
2つのレシピがクックパッドでベスト10入りしました。
一つはこちら↑鶏肉のコンフィ(オイル煮) クリスマスなどにお勧めです。レシピは⇒こちらから★ミもう一つは、ライス春巻き⇒レシピはこちらから★ミパーティーにも、お出かけのお弁当にもお勧めです。私のブログからは写真が見つけられませんでした。クックパッドのレシピはシチューの素を使っていますが、チャーハンだったりグリーンカレーだったり、いろいろ作っているので、良かったらご覧くださいレシピ名をクリックするとレシ...
一つはこちら↑鶏肉のコンフィ(オイル煮) クリスマスなどにお勧めです。レシピは⇒こちらから★ミもう一つは、ライス春巻き⇒レシピはこちらから★ミパーティーにも、お出かけのお弁当にもお勧めです。私のブログからは写真が見つけられませんでした。クックパッドのレシピはシチューの素を使っていますが、チャーハンだったりグリーンカレーだったり、いろいろ作っているので、良かったらご覧くださいレシピ名をクリックするとレシ...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】秋鮭を一晩みりん漬けにして焼きました。風味良く、仕上がったのがうれしいです。フライパンで焼きましたが、ふんわりと焼きあがりました。添えたのは、出始めたすだちと、旬が終わるミョウガの甘酢漬けです。★2人分秋鮭 2切れみりん 大匙2醤油 小さじ1①ジップロックにみりんと醤油を入れます。②キッチンペ...
お中元でいただいたゼリーが1つだけ残っていました。(一つだけ残るパターン、私はよくあります)ドリップヨーグルトと一緒にパフェに、これだけならギルトフリーなのですが、アイスクリームと冷凍のマンゴーも添えました。いやあ~~~大満足のパフェでした。グラスの中は、ゼリーとドリップヨーグルトを交互に入れて、上に冷凍マンゴーとバニラアイスを乗せました。お勧めです...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」今日は、にんべんの「あとのせ鰹節が香る鍋つゆ」シリーズをご紹介します。「あさりの旨味」「魚介の旨味」「トマトの旨味」の3種類、鰹節を後乗せすることで、旨味だけでなく香ばしくって、とてもおいしい鍋になりました。今回使ったのは「トマトの旨味」...
みんなの「お気に入りのキッチンアイテム」を大募集!私の今のお気に入りは、グラッド プレス&シール 薬局のキッチンコーナーで買っていますが、いつもあるとは限らないので、見つけたら買い置きをしています。こんな風に、ラップのようにぴっちり密封することができます。半分に残ったすだちやアボカド、野菜の切り口も保護してくれます。一番のお気に入りポイントは、作り置きの容器にぴったりフィット。いわゆる透明のラップと...
頂きもののチーズとベーコンのソースいろんなものにつけていただいています。パスタにあえても最高!今日は、卵に混ぜてオムレツに、卵2個に、そ0-スは大匙2ソースに含まれているオイルで卵がふんわり、味付けも他には必要なく、おいしく仕上がりました...
みんなの「お気に入りのキッチンアイテム」を大募集!ビクトリノックスのベジタブルナイフ 軽くてお値段も手ごろなのに。。。。。硬いバゲットもパンもきれいに切れるトマトやスダチもこんなに薄く切れる。お友達や姉に紹介したらとっても喜ばれました。お友達は、カフェの焼き菓子を切るときに、姉は、お弁当の隙間に入れるおかずを切る時便利なのだそうです。かなり使い込んでいますが、これでも2代目手放せません!!!...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中先日インド料理のお店で素敵な話を聞きました。カレー風味の炊き込みご飯をビリヤニというと思っていたのですが、本当は、作り方が違うそうです。ビリヤニはカレールーとゆでたお米を層にして蒸した宮廷料理スパイスを利かせてスープで炊き込...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】先日、永谷園のパキットのペペロンチーノを使ってアレンジパスタをつくったら美味しくて、いろいろアイディアが浮かんだので、スーパーに走りました。海苔の佃煮とクリームチーズを入れました。海苔の佃煮はほのかに甘いので、ニンニクと唐辛子のきいたペペロンチーノと合わせたら、好みの味に!!!やば~~~...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中一口大に切った鶏肉を片栗粉を付けて揚げ焼きにして、蜂蜜とレモンペーストであえました。★2人分鶏肉 皮なし 180g塩コショウ 少々片栗粉 適量◎白だし 大匙2◎レモンペースト 大匙3◎蜂蜜 大匙2◎パセリ 少々①鶏肉は一口大に切って、軽...
