
ライザップのサポートミール
なかなか帰りが遅くって、作り置きができにくいこと外食やテイクアウトだとどうしても、糖質脂質が多くなること自分の糖質制限のレシピに限界を感じたこと3つの理由により、しばらくお試しでサポートミールを始めました。糖質・脂質制限もさることながら、作り置きレシピの参考になれば、お勉強したいなと思っています。この日は、卵焼きのそぼろあんかけ、ブロッコリーのお浸し、油揚げと青菜と鮭のあえたの、にんじんのきんぴら...
なかなか帰りが遅くって、作り置きができにくいこと外食やテイクアウトだとどうしても、糖質脂質が多くなること自分の糖質制限のレシピに限界を感じたこと3つの理由により、しばらくお試しでサポートミールを始めました。糖質・脂質制限もさることながら、作り置きレシピの参考になれば、お勉強したいなと思っています。この日は、卵焼きのそぼろあんかけ、ブロッコリーのお浸し、油揚げと青菜と鮭のあえたの、にんじんのきんぴら...
オートミールに納豆とオクラを乗っけ。後は梅干しか佃煮か魚のフレークを乗せれば出来上がり今回は黒豆納豆と、サバのフレークを乗せましたオートミールには味をつけていないので、ネバネバと一緒に混ぜていただきます★1人分オートミール 30g水 150cc納豆 1パックオクラ(冷凍) 大匙1~2杯だし醤油 小さじ1~2梅干し、佃煮、魚のフレークなど 少々①オートミールと水を器に入れて、500Wのレンジで2分加熱します②オクラは5...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ご飯に乗せて中華丼や焼きそばにかけてもお勧めです★2~3人分青梗菜 1本にんじん 少々マイタケ 少々シイタケ 1枚玉ねぎ 1/4ツナ缶 1缶ごま油 大匙1中華スープの素 小さじ2醤油またはオイスターソース 少々水 300CC水溶き片栗粉 大匙2①青梗菜は2センチ幅、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは1センチ幅、シイタケはスライス、マイタケは石突を取って束...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館トン汁は根菜が多く糖質も多くなりがちそこで今回は、群馬のおいしいきのこたっぷりのきのこ豚汁ごま油とショウガを聞かせました。★2~3人分豚肉 100gシイタケ 1枚マイタケ 少々エノキ 少々にんじん 少々ごま油 大匙1生姜 大匙1だし汁 500Cc味噌 大匙1.5(お使いのお味噌で加減してください)ねぎ 少々①豚肉は食べやすい大きさに切り、シイタケは薄切り...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館キムチと切り干し大根の卵焼きがおいしいので、そこにニラも入れました。なんとなくスタミナが湧いてきそうな卵焼きです★2人分ニラ 1/2束卵 2個キムチ 30g切り干し大根 一つまみ①切り干し大根は水でもどして、しっかり絞り、みじん切りにする②キムチもみじん切りにして、キムチのタレは卵の中に入れる③ニラもみじん切りにする④すべてを卵と一緒によく混ぜて焼き上...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索お好みのクッキーに、チョコとマシュマロを挟んで10秒パーティーにもお勧めはスモアです。オールスパイスとカルダモンを入れましたが、シナモンもお勧めです。半分に割るとこんな感じ私は、クラッカーにサンドしたので、クラッカーの塩分と、著kとマシュマロの甘さが何とも言えないコラボなおいしさになりました。★10個分クッキーまたはクラッカー 20枚マシュマロ 10個板...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピ私は糖質制限中なので春雨を少しにして、切り干し大根を加えました。シーズニングオイルのレモンジンジャーを少し入れると、なんでこんなにおいしくなるの?っていうくらい、おいしくなりました★2~3人分きゅうり 1本ミニトマト 3個生ハム 1パック春雨 適量シーズニングオイル レモンジンジャー 小さじ1酢またはレモンのしぼり汁 小さじ1塩 少々お好みでナンプラーを少し入れ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館きのこのうまみを感じるスープです。★2~4人分青梗菜 1束シイタケ2枚えのき 少々マイタケ 少々卵 2個水500CC中華スープの素 小さじ2水溶き片栗粉 大匙1①青梗菜は1センチ幅に切る。しいたけは薄くスライスし、エノキ、マイタケは食べやすい大きさに切っておく②水を沸かし、中華スープの素、すべての具材を入れる③具材に火が通ったら、火をを弱め、水溶き片栗...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館アルミホイルにバターを塗って、ジャガイモときのこを包んで焼きます。きのこのおいしいお出汁をホクホクのジャガイモが吸い込んでどちらもおいしくなっています。