
サラダチキンとデーツの春巻き
甘じょっぱい春巻きです。サラダチキンとチーズ、デーツと、野菜も入れたかったのでピーマンとシイタケを春巻きに巻いて、揚げ焼きにしました。おかずにも、おつまみにもお勧めです。★3人分春巻きの皮 6枚デーツ 3個スライスチーズ 3枚サラダチキン 1パックシイタケ 3枚ピーマン 2個塩コショウ 少々①シイタケとピーマンは千切りにして、軽く塩コショウをして炒め、粗熱を摂っておく②スライスチーズは半分に切り、デーツはみ...
甘じょっぱい春巻きです。サラダチキンとチーズ、デーツと、野菜も入れたかったのでピーマンとシイタケを春巻きに巻いて、揚げ焼きにしました。おかずにも、おつまみにもお勧めです。★3人分春巻きの皮 6枚デーツ 3個スライスチーズ 3枚サラダチキン 1パックシイタケ 3枚ピーマン 2個塩コショウ 少々①シイタケとピーマンは千切りにして、軽く塩コショウをして炒め、粗熱を摂っておく②スライスチーズは半分に切り、デーツはみ...
クックパッドさんのモニターに参加しています。ソルガムきび麺ってご存知ですか?小麦粉の代わりになる、グルテンフリーな麵なんです。ソルガムきびは、アメリカで「とうもろこし、大豆、小麦に続く『第4の穀物』」として今話題を集めている自然派作物。これを作っている中野産業さんは、麺だけではなく、蒸しパンや料理用の粉もありますので、小麦粉アレルギーのあるお子様のクリスマスに活躍しそうです。中野産業さんのソルガム...
世界のパーティーレシピ スパイスレシピ検索サルティンボッカは、肉とセージを生ハムで巻いて焼き上げるお料理。私は、セージの代わりに、バジルや大葉を使ったり、肉の代わりに魚やお豆腐で作ることもあります。生ハムだけの塩味で、バジルの香りがとっても生きるお料理です。生ハムだけでも十分しょっぱいです。焦げやすいので、お肉は薄く延ばすのがポイントです。★4~5人分生ハム 10枚豚肉(ひれ) 200gブラックペ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館見た目真っ黒でごめんなさいでもおいしかったのでアップします夜中にお腹がすいたので作りましたm(__)m★2人分春菊 1袋干しエビ 80g(一袋)鶏がらスープの素 小さじ1卵1個米粉 大匙3片栗粉 大匙2ごま油 大匙2①春菊は、洗って、茎の部分は1センチくらい、その他は2センチくらいに切ります。②春菊に、干しエビ、鶏がらスープの素、卵、米粉、片栗粉を入れてよく...
ちょっとさぼってレンチンでお浸し、茹でた方が彩が綺麗なので、次回からはさぼらないようにしようと思いました。ライザップのサポートミールは、必ず、お浸しに魚のフレーク化蒸し鶏が入っていたので、お浸しにサラダチキンを入れました。ライザップの蒸し鶏は、この1/4~1/5の大きさです。小さくほぐす努力をしましたが、、、、、、★4人分春菊 1袋サラダチキン 1パックシメジ 半パックだし醤油 大匙1~2お好みで レモン汁...
デーツ<なつめやしの実>の料理レシピデーツをラム酒につけました。空き瓶にデーツを入れてひたひたのラム酒につけます。1晩くらいで柔らかくなります。クリームチーズとあえて、クラッカーにサンドしました。ラムレーズンサンドのデーツバージョンです。お好みのクッキーやクラッカーで簡単にできます。★3~5人 10個分クラッカー 20枚クリームチーズ 40gデーツのラム酒付け 4個①クリームチーズは、耐熱皿に入れて、500Wの...
デーツ<なつめやしの実>の料理レシピ女子の好きなキャッロトラペに良くレーズンが入っているので、レーズンの代わりにデールを入れました。鉄分も取れちゃうので女子にお勧めです。このデーツは、レシピブログさんとオタフクソースさんのコラボで、モニターに参加しています。オタフクソース大好きですが、デーツ!?このデーツ食べやすいです。乾燥しすぎていなくって、程よい半生感甘すぎないタネもぽろっと取れるので、毎日1...
ライザップのサポートミールに枝豆の入った卵焼きが副菜として入手散ることが何回かあったので、真似してみました。おいしいだけではなく、お腹がいっぱいになります。「まごわやさしい」と覚えて、毎日とるのがいいと聞きますが、なかなか豆って煮豆くらいしか食べなかったのですが、ライザップは何にでも枝豆が入っている。ちょっと真似することにしました。ちなみに「まごわやさしい」ま・・・まめご・・・ごまわ・・・わかめや...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索『スロッピー・ジョー』とは挽き肉とタマネギをケチャップと一緒に炒め、パンにに挟んで食べるアメリカの家庭料理。スロッピーは「行儀の悪い」という意味で、中身がこぼれやすいからそのように呼ばれるそうです。たくさん作って、セルフでお好みのパンに、チーズや野菜と一緒にはさんで豪快に食べるパーティーも素敵ですよね。今日は近くの2つのパン屋さんの塩パンを軽...
