Post image

「フーディストノート」に掲載していただきました

いよいよあともう少しで2023年早かったな。1年間ありがとうございます。だんだん手の込んだものをつくらなくなっているなぁと思いながらも毎日続けられるように、2023年も務めていきたいと思います。さて、今年の最後にうれしいお便りが届きました。レシピブログの「フーディストノート」に掲載していただきました。記事は「パリパリ食感にやみつき!旬のりんごと春巻の皮で作るお手軽スイーツ」⇒こちらからご覧になれますリンゴと...

Post image

きのこと湯葉の豆乳鍋

とにかく寒いきのこと湯葉とお豆腐、お鍋にしました。★1人分きのこ 適量豆腐 適量湯葉 適量ポーションタイプのお出汁 1個豆乳 200cc水 100cc鍋に全部入れてグツグツするだけです。湯葉がおいしい!!...

Post image

スパイス煮卵

カレーライスに添える副菜ご近所の人気のカレー屋さんにあるスパイスたまご作ってみました。★5人分ゆで卵 5個◎クミンホール 小さじ1◎カルダモンホール 2個◎ブラックペパーホール 小さじ1/2◆鷹の爪 1本◆ローリエ 1枚◆コリアンダー 小さじ1/2◆パプリカ 小さじ1水 150CC麺つゆ(3倍希釈) 150cc①◎のホールスパイスは、お茶を入れる袋に入れて、上から空き瓶などで押さえて軽くつぶしておきます②鍋に、麺つゆと水を入れ、...

Post image

ミックスビーンズのスパイス炒め

カレーライスと一緒にいかがですか?おつまみにちまちまつまむのもおいしいですが、カレーライスの箸休めに、あるいは混ぜてもおいしいです。ちょっとレモン汁を絞るのがポイントです。★4人分ミックスビーンズ 100gクミンパウダー 小さじ1/2ターメリック 小さじ1/4チリパウダー 小さじ1/2塩 少々レモン汁 大匙1①フライパンでミックスビーンズを乾煎りします②すべてのスパイスと塩を振り、レモン汁を全体に素掘ります③全体に...

Post image

焦げちゃいました

マシュルームとモッツァレラチーズのキッシュ横でカレー夢中になっていたら焦げてしまいました。美味しいんですけどね一応レシピ★4人分玉子 4個牛乳 100CC玉ねぎ 1/2マッシュルーム 100gウインナー 3本モッツァレラチーズ(パールタイプ) 一袋①玉ねぎは薄くマッシュルームは3ミリくらいにスライスする。ウインナーは小口切りにする②①を炒め、軽く塩コショウをする③卵を溶き、牛乳を入れて少し塩コショウを入れ、よく混ぜ...

Post image

アボカドディップ

Mary Xmas月並みですが、アボカドディップワインと一緒に静かに、好きな音楽を聴きながら過ごします★2人分アボカド 1個水切りヨーグルト 大匙2ハーブソルト 少々オリーブオイル 小さじ1レモン汁 小さじ2①アボカドをフォークでつぶす②①にレモン、水切りヨーグルト、オリーブオイル、ハーブソルトを入れて混ぜる③あればピンクペパーを飾る...

Post image

特別な日のスパイスカレー

簡単スパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中】20代のころの職場の近くにステーキとカレーのお店がありました。ステーキランチを頼むと、炒めキャベツの上にステーキが乗っていて、カレーソースがかかっていました。カレーはセロリの香りがしました。今回もセロリ入れましたが、みじん切りにしてしっかり炒めるとあまりセロリの香りは強くな...

Post image

豆腐生地のフライパンピザ

水切りした豆腐に卵を混ぜて焼いた記事にかにかまとチーズをのせてピザ風に仕上げました。柔らかい生地ですが、ヘルシーな気分がいいですね。★1~2人分豆腐 3つパックのうちの1つ卵 1個かにかま 3~4本チーズ 適量ケチャップ お好みでバジル、オレガノ、チリパウダーなど お好みで①豆腐を水切りし、卵を混ぜて、泡だて器などで滑らかになるまで混ぜる。とても生地が柔らかいので、お好みで、片栗粉化k麦粉を大匙1くら...

Post image

セロリの糠漬け

わざわざブログにアップするほどでもないのですが、セロリの浅漬け大好きなんです。なので時々ぬか漬けに食事にも合いますが、おつまみにもお勧めです...

Post image

肉巻きポテトのリンゴソース

クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集Xmasには、リンゴを使ったお料理かお菓子を作りたかったので、肉巻きポテトのリンゴソースを作りました。(まだXmasには早いんだけどね)ポテトは豚肉とも相性がいいし、リンゴとも相性がいい感じです。★2人分豚肉 スライス8枚(200グラムぐらい)ジャガイモ 2個りんご 1/4お酒またはワイン 大匙2バルサミコ酢(またはワインビネガー) 大匙2醤油 小さじ1塩コショウ 少々小麦粉...

