
久しぶりのお弁当
ブロッコリーの胡麻マヨネーズあえ竹輪のチーズときゅうりはさみももハム雑穀米のおにぎりとモズクスープ食べたもの記録でした。...
ブロッコリーの胡麻マヨネーズあえ竹輪のチーズときゅうりはさみももハム雑穀米のおにぎりとモズクスープ食べたもの記録でした。...
パクチーの葉っぱの部分を摘み取って、アボカドとトマトと一緒にサラダにしました。お好みのドレッシングで良いのですが、今回は初めてこれを使ってみました。アボカドの横に置いてあったので一緒買いしました。ちょっぴり甘くておいしかったです。パクチーの茎の部分はみじん切りにして醤油につけて、パクチー醤油、養生中です。...
昨日の辛味大根とオクラのあえたものを、そうめんにぶっかけました!!竹輪を入れないバージョンです。なかなか大根の辛味がシャキッとします。寒いので、そうめんは温かいままぶっかけました。...
始めて辛味大根を買ってみた。そもそもすりおろす気持ちがないので、大根おろしを作る気持ちは長らくなかった。でも珍しいし、買ってみた。。。。。何に合わせて食べるんだぁ~~~というわけで、竹輪と冷凍のオクラを合わせてみました。★2~3人分辛味大根 1本オクラ 適量竹輪 1本柚子のしぼり汁 大匙1めんつゆ 大匙2(ぽんずでもOK)①辛味大根をすり下ろす②竹輪を食べやすい大きさに切る③辛味大根と竹輪とオクラを、柚子の...
作り置きも含めていろいろ作ったので今日は豪華です。魚は、スーパーで売っていたのを焼いただけですが左上は、レンコンのマヨおかか炒め真中の上は、キノコの洋風白和え右上はレンコンのチーズ羽焼きです。...
止まらないおかずレンコンのチーズ羽焼き調味料なしで作りました。★作り方①レンコンは両面を焼いて透明になるくらいまで火を通してさらに取っておきます②フライパンに、レンコンくらいの大きさにチーズをのせ、とけて来たら①のレンコンを乗せます③チーズがカリッと焦げてフライパンから離れるくらいになったら出来上がりです...
中村倫也さんの得意な料理が、レンコンのマヨ炒めという記事を見かけたので、レンコン好きの私も作ってみることにしました。中村倫也さんのレシピはわかりません。なんとなく、ベーコンが入ったほうがおいしいだろうなと思ったのですが、ベーコンの代わりに旨味が出るものはないかと考え、干しエビとおかかを入れました。★作り方レンコン 2~3節マヨネーズ 大匙2醤油 大匙1干しエビ(なくてもいい) 大匙1おかか 一掴み①...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、本日のメニューは〝味変を楽しむ常夜鍋〟です。私は関西人なので、鍋といえばうどんすきとか、寄せ鍋とか、が主流だ...
先日の柿の白あえがおいしかったので、同じ配合で作りました。柿の甘みがあの配合によくあったのかもしれませんがこちらもいけます。本当は、オリーブの実を入れるつもりだったのですが、食べきったことを忘れていたので、枝豆を入れました。彩のつもりだったのですが、黒豆枝豆なので、ちょっと黒いです★4人分くらいきのこ いろいろ枝豆 少々(冷凍)クリームチーズ 30g酒粕ペースト 大匙1胡麻和えの素 大匙1塩コショウ 少...
この季節になると、食用の菊の花が店頭に並びます。おひたしにして一気に使ってもいいのですが、長期的にも使いたい。これまではさっとゆでて、冷凍していましたが、何しろ繊細な花びらなので、解凍してもひと固まりになってなかなか美しくなくて。。。。。ところが、この方法ならいい感じで保存できました。じゃん。サッと水洗いをして、キッチンペーパーに伏せておいて水気を切ります。ジッパーに、花弁をちぎって入れて、お酢を...
抹茶麺にはまっています。抹茶を練りこんだ麺ではなく調味料に抹茶を混ぜています。そうめんはきれいなヒスイ色に仕上がりました。抹茶にはうまみ成分の、アミノ酸の『テアニン』がたくさん含まれているので、食べたときにおいしさと同時に満足感があふれるのかもしれませんね。★1人分そうめん 1人分抹茶 小さじ1これうまつゆ 大匙1(お好みの白だしや昆布だしでもOK)生マムとゆで卵、菊の花を添えました。①そうめんはゆでて、...
冷蔵庫に余っていたので、鶏がらスープを振ってレンジで加熱し、ごま油を回しかけておきました。このままでもおいしいですし、ツナと混ぜてもいい感じです。さらに、お気に入りの塩パンにサンドしました。何個でも食べられそうです。...
食用の菊の花、ゆでちゃうと「パラッ」と混ぜることができず、まるでフルーツソースに見えますが、黄色いのは菊の花です。春菊を4センチくらいに切って、水気を切ったら、鶏がらスープの素とごま油で和えるだけ食欲が増しますよ...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、餃子鍋、ヒハツ+ジンジャーのきいたねぎだれでいただきます。餃子にお酢と胡椒をかけて食べるのが好きなので、今回...
豆腐を使わない白和えです。今日のバランス、とっても気に入ったので、このバランスでこれからも作ろうと思います。使っている胡麻和えの素はキューピーのものです。(写真お借りしました)★2~4人分柿 大振り 1個クリームチーズ 30g(KIRIなら2個)酒粕(ペースト) 大匙1胡麻和えの素 大匙1①柿は食べやすい大きさの拍子切りにしておく②耐熱皿にクリームチーズと酒粕を入れて、ふんわりラップをして、500Wのレンジで40秒ほど...