ぬか漬けの水分を抜くために、切り干し大根を入れています。それを出してサラダにする今回はきゅうり、サラダセロリ、ツナをマヨネーズであえました。サラダセロリで中がほとんど見えません。。。。。...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ねぎを焼いてそのままマリネするのが好きなのですが、今日は、鮭も一緒にマリネしました。★2~4人分下仁田ねぎ 2本鮭(甘鮭) 2切れ片栗粉 少々カンタン酢 50ccくらい①葱はセンチくらいに切って、オイルを入れた(分量外)フライパンで焼き目がつくまで焼きます。②鮭を一口大に切って、骨を取り、片栗粉をまぶしていおきます③ねぎに火が通ったら深皿などに取り出...
なるべく豆を食べようとツナときゅうりと一緒にサラダにしました。★作り方蒸し豆 100gきゅうり 1本ツナ缶 1缶マヨネーズ 適量辛子 適量辛子が入ることで味に深みが出ました。...
こちらもはごろもフーズさんのつくれぽです。シーチキンでだしいらず!なお味噌汁です。シーチキンとネギ、しめじ、卵が入っています。たんぱく質豊富で発酵食品もWで入っているのでお勧めです。作り方は⇒こちらから★ミ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館しゅんぎくを和風だしで煮て、ミキサーにかけ豆乳で伸ばしました。浮き身にはゴマと、下仁田ねぎのから揚げを乗せました。下仁田ねぎはどんどん沈みました。★4人分春菊 1袋和風だし 400CC豆乳 200ccゴマ 少々①春菊は葉を摘み取り、千切りにします。菊の部分はみじん切りにします②だし汁に入れて柔らかくなるまで煮ます。③粗熱が取れたらミキサーにかけます。④③を...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館下仁田ねぎの甘みをベーコンの塩味とコラボさせました。ぐんまのブロッコリーも添えました。油で揚げずに、多めの油でじっくり揚げ焼きにしました。もっとたくさん作ればよかったと後悔するくらいおいしいです。★2人分下仁田ねぎ 2本ハーフベーコン 6枚卵 1個片栗粉 少々パン粉 適量油(焼くためのもの) 大匙3①下仁田ねぎをベーコンの幅くらいの長さに切る②①に...
左側のページの「ねぎだれ」が私のレシピです。正田醤油さんからサンタが来たような気分です。詳しいレシピはこちらから★ミ「いさだ醤油でねぎだれ サラダチキンによく合います」正田醤油さんのHPは⇒★ミ こちらから...
テレビCMでやっている、シーチキンのお味噌汁、つくってみると、想像以上においしくできました。今回作ったのは豆乳を入れるバージョン少しシチューみたいでおいしいです。これだけでほかにおかずはいらないくらいです。作り方は⇒こちらから★ミ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館春菊のナムルに高野豆腐を細く切って加えました。なかなかこれがいけるんですよ。★4人分春菊 1袋高野豆腐 1個にんじん 3センチゴマ 適量鶏がらスープの素 小さじ2ごまあぶら 大匙1①高野豆腐は⑤お℃くらいの湯につけ戻します。戻したらギュウッと水けを絞り、細く切りそろえます②にんじんは千切りに、春菊は3センチくらいに切ります③お湯を沸かし、少し塩を入れ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ブロッコリーとゆで卵を和えただけですが、隠し味に和風だしの素が入っています。和風だしの代わりに、鰹節やサバ粉・いわし粉などを入れてもおいしいですよ。★2人分ブロッコリー 80~100g(約半分くらい)卵 2個和風だしの素 小さじ1マヨネーズ 大匙3①ブロッコリーは一口大に切って、3~4分茹でる②ゆで卵は固ゆで、10分くらいゆでる③ゆで卵をフォークなどでつぶ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ブロッコリーの茎の部分だけを集め、レンチンして、鶏がらスープとごま油、ラー油で絡めておく、作り置きです。★ブロッコリーの茎3本分鶏がらスープの素 小さじ2ごま油 大匙1辣油 お好みで①ブロッコリーの茎の下の部分は、厚めに皮をむき、薄くスライスします②耐熱皿に入れ、ふんわりラップをして、500Wのレンジで4~5分加熱します③熱いうちに鶏がらスープとごま...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ネギ好きの方にお勧めしたい下仁田ねぎは調理するととっても甘いのでアサリと一緒にワインで蒸しました。下仁田ねぎが主役です。★3~4人分下仁田ねぎ 3本トマト 2個ブロッコリー 少々(下ゆでしたもの、冷凍でもOK)シメジ 1パックアサリ 140g(そのまま使えるレトルト使用)塩コショウ 少々パプリカ 1/4白ワイン 100CCオリーブオイル 大匙2①下仁田ねぎは、白...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ぐんまの食材をたっぷり入れました。豚コマを団子にして、下仁田ねぎ、ブロッコリー、春菊、エリンギ、豆腐を入れて、割り下風のだしで煮込み、卵をつけていただきます。★2人分豚コマ 200gブロッコリー 1/2個下仁田ネギ 2本春菊 1/2袋エリンギ 2本豆腐 1丁割り下 100cc水 100CC塩コショウ 少々ガーリックパウダー 少々片栗粉 適量①豚コマは、塩コショウ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館発破をちぎった春菊にカリカリのベーコンを和え温めたドレッシングをかけていただきます。一袋つくっても、おいしいので一人で抱え込んで全部食べてしまいそうです。お好みで、ポーチドエッグを添えてもおいしいですよ★2~4人分春菊 一袋ベーコン 1パック100グラムぐらいフレンチドレッシング 大匙4①春菊は葉っぱの部分をちぎり、水につけて洗って、しっかり水けを...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館春菊とベーコンとゴマを入れたおにぎりです。春菊は葉っぱの部分はほんのり香りがするのですが、生でもおいしく食べられます。カリカリに焼いたベーコンとゴマを一緒に混ぜて握りました。ゴマの香りに鰹節もお勧めです。★1人分ご飯 180gベーコン 2枚春菊 1本分ゴマ 少々塩 少々①ベーコンは1センチ幅に切り、良く炒めてカリカリにします。②春菊は葉っぱの部分をち...
お肉を使わない餃子大豆ミートとニラ、シイタケやマイタケの軸の部分をみじん切りにしたものと、豆乳でできたチーズの餡を包みました。食べると、チーズとシイタケ、マイタケからのお出汁がジュワーッと広がってとってもジューシーだけどちょっと物足りないかな?肉抜きなのでしょうがないでも罪悪感なく結構食べました。豆乳チーズを入れたのは、大豆ミートは肉のように粘りがないので、つなぎになるかなと思って入れました。水餃...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索低温でじっくりローストするだけ、おいしく柔らかくできました。お肉を柔らかくするためにリンゴを入れて煮込みました。肉には、塩、ブラックペパー、あらびきガーリックをすり込んでスープには、ローリエとローズマリーを入れました。家中に良い香りが立ち込めて、ちょっと郷愁を誘います。ローズマリーはあとで取り出しやすいように、お茶パックに入れました。★2~3...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピよりダイエット効果のあるレシピにするために、たんぱく質のため、豆乳でできたチーズ咀嚼も大事なので、緑の野菜を入れたかったので、ズッキーニ良質のオイルも取り入れたいので、シーズニングオイルのローストガーリックをかけました。★1人分オートミール 30gトマトジュース 200CCズッキーニ 1/4シーズニングソルト 少々チーズ 適量シーズニングオイル ローストガーリック 小さ...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピきのこと枝豆、生ハムのマリネです。どのシーズニングオイルにしようか迷うところです。BOSCOのシーズニングオイルはテーブルサイズなので、テーブルで各自好きなのをかけてもらうのもいいかな?★3~4人分えのき 1束シメジ 1束マイタケ 1パック生ハム 1パック枝豆 30粒くらい酢またはレモン汁 大匙1塩 少々シーズニングオイル 大匙1①キノコは石突を取ってバラバラにする②耐熱...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピレンチンしたさつまいもとゆでた凧の和えるだけサラダローストガーリックのシーズニングオイルで仕上げます。もちろんじゃがいもでもOK サラダセロリを添えました。パセリなど香草を添えると一層おいしくなります。味付けは、和風だしの素と酢、シーズニングオイルローストガーリックのみ和風だしの素は、アンチョビの代わりによく使っています。★2~3人分ゆでタコ 80~100gサツマイモ...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピハーブを使わなのに、ハーブの香りのするセビーチェとっても香りがいいので、食べすぎてしまいそうです。★2~4人分ホタテ(刺身用) 6個ボイルイカ 80gきゅうり 1本玉ねぎ 1/4トマト 1個レッドピーマン 1/2酢(優しいお酢がお勧め) 大匙1~2杯シーズニングオイル ハーブミックス 大匙1①ホタテは半分に、イカは輪切りにしあ氏は食べやすい大きさに切る②きゅうりは塩をして板摺を...