1

★作り方 
①切り干し大根は、水で戻し、しっかり水気を切って、みじん切りにします。
 大匙1のすし酢につけておきます。
②卵は、味付けは今回は洋風なのでマヨネーズを使いましたが、お好みの味付けでOK。卵焼き用のフライパンに入れて、表面の卵駅が流れなくなったら半分に折り、火がとおるまで焦がさないように焼いて、1センチくらいの角切りにします。
③きゅうり、パプリカ、アボカドはそれぞれ1センチくらいの角切りにして、大匙1のすし酢を、少しずつかけておきます。
④チャーシューも、1センチくらいの角切りに、厚切りハムやソーセージでもOKです。
⑤ご飯に、残りのすし酢大匙2を入れて冷ましながら混ぜ、①を入れてさらに混ぜます。
⑥⑤を器に入れたら、具材を彩りよく広げて、刻み海苔をかざれば出来上がりです。

SUSHI+の料理レシピ
SUSHI+の料理レシピ  広がる!SUSHI+
スポンサーサイト



Comment

NoTitle

sararaさん
野菜たっぷり 洋風ちらしあられ寿司
素晴らしい散らし寿司
おしゃれですね
美味しそうです
素敵なレシピありがとうございます

NoTitle

sararaちゃん、お久しぶり~

ランキングやめたり、更新が滞ったりしていたよ。
レシピブログのほうに何度かコメント入れてくれて
('-'*)アリガト♪
寒くなったね。

お野菜たっぷり、洋風ちらし寿司、
豪華だね。

  • こるま
  • URL
NoTitle

sararaさん、こんばんは~♪

洋風ちらしあられ寿司
見た目もネーミングも可愛いですね。
具材が細かいと食べやすくていいですよね。

ご飯に切り干し大根?
私には見えませ~ん(笑)

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback