Post image

サラダチキンのエスニックサラダ

残り物なのですが、サラダチキンときゅうり、パクチーを和えたサラダです。この具材に合う調味料を考えたとき、カルディや成城石井で人気の「燻製ナッツ」がいいかなと思って作ってみました。ばっちりでした。パクチーが嫌いな方は、なくてもOKです。★2人分きゅうり 1本サラダチキン 1パックパクチー 1本燻製ナッツドレッシング お好みで①きゅうりは縦半分に切り斜めにスライスします。軽く塩をして水けを絞っておきます②サラ...

Post image

鶏トマト冷やしぶっかけラーメン

本日もサッポロ一番の冷やしラーメンのつくれぽです。今日は「鶏トマト冷やしぶっかけラーメン」鶏ミンチもラーメンと一緒にゆでちゃうので、麺がおいしくなります。私はサラダチキンを使いました。トマトの酸味がいい感じです。個人的にはお酢を入れてもいいかなと思いました。レシピは⇒こちらから★ミ...

Post image

自家製ジンジャーシロップのスピリキサワーとなすのキムチあえ

スピリキサワーでウチ飲みレシピマイヤーズ ラム オリジナルダークに@自家製のジンジャーシロップを入れて、炭酸で割りました。ジンジャエール割りと変わりませんが、おいしくいただきました。おつまみは、レンチンの蒸しなすをキムチで和えたもの大人のおつまみですね★ジンジャーシロップのスピリキサワーマイヤーズ ラム オリジナルダーク 30ccジンジャーシロップ 大匙2(お好みで加減してください炭酸 お好みで①グラスにマ...

Post image

冷やし「サッポロ一番」始めました

サッポロ一番のつくれぽです。今回のテーマは、「冷やし札幌一番始めました」その中から今日作ったのは「なすとそぼろの冷やし塩とんこつラーメン」そぼろは、私は大豆ミートを使っています。熱いラーメンもおいしいけれど、冷たいのもおいしいですね。作り方レシピは⇒こちらから★ミ...

Post image

オクラの卵スープ

美味しそうに全く見えない。。。。オクラとトマトシイタケを溶き卵でとじたスープです。オートミールを入れる予定でしたが、ボリュームがあったのでこのままいただきました。★2人分オクラ 5本シイタケ 2~3枚トマト 1/2個卵 1個水 500CCコンソメキューブ 2個①オクラは小口切り、シイタケはスライス、トマトは一口大に切ります②鍋に水と①の野菜を全部とコンソメキューブ入れて、沸騰したら火を弱めます③静かに溶き卵を入れ...

Post image

シャーベットサワーとオクラ奴

スピリキサワーでウチ飲みレシピマイヤーズ ラム オリジナルダークでいくつかサワーを作りましたが、このサワ―が一番のお気に入りです。シャーベット、というか、棒付きの氷菓をさいころ状に切って入れます。上の写真はソーダ味、なかなかこれが合うんです!下の写真はパイナップルの氷菓です。写メを取りませんでしたが、ミカンもおいしくいただきました。おつまみは、トマトとオクラを昆布だしで和えただけ、白だしでもいいかと...

Post image

薬味肉巻き

アサツキ、みょうが、大葉を豚肉で巻いて焼きました。焼き鳥は塩派なので、半分は塩焼き、半分はたれにしました。ミョウガとタレとあうなと感じたので、次回は全部たれにすると思います。★2~4人分豚肉 200gアサツキ 一束ミョウガ 3個大葉 10枚小麦粉 適量塩コショウ醤油、みりん、砂糖など(私は馬歌唄という調味料をたれに使っています)①アサツキは3センチくらいに、ミョウガと大葉は千切りにします②豚肉に軽く塩コショウ...