ある日のランチ、秋の食べ物が満載真中はサンマの竜田揚げ右回りにきのこと豆腐の味噌煮サツマイモの海苔サラダ栗ご飯のおにぎり...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、今回はネギまみれ千切りキャベツと鶏むね肉の鍋です。コンビニでも手に入るもので包丁も使わずに作ったので、まかな...
先日、塩ラーメンに抹茶を入れるととてもおいしかったので、(インスタントラーメンで実験的に作ったので後日ちゃんとアップしようと思います)今日はちょっとだけ手を加えて、抹茶を入れました。お茶のお稽古の賞味期限切れの抹茶です。★1人分そうめん 1人分豆乳 150~200cc抹茶 小さじ1昆布茶 小さじ1~2生ハム 3枚ゆで卵 1個ねぎ 少々(ホウレン草でもいいかも)①そうめんを茹でている間に、抹茶と昆布茶を混ぜ合わせ...
『白菜おかかチーズのチヂミ』を「フーディストノート」の、大量消費にも◎!もっちり&シャキシャキ「白菜チヂミ」と特集記事に紹介していただきました。元記事は⇒こちらから★ミ紹介していただいたフーディストノートの記事はこちらです⇒大量消費にも◎!もっちり&シャキシャキ「白菜チヂミ」鍋で残った白菜をたくさん食べるチャンスです(笑)ふんわり柔らかくておいしいチヂミに仕上がっています。旨味のポイントは鰹節是非お試し...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、今回は台湾風すき焼き、石頭鍋です。石頭鍋はたっぷりのごま油を使うこととにんにくが効いているのが印象的です。肉...
サツマイモのポタージュ、たくさんできました。★作り方サツマイモ 握りこぶし1個分くらい出汁 適量牛乳 200cc①サツマイモは皮をむき1センチくらいに切り、ひたひたのだし汁で柔らかくなるまで煮ます②冷めたら、①と牛乳をミキサーにかけます③サツマイモペーストな感じだったので、鍋に移し、さらに牛乳や豆乳を入れてあたため、塩、出汁などで味を調えていただきました。...
大きなサツマイモをいただいたので、いろいろ楽しんでいます。サツマイモの黄色は、なんだか元気が出る色ですね。白米と玄米を半分ずつ入れて炊いています。秋の恵みに感謝...
ナスをチヂミ風に焼きました。★4人分緑ナス 1本(普通のなすなら2本)片栗粉 大匙1~2杯ピザ用チーズ 一掴み①ナスは1センチ角に切って水にさらしておきます。②軽く水けをきって、軽く塩を振って、片栗粉をまぶし、チーズと混ぜます③フライパンに、オイルを大匙1くらい入れて、②を入れて広げます④蓋をして中火で焼き、ゆすったらフライパンから動くくらいまで焼いたらさらに裏返して焼きます。外はかりッと中はじゅわとっとろっと...
白菜漬けで作った酸辣湯、フーディストノートに掲載していただきました。▼掲載レシピ『白菜の浅漬けで酸辣湯スープ』⇒★ミ こちらから▼掲載記事最後までおいしく食べきる♪「白菜漬け」の活用アレンジレシピ10選⇒★ミ こちらから他にもチャーハンや餃子、炊き込みご飯など、意外なメニューも紹介されていますので、是非ご覧くださいね。元記事はこちらです⇒★ミ...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、今回の主役は〝つけだれ〟すみません。こんな〝つけだれ〟を紹介すると、本当にスパイスアンバサダー????って言...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、今回は市販の麻婆豆腐の素に五香粉、花椒、八角を加えて麻婆鍋を作りました。豆腐は木綿豆腐緑の野菜はレタスなんで...
サツマイモでカフェ風?サラダです海苔の佃煮とマヨネーズ、柚子胡椒を入れました。柚子胡椒の代わりにわさびもお勧めです。★2~3人分サツマイモ 大1/2マヨネーズ 大匙3海苔の佃煮 大匙1柚子胡椒またはわさび 小さじ1①サツマイモはところどころ皮をむき、食べやすい大きさに切って水につけます②耐熱皿にサツマイモを入れ、ふんわりラップをかけて500Wのレンジで4分加熱します③サツマイモは粗熱が取れるまで冷まします④マヨ...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、昨日の鍋の〆は、鍋ごと焼きカレーです。昨日の鍋、残った出汁に温かいご飯とGABANのカレーパウダーを入れてそのま...
鍋・鍋〆アレンジレシピ スパイスレシピ検索【「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」モニター参加中】スパイスアンバサダーの★ANNA★です。「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加させていただいています。モニタープレゼントされたスパイスで、スパイス×おすすめ鍋のレシピ、今回はルイユ風そうーすでいただくブイヤベース風マグロ鍋を紹介します。どこまでも〝風〟なのです。ルイユソースと...
坊ちゃんカボチャでカボチャプリンと作りました。蒸しプリンは大変なので、プリンエルを使いました。牛乳を温めながら溶かして、器に入れて冷やすだけ、小学生のころによく作りましたが、今となっては優れものです。添付のカラメルの味が、子供のころよりも苦みが入って本格的な感じがしました。少し硬めのプリンに下げています。★2人分坊ちゃんカボチャ 2個プリンエル 一袋牛乳 250cc①ぼっやんカボチャは、1個ずつ、濡らした...