Post image

ズッキーニ―の羽チーズ焼き

カリカリのチーズとズッキーニのトロトロがおいし!!★作り方ズッキーニ 1/2本チーズ 少々①ズッキーニは1センチくらいの輪切りにする②薄くオイルを引いて、ズッキーニを中火で焼く。表面もうっすら透明になってきたら裏返す③フライパンの開いているところにチーズを置く④チーズがとろけてきたら、その上にズッキーニを置いて、チーズがカリカリになるまで焼けば出来上がり...

Post image

ブロッコリーとミョウガの酢味噌あえ

先日上司に連れて行ってもらったお店で食べたのが、ブロッコリーといんげんとミョウガの酢味噌あえでした。ミョウガがちょうど1つ、残っていたので真似してみました。ミョウガはお店のは何か下味ついていたんです。今回、短時間でも味がしみ込みやすいようにレンチンしたのですが、くたくたになったので、塩もみする程度でもいいかもしれません。★2人分ミョウガ 2本ブロッコリー(冷凍) 10ふさくらい白みそ 大匙1カンタン酢 ...

Post image

キャベツのスタミナ作り置き

本当は大葉も入れたかった買ったけれどちょっと傷んでいたので、塩昆布とイリゴマ、すりおろしニンニクであえました。このニンニクがいいんだな★キャベツ 半分塩昆布 一掴みゴマ 適量すりおろしニンニク 小さじ1ごま油 大匙1①キャベツを食べやすい大きさに切って、ふんわりラップをして500Wde5~6分加熱します②軽く水けをきって、塩昆布、ゴマ、すりおろしニンニク、ごま油で和えます。冷めたら食べごろです...

Post image

準グランプリいただきました。

あるレシピコンテストで準グランプリをいただきました。詳しくは、企業の発表を待ってアップしようと思います。先に賞品が届きました。欲しかった低温調理器!!いろいろ作りたいと思います。結構重かった。ちゃんと説明書読まなくちゃ...

Post image

甘夏サンド

フルーツサンドとは違う、甘なつサンドフレンチドレッシングで軽くトスしたクレソンと、おいしいチーズ、そこに甘夏をサンドしました。チーズの濃厚さと甘夏の甘酸っぱさ、クレソンの苦みが何となく元気の出るサンドです。★お好みのパンお好みのチーズ甘夏クレソンなどオリーブオイルフレンチドレッシング①パンは切り目を入れて、1分ほど軽くトーストしておきます。②パンに、オリーブオイルを塗っておきます③洗って水けをきったク...

Post image

夏野菜とエビのグリルサラダ カレー風味

お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索手間のわりには美しく出来上がらなかったので少しがっかり。エビとズッキーニ、ヤングコーンをグリルで焼いて、カレー風味のマヨネーズでマカロニと一緒にあえました。美味しいんだよ!★2~3人分マカロニ 50gズッキーニ 1/2本ヤングコーン 3本エビ 6尾◎マヨネーズ 大匙2◎ケチャップ 大匙1/2◎クミン 小さじ1/2◎ターメリック 小さじ1◎コリアンダー 小さじ1/2◎ガラムマサ...

Post image

レンチングリーンピース

グリーンピースがたくさんあって、まずは、だし汁と一緒にレンチンしただけご飯に混ぜても、サラダにトッピングしてもいい感じ★グリーンピース 60gこれうまつゆ 大匙1水 大匙1①耐熱皿に入れて、ふんわりラップをして500Wのレンジで、3分30秒から4分加熱すればOK...

Post image

ヤングコーンの炊き込みご飯

この季節、季節ならではのお野菜を見ると、買わずにはいられない。豆ご飯を作りたかったのでグリーンピースを購入。ヤングコーンは、どうしようかな?と思っていたら「炊き込みご飯もおいしいよ」と八百屋さんに教えてもらいヤングコーンとグリンピース両方入れちゃいました。★米 2合(半分はコンニャク米です)お好みの出汁 2合ヤングコーン 4~5本グリーンピース お好みで①ヤングコーンは皮と髭を取って、1センチくらいに切...

Post image

甘夏とブッラータのサラダ

ブッラータを一期と一緒に食べたかったのですが、甘夏と一緒にサラダにしました。ブッラータを開いたところ↓生ハムの塩味と、甘夏の酸味があるので、オリーブオイルとブラックペパーだけで美味しくいただきました。...