先日、きのこあんかけを作ったときに、たくさんきのこを炒めておきました。あんかけに使わなかったきのこは、カンタン酢漬けておきました。大根おろしと和えたいな。。。できればオニおろしがいいけれど、大根おろしってちょっと右手に力が入らない私はきついんだな。。。というわけで、オニおろしではないですが、ハウスの大根おろしを使いました。ピリッとした大根の風味が加わって、おいしくなりました。...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】「フーディストアワード2023レシピコンテスト」の中で気になっていた商品が永谷園の「パキット」「パキット」はパスタを“パキッ”と折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで出来上がります。キッチンに立って10分以内で美味しいパスタの出来上がり。こんな感じで炊き込みご飯もできるといいな...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】時々懐かしくなって食べる、厚揚げの旨煮、なんだか夏休みに故郷に戻ったような一品です。少し甘めに仕上げるのがポイント砂糖ではなく純米本みりんを使うことで、くどくない甘さの旨煮に仕上がりました。今日使ったのは、「日の出 純国産純米本みりん」原料が国産であるだけではなく、米焼酎で仕込むんであるの...
お中元の残りの缶ジュースお好みのフルーツと炭酸でノンアルサングリアにしませんか?お好みのフルーツでOK今日は、冷凍のベリーミックスをぶどうジュースに入れました。炭酸とぶどうジュースは、大体ですが1:1もちろん、焼酎や仁などを入れてもOKです...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】今年も「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」に参加させていただいています。4品いただいた中から、「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」をご紹介します。理科―コーナーで何度か見たことあるある。オーガニック認証ぶどうを使用したワインで、なおかつ容器はCO2排出を削減するテトラパ...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中こればいっぱい作りたい!ガラムマサラとチリパウダーと白だしで味付けをして、片栗粉を付けてカリッと揚げ焼きにしました。止まらないです。★2~3人分オクラ 1袋 7~8本めんつゆ(または白だし) 大匙1.5ガラムマサラ 小さじ1/2チリパウ...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中レンチンしたなすに、レモンペースト、白だし、バジル、チリパウダーで味を付けました。ちょっとエスニックな香りのするサラダなので、魚介があうと思ったので蒸したエビを乗せました。★2人分なす 2本エビ 5~6尾白だし 大匙2レモンペース...
私の投稿したレシピが合計1,000,000回以上見られました!と言っても、長年登録していながら、投稿数は少ないので、、、、、私にとってはすごいことなのです。閲覧していただいたみなさまありがとうございます。ちなみに、見ていただいたベストワンは先程の写真肉団子と白菜のスープ鍋※レシピ名をタップするとクックパッドのレシピのページに飛びます!2番目は嬉しいです、カンタンなのにおいしい、お弁当にも最高!!いも最高!ピ...
汁だくの卵とじが大好きです。きざみ揚げは、甘い味がついているので、先に水で煮込んでだしを出してから、豆腐を入れて卵でとじました。★2人分豆腐 1丁卵 1個きざみ揚げ 一掴み水 100CCシマヤだしの素 1/2袋エノキ 少々(ほかのきのこでもOK)小口切りのネギ 少々①きざみ揚げとエノキを水に入れてひと煮たちさせます②シマヤだしの素を入れて、豆腐を入れてさらにひと煮たち③卵でとじて、お皿に盛り付けたら漕ぎ契りのねぎを...
味付けは、8月にかた焼そばを作った時の餡が残っていたので、それを使いました。豆腐を温めて、たっぷりのきのこ餡彩に汲好みをのせてみました。...