Post image

ラムと黒ビールサワーとカリカリチーズ付きポテトサラダ

スピリキサワーでウチ飲みレシピマイヤーズ ラム オリジナルダークを黒ビールで割ったサワー、私にはちょっとアルコールがきつかったのでさらに、レモン風味の炭酸水で割りました。ラムの香りと黒ビールのコクがとってもよく合います。★ラムと黒ビールのサワー 1人分ラム酒 30cc黒ビール 100ccレモン風味の炭酸水(加藤) 100CC①グラスにラム酒を入れて、黒ビールとレモン風味の炭酸水を注ぐだけそして今日のおつまみは枝...

Post image

夏なのに 肉じゃが風煮物

夏なのに、暑苦しい茶色い料理お肉の肉汁を踏んだんぬすったジャガイモが食べたかったのです。にんじんとかインゲンでも入れればよかったのですが、肉、ジャガイモ、厚揚げ、シイタケを肉じゃが風に煮込みました。大好きな山椒と七味を振っていただきました。普通のお料理をおいしく作れないのです(-ω-;)ウーン...

Post image

夏野菜の焼きびたし

少しずつのお野菜を麺つゆで焼きびたしにしました。野菜は何でもOK★1~2人分アスパラ 1~2本ナス 1本山芋 10センチくらい麺つゆ 3倍希釈50cc水 150cc①ナスは縦半分に切り、格子状に切れ込みを入れる。その後、食べやすい大きさにカットする②アスパラは、下半分くらいの皮をピーラーでむき、食べやすい大きさに切っておく③山芋も同様に皮をむき、食べやすい大きさに切っておく④フライパンにサラダオイルとごま油を大匙1/2...

Post image

トウモロコシご飯

トウモロコシをいただいたのでトウモロコシご飯にマンナンヒカリとお米昆布出汁を入れて炊き上げました。やっぱおいしい!美味しい卵もいただいたので、この後は卵かけご飯になりました。...

Post image

ラムジンジャーと山椒ドレッシング

スピリキサワーでウチ飲みレシピ遅い時間に急に飲みたくなって冷蔵庫にあるもので作りました。ラムサワーは、ジンジャー割おつまみは、リコッタチーズとトマト、生ハムを山椒を入れたドレッシングれあえました。痺れるおいしさです。★ラムジンジャー 1人分マイヤーズ ラム オリジナルダーク 50ccジンジャエール 100ccグラスにマイヤーズ ラム オリジナルダークを注ぎ、ジンジャエールをお好みの量加えます。★山椒ドレッシン...

Post image

竹輪明太子のオートミールチャーハン

昨日の残った竹輪と明太子を入れてオートミールチャーハンにしました。★1人分オートミール 40g水 50cc卵1個竹輪 1本明太子 少々枝豆 少々鶏がらスープの素 小さじ1/3①オートミールは水を加えて500Wのレンジで2分加熱する②竹輪は半分に切り7道くらいに切っておく③フライパンにオイル大匙1を入れて、溶き卵を入れる④竹輪と枝豆を入れて炒め卵がほぼ固まったら、①のオートミールを入れる⑤鶏がらスープの素と明太子を加えて、...

Post image

珈琲風味のラムミルクと羽ちくわ

スピリキサワーでウチ飲みレシピ「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」にミルクを注ぎました。サワ―ではなくカクテルになってしまいましたが、おいしくて危険な飲み物です。★1人分「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」 30~50CCミルク 150CCガムシロップ 小さじ1インスタントコーヒー少々①「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」をグラスに入れてガムシロップを混ぜる②ミルクを注ぎ入れる③インスタントコーヒーを少しトッピン...

Post image

ツナと枝豆のスパイスコロッケ

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索スパイスが入ると、お肉で作ったコロッケのような満足感が出てきます。卵を付けないで揚げ焼きにする方法もありますが、コロッケは柔らかいので、面倒ですが、小麦粉を付け卵をくぐらせて、揚げ焼きにしました。★4人分ポテトフレーク 50g湯 150CC※ポテトフレークを使わない場合はジャガイモ2個を茹でるか蒸してつぶして作ります枝豆 20房くらい玉ねぎ 1/4ツナ缶...

Post image

マグロのスパイスカツ

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索マグロに先日作った「スパイスミックス」をかけて揚げ焼きにしました。スパイスミックスの記事は⇒こちらから★ミスパイスミックスのブレンドは★ミックススパイス(数字は割合です)クミンパウダー 3あらびきガーリック 3パプリカパウダー 3シナモンパウダー 1カルダモンパウダー 1ブラックペパー 1レッドペパー お好みで少々★マグロのスパイスカツ 2人分マグロ...

Post image

ラムサングリアとキムチーズピーマンの肉巻き

スピリキサワーでウチ飲みレシピ「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」にフルーツをたっぷり、サングリア風のカクテルにしました。フルーツは、生でも冷凍でもOK今回は、ミックスベリーとパイナップルの冷凍を使い、「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」とパイナップルジュースを入れました。パイナップルジュースの代わりに炭酸でもOK.グラスはこちらもかわいいな★ラムサングリア 1人分「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」 3...

Post image

枝豆オートミール握り

お弁当は、オートミールのおにぎりが多くなりました。冷めちゃうとちょっと硬くなりますが、ゆっくり食べれてよいのかもしれません。枝豆とチーズ、おかかを混ぜました。★1人分オートミール(オールドオーツ) 40g水 50CC昆布茶 小さじ1弱枝豆 少々スライスチーズ 1枚鰹節、 一つまみ①オートミールと水、昆布茶を耐熱の器に入れてよく混ぜ、ラップなしで、500Wのレンジで2分加熱する②枝豆は房から出しておく③チーズは1センチ...

Post image

豚肉のスパイス焼き

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索ミックススパイスを作り、生姜焼きの要領でスライスした豚肉を焼きました。お弁当にもお勧めです。★ミックススパイス(数字は割合です)クミンパウダー 3あらびきガーリック 3パプリカパウダー 3シナモンパウダー 1カルダモンパウダー 1ブラックペパー 1レッドペパー お好みで少々これらを、空いているスパイスボトルに入れると綺麗なのでこのままおいておきた...

Post image

スパイスだれで食べるレンチン茄子

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索レンチンした蒸しなすを、ニラ醤油にスパイスを加えてあえました。ニラ醤油は作り置きしているので、それを使いました。レシピは作り置きのないバージョンで書いています。ニラ醤油の作り方は⇒★ミこちらから★2人分ナス 2本トマト 1/4個ニラ醤油 大匙2(ニラのみじん切り 大匙2 醤油大匙2または、ニラがひたひたになるくらいの醤油)クミン 小さじ1/2コリアン...

Post image

サンセットラムと生ハムとなすのカルパッチョ

スピリキサワーでウチ飲みレシピ「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」ブログモニターをさせていただくことになりました。レモンジュースの代わりに、レモン風味のかき氷をたっぷり詰め込んで、炭酸で割りました。常夏のサンセットビーチにタイムスリップする感じです。お料理は生ハムと蒸しなすのカルパッチョ。緑のはキウイではなく、ナスなのです。皮をむいたナスをレンチンしてしっかり冷やしました。つぶ生胡椒をトッピングし...

Post image

サラダチキンとピーマンのナポリタン炒め

残り物だったけれど、ネーミングとスパイスで良い感じになりました。部屋のレイアウトを変えたので、ますます最高がうまく取れず、苦労した写真です。サラダチキン、ピーマン、玉ねぎをハウスの香りソルト イタリアンハーブミックスで炒め、ケチャップとマスタードで仕上げました。そして、からのぉ~オムレツにリメイク。昔懐かしいお母さんの味のオムレツになりました。★サラダチキンとピーマンのナポリタン炒め 2人分サラダチ...

Post image

アーリーレッドとシーフードミックスのマリネ

アーリーレッドのマリネ、今日もリメイクアーリーレッドのマリネの作り方は⇒こちらから今日は、シーフードミックスをと混ぜただけちょっと白濁しているのは、シーフードからできたエキスです。★作り方シーフードミックス 100~200アーリーレッドのマリネ 適量塩 小さじ1酒 小さじ1①シーフードミックスは小さじ1の塩を入れた水につけて解凍し、解凍したら酒を振りかけます②ラップをかけて500Wのレンジで3~4分加熱し、粗熱が...

Post image

サッポロ一番のつくれぽです

サッポロ一番のつくれぽで「冷やしサッポロ一番 サラダチキンのせ」を作りました。コンビニでも素材が買えるので手軽においしい、冷たいラーメンです。スープたっぷりの冷たいラーメン、大好きです。サッポロ一番の塩ラーメン、こんなにスパイスが入っていたんだってちょっと感動的でした。私はアレンジでオリーブオイルも添えました。作り方はこちらから⇒帆sミ...

Post image

フーディストノートに掲載されました「サバ缶の梅しそ春巻き」

これ、カンタンなのでおすすめです。サバ缶と大葉と梅を春巻きで巻きます。具材は生でも食べられるものなので、春巻きの皮に焼き目がつけばOKなので、少し多めのオイルで揚げ焼きにします。オイルは、春巻きに塗ったりスプレーするだけでも充分です。フーディストノートの「ビールのおつまみやお弁当に大活躍!さっぱり「梅しそ春巻き」」に掲載していただきました。フーディストノートの記事は⇒こちらからレシピと元の記事は⇒こち...

Post image

サバ缶とミックスビーンの煮込みでシェファーズパイ風

残っていたサバ缶とミックスビーンズの煮込みをアレンジしたリメイクメニューです。サバ缶とミックスビーンズの煮込みのレシピは⇒★ミこちらからポテトフレークに残っていたバジルソースを加えますポテトは、このまま食べてもおいしい!ポテトフレーク 25g、水80cc、バジルペースト大匙1で作りました。さらにサバ缶とミックスビーンズの煮込みとチーズをのせて焼きましたボリュームがあって満足できますよ...

Post image

ししゃものエスカベッシュ風

アーリーレッドのマリネ大好きだし、お友達にも好評なのですが、だんだん飽きてくるそこで、今日もリメイクアーリーレッドのマリネの作り方は⇒こちらからピーマンの千切りとショウガの千切りをプラスして、シシャモにのっけ。エスカベッシュう風にしてみました。アーリーレッドのマリネを少し厚めの切り方にしたのでバランスが悪いのですが、千切りにしたピーマンを1分くらいレンチンして、アーリーレッドのマリネに加えました。ま...

Post image

麻薬たまご

麻薬たまご…実は知らなかったんです。れしぴぶろぐのアイランドさんの「22年上半期のトレンド料理ワード大賞」で、第2位に紹介されていて初めて知りました。22年上半期のトレンド料理ワード大賞の記事は、⇒★ミ こちらからネーミングがインパクトあるのでコメントしづらいのですが、作ってみたらおいしくって、たくさん作ってよかった♪と思いました。このまま、白米に乗せてがつがつ食べたらご飯、何杯でも食べられそうですね。私...

Post image

シーフードガンボライス

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索小麦粉を使わず、オクラでとろみを出すガンボライス。昨年から、マイブームです。近くのバーが、コロナをきっかけにランチを初めて、そこでガンボライスをいただきました。ウインナーとチキンが入っていて、ウインナーの燻製臭がとってもスパイスに合うなと感じたのでシーフードに加えて、ウインナーも入れてみました。辛さはあとに残らない辛さに仕上がっています。...

Post image

シトラスコーラ

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索スパイスを使ったドリンク、ジンジャーエール、レモネードをつくり、今回はシトラスコーラそれぞれちょっとずつ味は違うのですが、ちょっと似ています。(笑)★レモネードの作り方は⇒こちらから★ジンジャエールの作り方は⇒こちらからどれもそれぞれにおいしくて、ブレンドしてもおいしい。この夏の楽しみが増えました。レモンとオレンジ、バニラビーンズを入れて、甘い...