
スパイスクッキング和彩菜 <しょうが焼き焙煎ごま仕立て>を使って、ぬまサンドを作ってみました。
しょうが焼きには、なんといってもキャベツ、キャベツといえは?
ぬまサンド


ね、おいしそうでしょ?
おいしいです。
それは、ハウスのスパイスクッキング和彩菜 <しょうが焼き焙煎ごま仕立て>お蔭です。
簡単に近くのスーパーで手に入るようになるといいな。
ご飯にももちろんおいしいのは想像できると思いますが、パンにもばっちりでした。
パンはお好みのパンで、今日は山食の6枚切りを2枚もつかっちゃったので、
1~2人分とさせていただきました。(笑)
★材料 1~2人分
食パン 2枚
豚肉 スライス100グラム(ショウガ焼き用よりも薄いものを使いました)
千切りキャベツ 50グラム(一掴み)
マヨネーズ 大匙2
マスタード 少々
スパイスクッキング和彩菜 <しょうが焼き焙煎ごま仕立て> 1袋
めんつゆ 大匙2
★作り方
①パンは軽くトーストします。
②焼けたらパンの片面に、それぞれ、マヨネーズとマスタードを塗ります。
③スパイスクッキング和彩菜 <しょうが焼き焙煎ごま仕立て>とめんつゆを混ぜておきます。
④フライパンに少しオイルを入れて、豚肉を入れます。裏返したら、④を絡めながら火を通します。
⑤パンに、千切りキャベツをのせて、④をのせます。

※写真が暗いです。
⑥軽く抑えて、具材を定着させたら、2つのピックで止めて、2つに切ったら出来上がりです。
スパイスクッキング和彩菜 <しょうが焼き焙煎ごま仕立て>の味を生かしたかったので、
千切りキャベツにはあえて、調味料を入れていませんが、ばっちりでした!!
ランチ料理レシピ スパイスレシピ検索
スポンサーサイト
Comment
sararaさん
おはようございます
しょうが焼き ホットぬまサンド
素敵なサンド
美味しそうです