Post image

Xmasのおからサラダ

クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集久しぶりにおからパウダーでサラダを作ったので、せっかくなので抹茶パウダーを振って、クリスマス風にしてみました。★3~4人分おからパウダー 20g水 80CCキャベツ 1枚ウインナー 2本リンゴ 1/4水切りヨーグルト 大匙2マヨネーズ 大匙2塩コショウレモン汁(お好みで)抹茶パウダー 少々①おからパウダーは水を入れて膨らませておく②キャベツはみじん切りにして軽く塩もみしてお...

Post image

米粉で作るおいしいレシピコンテスト・中華部門でグランプリいただきました

クックパッドで実施された、波里「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」を使った『米粉で作る方がおいしい』レシピコンテストの『中華・その他部門』でグランプリをいただきました。レシピは『米粉で作る春餅(中華クレープ)』レシピは⇒こちらから和食部門、洋食部門、パンスイーツ部門もありますので、是非、掲載ページもご覧ください。コンテストの掲載記事は⇒こちらからとてもサラサラで使いやすい米粉です。是非お試しください...

Post image

野菜スープからのグラタン

先日、ロールキャベツを作った残りのキャベツに、残り物のセロリの葉っぱやにんじん、玉ねぎを入れた野菜スープ食べても食べても残っています。というわけで、パップスープの素を足してクリーム味にして、チーズをのせてグラタンにリメイクしました。スープの味付けがしっかりしている場合はカップスープの素を入れると塩分が濃くなるので、その場合は牛乳を入れるだけのほうがいいかと思います。少し温めて、(スープの量は少なく...

Post image

リースパイ

クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集少し焼き村ができてしまいましたが、味には問題なしホウレン草とハムを入れてパイで包み、リース風に丸くして焼きました。切り口はこんなハムが見えるところ★4人分パイ生地 2枚ホウレン草(冷凍) 100gハム 100g塩コショウ溶き卵 少々ピンクペパー(あれば)①ほうれん草は炒めて塩コショウをし、粗熱を取っておく②パイ生地を麺棒で伸ばし、リースのリボンの部分を作るために、3セン...

Post image

豆腐の卵あんかけとじ

真中の卵の黄身のようなのは、柚子です。今年の初め、やや1年前に冷凍しておいたものです。★2人分しいたけ 1枚えのき 少々いんげん 少々豆腐 1丁卵 1個だし汁 適量水溶き片栗粉 大匙1柚子 あれば少々①豆腐は一口大に切り、シイタケは薄く卯スライスする②鍋に、豆腐、シイタケ、エノキを入れ、具材が浸るくらいの出汁を入れる。出汁の味を見て塩醤油などで味を調えます。③全体に火が通ったら火を止め、水溶き片栗粉を入れ...

Post image

ロールキャベツリース

クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集キャベツが破けてもこの方法なら大丈夫海苔巻きみたいにくるくる巻いたロールキャベツ切って、リースのように並べました。真中の白いのはチーズ「ベラ・ロディ ラスパドゥーラ」というチーズだそうです。まるで白いバラの用で、スーパーでひとめぼれしました。チーズをのせないバージョンがこちら★3~4人分◎ひき肉 300g◎たまねぎ 1/2個◎パン粉 大さじ1◎牛乳 大さじ2◎塩こしょう、お好み...

Post image

にんじんとセロリのきんぴら

別に事にセロリを使った残り細い茎の部分と葉っぱとにんじんをさっと炒めてきんぴらにしました。ごま油で、千切りにしたにんじんとセロリを炒め、鶏がらスープの素、料理酒で味を調え、ゴマを振れば出来上がりです。...

Post image

炊飯器でビリヤニ

簡単スパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中】南インドカレーのお店で初めてビリヤニを食べたとき、とってもおいしくて感動しました。南インドは、カレースープ(日本でいう味噌汁みたいなの)アチャール(辛い、日本でいうお漬物みたいなもの)などを全部プレートで混ぜて食べるので、味変が楽しいです。本当は、牡蠣やアサリのビリヤニに...

Post image

山椒風味の焼うどん

今日はレシピはないです。なぜならば、西友のお墨付きのパスタソースで、うどんを和えただけだから。ちょっと工夫したところは、エノキとマイタケを炒めて入れたことと、エノキの軸の部分をステーキのように焼いて、トッピングしました。さらに、山椒のホールもトッピングしました。山椒LOVE...