Post image

ニンニクきゅうりのアレンジ

先日作った、中華屋さんのニンニクきゅうり。一晩寝かせるととってもおいしく仕上がりました。ニンニクきゅうりのレシピはこちらから今日はそのアレンジ、さらにアボカドを加えました。これもおいしいですよ...

Post image

新玉ねぎの香味漬け

新玉ねぎや、アーリーレッドは、お酢につけてピクルスにすることが多いのですが、今日は、ポン酢につけて、ミョウガや大葉とあえました。5ミリくらいの厚みにスライスしたのですが、薄くスライスしてもいいですね。このままでも、お豆腐に乗せても、おいしくいただけます。★たくさん作り置き玉ねぎ 小2個ミョウガ 2個大葉 適量ポン酢 適量①玉ねぎは、5ミリくらいにスライスして、耐熱皿に入れてふんわりラップをかけて、500...

Post image

中華料理店のニンニクきゅうり

中華料理店のニンニクキュウリを、なんとなく真似して作ってみました。★4人分くらいきゅうり 1本ニンニク 2個鶏がらスープの素 小さじ1ごま油 大匙1コショウ 少々塩 適量(板摺よう)①組瓜はしっかり塩で板摺をしておく。縦半分に切って、麺棒などたたきボールに入れる②ニンニクも包丁でつぶし、みじん切りにしてボールに入れる③ボールに、鶏がらスープの素、ごま油、胡椒を入れてよく混ぜて、冷蔵庫でしっかり寝かせる...

Post image

レンチンツナじゃが

新じゃがを使って、肉じゃがならぬツナじゃが新じゃがは、八百屋さんですでに蒸しあがっていたので、皮をむいて使いました。今回はジップロックのコンテナを使って作りました。良い感じで味シミシミでした。★2~4人分新じゃが 15個くらい玉ねぎ 1/4個にんじん 1/2本ツナ缶  ひと缶醤油 大匙1みりん 大匙1さとう 大匙1①醤油、みりん、砂糖を混ぜておく②人参は一口大に、玉ねぎは薄くスライスする③ジップロックコンテナに...

Post image

ガパオ豆腐のサラダ

お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索大豆ミートをガパオ風に炒めました。豆腐にスナップエンドウと、豆豆なサラダです。大豆ミートを使ったのは、冷たい豆腐にのせても油っぽくならないようにです。大豆ミートの代わりに鶏挽肉でも良いかと思います。★4人分豆腐 300グラムくらい葉物野菜 適量スナップエンドウ 適量大豆ミート 100グラムタマネギ 1/4個分◎トウバンジャン、またはコチュジャン 小さじ1/2から好...

Post image

イチゴとスナップエンドウのヨーグルトサラダ

お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索お野菜もフルーツもおいしい季節。この季節、一度くらいは、イチゴが主役のサラダが食べたいな。イチゴと相性のいいスパイスとヨーグルトでドレッシングを作りました。そして大好きなスナップエンドウを添えると、イチゴ畑のようになりました。(自我自賛)★2人分イチゴ 10粒くらいスナップエンドウ 10ふさくらい葉物野菜 ベビーリーフやレタスなど適量◎ヨーグルト 大さじ3◎オ...

Post image

オートミールガレット

久しぶりのオートミールオートミールに卵と一つまみの塩を入れて小さく丸く焼きました。メイプルをかけてもフレンチトーストみたいでおいしいです。おかずをのせてもいいかな。。。。。★1人分(私は2食分だった)オートミール(ロールドオーツ) 1/2カップ水 1/2カップ卵 2個塩 一つまみ①オートミールと水を混ぜ、500Wのレンジで1分加熱する②粗熱が取れるまで冷まし、溶き卵と塩を入れてよく混ぜる③フライパンに、大匙2ずつく...

Post image

いざという時のディップソース マヨママ

今日の主役はこちらマヨネーズ1に対しマーマレード2を混ぜたもの。こんな発想ありませんでした。でも、ネットで調べたらマヨジャムも出てきました。マーマレードの持つ甘酸っぱさとマヨネーズでいい感じのディップソースになります。冷凍の温野菜とか、お惣菜やさんで買ってきた揚げ物とかに添えると、なんかカフェな感じ!!急なお客様の時にもお弁当にもお勧めです。今日はブロッコリーとサラダチキンを用意しましたが、写真は...