チンゲンサイとおかかのガーリックチャーハンベーコンやハムがなくても、おいしいチャーハンができるんです。私にとっては賄でしたが、取り上げていただいてうれしいです。掲載記事は『いつもより味わい深い!やみつき「おかかチャーハン」の作り方』⇒こちらからご覧になれます元記事はこちらから⇒ご覧になれます...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中サツマイモにクミンとチリパウダーをかけて焼き揚げました。白だしで味をつけていますが、さらに蜂蜜やチーズを足してもおいしいです。★2~4人分サツマイモ 1本白だし 大匙2クミンパウダー 小さじ1チリパウダー 小さじ1/2オリーブオイル...
めんつゆ・白だしで簡単レシピ スパイスレシピ検索スパイスを使ってひと工夫! めんつゆ・白だしで簡単レシピ「スパイスを使ってひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」モニター参加中里芋のサブジ、スパイス炒めです。白だし、ガラムマサラチリパウダークミンパウダーを使いました。★2~4人分里芋 7~8個白だし 大匙2ガラムマサラ 小さじ1チリパウダー 小さじ1クミンパウダー 小さじ1/2パセリ 少々①里芋は良く洗っ...
スイカももう終わり。。。と先日も書いたような気がする。先日作ったシャーベットを半解凍にしてミキサーにかけました。この後、ここに焼酎が入って、スイカはいとなって飲み干しました。...
オランディーヌソースをつくろうと思ったのですが、少し、面倒だったので、マーマーレードとマヨネーズに、とかシバターとブラックペッパーを入れて、ちょっと甘めのソースにしました★マーマレードソースマーマレード 大匙1マヨネーズ 大匙2溶かしバター 大匙1ブラックペパー 適量◎全部を混ぜて、味を見て、塩などで味を調えれば出来上がり。半熟の目玉焼きを添えてもおいしいですよ...
茄子の煮汁と一緒に食べると美味しいと聞いたので、やってみました。昨日作った、ナスの煮びたしをのせて、煮汁をそうめんにかけました。ミョウガとネギも乗せましたが、冷凍しておいたものを煮汁で温めたので、ナスと同化しています。つるつる一気にいけちゃいました。...
子供のころに食べたナスの煮びたしが食べたくて作りました。子供の時は、大好きなんだけれど、ナスのアクがのどに辛くて、食べたいけど辛いし。。。なんて思っていました。★2人分なす 2本万願寺唐辛子 適量これうまつゆ 50cc水 250ccごま油 大匙1みょうが、ネギ あれば少々①ナスは半分に切って、皮に斜めの切れ込みを細かく入れて、水にさらしアクを抜く②万願寺唐辛子は、ヘタと種を取り除く③鍋にごま油を入れて、万願...
スイカもそろそろ終わりかな1/16のさらに半分を、ジップロックに入れて、手でもみもみして崩し、1~3時間ほど冷凍庫で冷やします。半分凍っているくらいが食べごろです。完全に凍るとカッチカチで大変です(笑)グラスに入れて、ちょこっと焼酎を入れて、カクテルにしていただきました...
オリーブオイルとおいしい塩があれば美味しいレンコンステーキの出来上がりレンコンはたたいて素揚げにするのも好きですが、乱きりにしてよく焼いて、塩だけでいただくのが大好き。お好みでバルサミコ酢をかけるのもお勧めです。★作り方レンコン 適量オリーブオイル 大匙1.5塩 適量①レンコンは皮をむき、乱切りにして、酢水につけてアクを抜く②水けをきれいに拭き取って、オリーブオイルを入れてフライパンで焼く③時々面を返し...
イチジクが残ったときに、そのまま冷凍しておきました。冷凍庫から出して、皮をむいて赤ワインにつけるだけ。とろんとあまくて、ほのかにワインが香る大人のデザートです。★2人分イチジク 2個赤ワイン 150ccくらい①イチジクは1個ずつラップにくるんで冷凍する②冷凍庫から出したら、長し水で皮をむく。向けないときは包丁で向きます③4つに切って、ひたひたに赤ワインを入れてつけておくだけ...