Post image

りんごきんとん

今はスーパーやコンビニでも売っている焼きいも、私はあまり買わないのですが、いただいたらおいしかった!なので初めて買ってしまった。。。そして、きんとんにしました。栗の甘露煮の代わりに、リンゴの甘露煮を入れました。リンゴの甘露煮と言っても、レンチンするだけで甘みは入れていません。★4人分焼きいも 1本リンゴ 1/2個①リンゴは1センチより小さめのさいの目に切って、耐熱皿に入れて、ふんわりラップをかけ、500Wのレ...

Post image

鱈の糠漬け焼きとアボカドの糠漬け

チューブの糠漬けの素が残っていたので、アボカドと鱈をそれぞれぬか漬けにしてみました。アボカドはたんぱくだから、糠漬けにすると何もつけずにおいしくいただけます。買って来たアボカドが硬い時はぬか漬けにするといいかもしれませんね。魚は本当はぶりで作りたかったのですが、手ごろなものがなかったので、鱈をつけて焼きました。粕漬けとはまた違ったコクがあっておいしくいただけました。...

Post image

クックパッドでベスト10入りしました

「肉団子と白菜のスープ鍋」が「肉団子鍋部門」で人気検索トップ10に入ったそうです。レシピはこちらから⇒★ミ「ピーマンとジャガイモの炒めもの!」も「いも」の人気検索でトップ10入りていたそうです。レシピはこちらから⇒★ミ地道に頑張ります。(笑)...

Post image

花野菜のマリネ

冬によく作るのがカリフラワーのマリネこちらは去年⇒★ミこのころになると、黄色や紫のカリフラワーやロマネスコも出てくるので、カラフルになって楽しいです。今日は、ブロッコリーと一緒に、だしまろ酢につけました。カンタン酢のほうが色が綺麗にできるかな?レンチンして、あとはかんたん酢、またはフレンチドレッシングにつければ出来上がりです。...

Post image

カラフルトマトの梅酒マリネ

カラフルトマトがおしゃれだったので、アルコールを飛ばした梅酒でマリネにしました。梅酒の甘酸っぱさがちょうどマリネにぴったりです。★作り方ミニトマト 2パック梅酒(またはあんず酒) 200CC①梅酒は沸騰させてアルコールを飛ばします②トマトは10秒ほど熱湯をくぐらせ、冷水にとり、皮をはいでおきます③粗熱の取れた①に②を入れて、冷蔵庫で冷やします...

Post image

セリときのこのうどんすき

みみ卯のお出汁をいただいたので、セリときのこを入れてうどんすきにしました。みみ卯、関西のうどんすきのお店です。関西にいたころは、まだ20代だったので、そんなに気軽に行ける店ではありませんでしたが、かにスキやフグ鍋に比べると、おいしくて手ごろなので、何回か行きました。美味しくいただきました。...

Post image

あごだしシラスカレー

簡単スパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中】サラサラのカレーなのでオクラを入れてほんの少しトロミを付けました。鶏肉と和野菜の冷凍を使いました。カレー味のけんちん汁という感じです。★2人分鶏肉 100g和野菜ミックス(冷凍) 150gオクラ(冷凍) 50gシラス 60g玉ねぎ 1/2◎クミンパウダー 小さじ1◎ターメリック 小さじ1◎コリア...

Post image

オートミールでチーズナン

インドカレーのお店に行くと、チーズナン、これでもかっていうくらいチーズが入っていて、チーズに溺れてしまいそうです。でもおいしいですよね。オートミールで近いものを作ってみました。チーズが伸びるところを写真で取りたかったのですが、熱くて断念。なんとなく雰囲気はご理解いただけますでしょうか?切り口はこんな感じ★2人分オートミール ロールドオーツ 80g水 100CCベーキングパウダー 5g塩 2つまみ蜂蜜 大匙1チ...

Post image

何もしたくない日のきのこバターうどん

美味しいお出汁でうどんが食べたい。素うどんでもいいけど、家にあるもので何か、、、、、、でもお出汁には何も入れたくなかったので、バターでソテーしたきのこと目玉焼きを入れました。出汁は、いつも使っていくお気に入りのティーパックタイプの出汁に、少し、根昆布つゆとこれうまつゆを足しました。おいしい~~~~きのことバターのコクも出て、半分食べたところで、半熟の目玉焼きをプチュッと壊すと味変して、なかなか満足...

Post image

塩辛バターうどん

塩辛が苦手な方はごめんなさい。私は大好きです。たらこパスタの隠し味や、カレーにも少し入れると美味しいんですよ。カレー用に買って来た塩辛をうどんにしてしまいました。いたって簡単混ぜるだけ。お好みでブラックペパーを振ってくださいね。★1人分冷凍うどん 1個塩辛 40~50gバター 10g①解凍したアツアツのうどんに塩辛を混ぜます②バターとアサツキ、あれば海苔を乗せれば出来上がり...