Post image

アンチョビがなくてもできるウフマヨ

ホワイトチョコにカスタードがかかったようなスイーツに見えるけどゆで卵です。マヨネーズにアンチョビやニンニクなどを入れるのですが、アンチョビの代わりに、だしパックを使います。お出汁を取るティーパック状のものの中身を使います。だしパックによって塩分が異なりますので、味を見ながら加減してくださいね。★3人分卵 3個◎マヨネーズ 大匙2◎オリーブオイル 大匙1◎ポーションミルク 3個(または牛乳大匙1)◎すりおろし...

Post image

ピーマンとちくわのソースきんぴら

以前にも作っていました。炒めたピーマン、それだけで大好きなんですが、何と合わせるか迷った結果、竹輪と、、、、何で味付けるか、塩で良かったのですが、とんかつソースをちょこっと。甘みも加わって、とってもおいしくできました。★2~3人分ピーマン 3こ竹輪 3本イリゴマ 少々ソース 大匙1①竹輪は縦半分に切って、斜めに切ります。ピーマンも同様に斜めの千切りにします。②大匙1(分量外)のオイルでピーマンを炒め、し...

Post image

韓国おにぎり チュモッパ

テレビで佐藤 栞里さんが食べているのを見て、とてもおいしそうだったので、翌日、カルディに言って買ってしまいました。ふりかけとみじん切りのたくあんが入っています。混ぜてごま油を付けて丸めました。海苔の香ばしさとたくあんの甘さがとてもおいしいです。おにぎり大好き...

Post image

バジルドレッシングとレモンペーストで食べるシラスと豆腐のサラダ

お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索ポン酢にバジルとごま油を入れたドレッシングと、仕上げにレモンペーストをトッピングしました。豆腐としらすの白っぽいサラダが、カラフルトマトと、レモンペーストのおかげで、ちょっと彩が出ました。★2人分豆腐 100g(3パックのうちの1個)しらす 30g(お好みで)ミニトマト 5個くらいレタス 適量ハウスレモンペースト 適量◎ポン酢 大匙2◎ごま油 大匙1◎GABANバジル 小...

Post image

桜かおるラッシー

桜茶でタイのお刺身を占めた時の残りの桜茶ミキサーにかけてラッシーにしました。ほんのり桜が香ります。★2人分桜茶 15g牛乳 200CCヨーグルト 150g①桜茶は、1時間くらい水につけて、塩を落としておく②①の水分をキッチンペーパーで吸い取り、トッピング用だけを残しておく③桜茶と、牛乳、ヨーグルトをミキサーにかける。お好みでシロップなどで甘みを出す④器に入れたらトッピングをのせて出来上がり底の方に、桜が残っていますが...

Post image

セロリ味噌とエノキ味噌

お正月の白みそが残っていたので、セロリ味噌とエノキ味噌を作りました。エノキ味噌には、お正月の時に柚子の皮を冷凍しておいたので、それも入れました。白みそは甘いので、甘みは入れずに、お酒と味噌だけで、、、油は使っていないので、エノキ味噌はだしで解けばそのまま味噌汁になります。( ´艸`)おにぎりにしたのですが、七味を入れた方がおにぎりには合いそうです★参考レシピエノキ 1束白みそ 大匙2酒 大匙1柚子 少々...

Post image

エシャロットとホタルイカのピザパン

生地に使ったのは、パンの耳近所のおいしいパン屋さんで、食パンの端っこ4枚70円だったので購入そのままかじっても、さすがにおいしかった。茶色い方の面をカリッと仕上げたかったので、1度トースターで3分ほど焼いてから、ケチャップ、バジル、オレガノをぬってみじん切りにしたエシャロット、ホタルイカチーズミニトマトをのせて再度焼きました。エシャロットのいい香りと、ホタルイカの香ばしく焼きがる香りが広がって、少し幸...

Post image

クレソンとわかめのふりかけのサラダ

クレソンとヒジキを合わせるのが好きなのですが、たまたまスーパーで見つけたわかめのふりかけを和えてみました。クレソンを洗った水分に、乾燥したわかめのふりかけがなじんでいい感じになりました。お好みで少しオリーブオイルをたらしてもいいかもしれません。カラフルトマトを添えました。...

Post image

ホタルイカとエシャロットのパスタ

エシャロットを多めのオリーブオイルで焼いて、しっかり香りをオイルに出してそのオイルでホタルイカのペペロンチーノ風に仕上げました。エシャロットの風味を生かすために、あえてニンニクは使わないで塩と胡椒ほんの少し、味噌パウダーで味付けをしました。七味が入ってもいいかなと思いましたが、おいしくいただきました。...