少し醤油をたらしてバター醤油味もお勧めですが、ニラ醤油をかけるともっとおいしい→★ニラ醤油の作り方★2人分マイタケ 適量えのき 1/2シイタケ 2枚ジャガイモ 小2個バター 10g塩コショウ 少々レモン...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ニラの保存方法の一つ、みじん切りにして醤油につけておきます。1か月くらいは使えると思います。ニラ醤油、焼き肉につけていただくと美味しいですよ。餃子や春巻きもお勧め。今日は納豆のたれを使わずに、納豆にニラだれを混ぜて、春巻きにしました。食べる時にさらに「追いニラ醤油」でいただきます。★ニラ醤油ニラ 1束醤油 ニラがひたひたになるくらい★ニラ醤油納...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピとってもおいしいオイル握りが出来上がりました。シーズニングオイルのレモンジンジャーを使ったオイル握りさわやかな香りのおにぎりで、思わず食べ過ぎてしまいそうです。レモンとジンジャーの香りが枝豆とベーコンによくあいます。★1人分ご飯 200g枝豆 40粒くらいいハーフベーコン 2枚シーズニングオイル レモンジンジャー 小匙1塩少々①ベーコンは1センチ角くらいに切って、カリ...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索アメリカと言えばポテト料理スパイスを利かせるなら八セルバックポテトパーティーメニュー、アメリカで検索するとたくさん出てくるので、と思って作ったのですが、よく考えたら、スエーデンのお料理でした。お許しください。アメリカの八ッセルバックポテトの特徴は、(スエーデンとの違いを強調)小さめ位のジャガイモで作ること1人1個のイメージでしょうか?4~5センチ...
焼いているのは、代替え肉ネクストミーツさんの100%植物から作られたお肉です。左側がこれまで販売されていたもので、右側が昨日発売されたネクストミーツです。試食会に参加させていただきました。上の写真がこれまで発売されていたもので、下が昨日発売されたものどこが違うのかというとより肉に近い感じです。実際に食べ比べてみるとどちらもおいしいのですが、昨日発売されたものの方がより肉に近い感じがしました。この繊維を見てく...
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテストオーガニックワイン「タヴェルネッロ オルガニコ」のサンジョヴェーゼ(赤)を試してみました。少し飲んだところ、初めの味わいは「赤ワイン特有の軽い渋み」があって、後味は「葡萄の豊潤な味わいが残る」と印象でした。赤ワインの中では軽めだと思うんですが、私的には飲みやすくて大好きです。赤ワインはお肉と合わせるイメージが強いのですが、軽めだったので、チーズと合わせ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館ニラとトマトを炒め、卵で包みました。色もきれいだし、おなかから温まる一品です★2人分卵 2個ニラ 1/2束トマト 1個塩コショウ 少々マヨネーズ 大匙1①ニラは3センチくらいに切り、トマトは一口大の角切りにします②フライパンにオイルを入れてニラとトマトを塩コショウで炒めます。ニラの色が変わったらいったん皿にあけます③卵に塩コショウとマヨネーズを入れて...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索トルティーヤの代わりに春巻きの皮を使いました。外はパリッと中は、アッツ熱です。チーズとレタス、ミートソースにたっぷりのスパイスを入れて、オリーブの実を入れて巻きました。★3人分 6本春巻きの皮 6枚スライスチーズ 3枚レタス 少々ミートソース 1人分(レトルトで良い)オリーブ (なくてもOK)ガラムマサラ 小さじ1レッドペパー、またはチリペパー お好み...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館箱入りで届いたぐんまのマイタケおっきな株のマイタケです。すごいでしょ。これ繋がっています。たっぷりきのこと青梗菜で常夜鍋風にまだまだ暑いですが、キノコのおいしいうちにと思ってお鍋にしました。お出汁にキノコのお出汁が加わって、お互いがますますおいしくなります。お好みでショウガを入れると美味しいですよ。そして切り取ったエノキの軸の部分でステーキ...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピBOSCOのシーズニングオイルを使ったヘルシーでしっかりたんぱく質と食物繊維が取れるサラダダイエッターにもお勧めです。ダイエットと言えばサラダチキン炒めたきのこと一緒にハーブミックスのシーズニングオイルをたっぷりかけました。バジルなどのハーブの香りがとってもさわやかで、モリモリ食べられます。毎日サラダチキンを食べている方も、毎日シーズニングオイルを変えてみてはい...
シーズニングオイルで香り豊かな料理レシピたんぱく質と食物繊維、良質のオイルが取れるダイエッターにもうれしいサラダです。食べ応えがあっておなかもちもいいですよ。こんな時にうれしいのがシーズニングオイル今日はBOSCOのローストガーリックを使いました。後は、曾または醤油、ビネガーなどをお好みでかけるだけ。マグロはカツオやサーモンに変えてもOKなので、3日間のレシピが決定します!★2人分マグロの刺身 10切れくらい...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館みじん切りにしたきのこを炒め、薄切り牛肉で丁寧に巻いて焼き上げました。じゅわっとおいしい、一口カツです。★2人分牛肉スライス 200グラムくらいしいたけ 2枚マイタケ 少々 (見た目シイタケと同じくらい)小麦粉 適量卵 1個パン粉 適量塩コショウバター 5g(なくてもよい)①しいたけとマイタケはみじん切りにして、塩コショウで炒め、仕上げにバターを入れる...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ新鮮ぐんまみのり館青梗菜のお浸し、作り置きです。カリカリに焼いた薄揚げとサケフレークを入れました。サケフレークが入ると、いつものお浸しが一層おいしくなりました。★5~6人分青梗菜 2束薄揚げ 1枚サケフレーク 少々白だし(またはだし醤油) 大匙1.5(お好みで加減してください)①青梗菜は1センチくらいの幅に切ります。②耐熱皿に青梗菜を入れ、軽く蓋をして500Wのレンジで3...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索ミックスビーンズとミートソース、スパイスで簡単に作りチリコンカンポテトとチーズをのせて、焼き上げました。大きなキャセロールで作っても、ココットで一人ずつ作っても、楽しい。★2人分ミックスビーンズ 80gミートソース 1人分(レトルトでも缶詰でもOK)ジャガイモ 小2個チーズ お好みでチリパウダー 小さじ1ガラムマサラ 小さじ1①じゃがいもは皮をむき薄くス...
イチジクのお赤い色がハロウィンぽいな。。。果物は頂くことが多くて自分で買って食べることは少ないのですが、イチジクが食べたくて買ってきました。フルーツには生ハム、イチジクの甘みと生ハムの塩味、よく合います。...
ぬか漬けの水分を抜くために切り干し大根を糠に入れているのですがそれを水で洗って、千切りきゅうりとキムチ、ごま油で和えるだけお好みで、醤油やマヨネーズを少し足すと一層おいしくなりますよ。...
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテストチップスにも温野菜にも合うバーニャカウダー風のディップソース「ヨーグルトスイッチ」で作りました。「ヨーグルトスイッチ」とは、マヨネーズや生クリームなどの食材を混ぜてつくるお料理です。ドリップヨーグルトに、粉末の和風だし、オリーブオイル、すりおろしニンニク、ブラックペパーを入れてディップソースにしました。ブロックりーやカリフラワーなどの温野菜パスタを...
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテストにんべんの「だし&スパイスの魔法」シリーズ「旬の魚でビネガーソテー」を使って鍋用の海鮮を買ってきて作りました。余談ですが、1週間前の子の海鮮鍋セットにはエビが入っていたのですが、エビが入らなくなりました(*´艸`*)鱈と鮭とホタテなす、ズッキーニ、パプリカで美味しく出来上がりました。★2人分海鮮(鮭・鱈・ホタテ) 2人分なす 1本ズッキーニ 1/2パプリカ 赤・黄...
訳があり、冷凍庫のお野菜を食べている毎日です。この日はゴーヤとしいたけのチャンプル。軽く炒めて、味付けも塩コショウを軽めにお好みですが、明太マヨで仕上げました。写真は和える前です。いつもと味付けが異なっておいしいですよ。...
テレビCMで「おしゃれ飯」というスープライス(カップに入っている)を見て、店頭でも見つけ真似してみました。コンビニで売っているこのスープオートミールをふやかして、市販のスープに入れました。スープの種類だけオートミールが楽しめます。★1人分オートミール 30g水 100CC酸辣湯スープ 1個お湯 100~150CC①オートミーツと水を器に入れて、500Wのレンジで2分加熱します②スープの素と、お湯を入れてよく混ぜていただ...
おいしかったのでアップします。アボカドを一口大に切って、明太マヨネーズをかけ、チーズをのせて焼くだけです。チーズは今回初めて豆乳からつくられたチーズを使いました。とってもおいしかったです。...