fc2ブログ
avatar image

たまねぎで2つのマリネ



いつもは一口大のくし切りにして、マリネを作るのですが、
今日は薄くスライスしました。

右がカルピスを使っています。
左はハーブティーを使っています。

どちらもネットで、おいしいマリネの作り方としてでていました。

IMG_9156.jpg
こちらは紫たまねぎをカルピスとお酢でつけたもの。
たまねぎは水にさらしていません。
特に配合がかかれていなかったので、私の好みに配合しました。
穀物酢150CCにカルピス50
お砂糖等を入れて甘酢を作りますが、その甘みがカルピスに変わる感じです。
穀物酢は、私的には酸味が強いので、カルピス大目にしました。
今流行のツンと来ないお酢や簡単酢なら、もっと少量で言いと思います。

カルピスは発酵食品と同じなので、おいしくなる感じがしました。
ちょっと、私的には、リピ有りな感じの、好きな味に仕上がりました。


そしてもう1つのマリネ
IMG_9157.jpg
こちらは、同じく穀物酢に、ローズヒップのハーブティーのティーパックとお砂糖を入れています。
これは普通のたまねぎをスライスしただけです。

一晩立つとこんな感じ
IMG_9158.jpg
ハーブティーの味はそれほど感じませんが、かわいい色が、食欲をそそるような気がします。

カレーに添えたり、野菜をプラスして、簡単サラダを作りたいなと思っています。
スポンサーサイト



Comment

NoTitle

sararaさん
おはようございます
たまねぎで2つのマリネ
カルピスとローズヒップのハーブティー
素敵なマリネ
美味しそう
色が凄く綺麗ですね

  • べにゆう
  • URL
NoTitle

sararaさん、こんにちは^^

おぉう、カルピス使うんですね!
sararaさんがリピしちゃおうかっていう味なんで、きっと美味しいですね(^。^) 
カルピスもそうですが、ローズヒップティーをマリネに使うのって、知らなかったので私には新鮮でした!
どちらもきれですね☆ カレーに添えるとかいいなぁ!

  • こるま
  • URL
NoTitle

sararaさん、こんばんは~♪

玉ねぎのマリネ色がキレイですね。
ローズヒップティーでマリネを作るアイデアが凄いです。
紫玉葱は高いけどこれなら
普通の玉ねぎで出来ますよね。
カルピスに漬けるのも不思\(◎o◎)/!
乳酸菌だから美味しくなりそうですね。

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback