
こぶ締めのお刺身
いつものカメラが壊れてしまって、いろんなカメラでお試し中スマホが一番きれいな気がします閉店間際のスーパーで割引のお刺身ゲットラミトップでこぶ締めにしました。ラミトップは関東では売っていないようで見かけないのですが、昆布の出汁調味料昆布茶のもっと上品な感じです。サラサラで冷たいものにも溶けるので便利です。お刺身ちゃんと切ったもの、約1柵分に半分くらいかけて1時間ほど嶺倉庫で寝かせれば出来上がり。わさび...
いつものカメラが壊れてしまって、いろんなカメラでお試し中スマホが一番きれいな気がします閉店間際のスーパーで割引のお刺身ゲットラミトップでこぶ締めにしました。ラミトップは関東では売っていないようで見かけないのですが、昆布の出汁調味料昆布茶のもっと上品な感じです。サラサラで冷たいものにも溶けるので便利です。お刺身ちゃんと切ったもの、約1柵分に半分くらいかけて1時間ほど嶺倉庫で寝かせれば出来上がり。わさび...
フーディストノートの「ズッキーニの焼きびたし」に紹介していただきました。一番下ですが見てくださいね特集記事はこちらから⇒★ミ元記事はこちらから⇒★ミうれしい...
キャベツの酢漬けも作り置きの一つ、今回は、黒酢にしました。★5~6人分キャべツ 1/2個玉ねぎ 1/4個黒酢 大匙4だし醤油 大匙2みりん おおさじ2①キャベツと玉ねぎは食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れてふんわりラップをして、500Wのレンジで6~7分加熱します②黒酢、だし醤油、みりんを回しかけ、よく混ぜれば出来上がりです...
黒酢がマイブーム作り置きのきのこを黒酢で作りました。★5~6人分きのこ 3種類黒酢 大匙3だししょうゆ 大匙1ごま油 大匙1①キノコは房を分ける、シイタケは軸を取って薄切りにする。②フライパンにごま油を入れて、キノコを入れ、軽く塩を振って炒めます③キノコに火が通ったら、黒酢とだししょうゆを入れて味を調えます...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索アチャールとはインドのお漬物カレーに福神漬けのような感じでカレーに添えてあるのですが、野菜に限らず、肉や魚介類でも作られます。というわけで、冷凍庫で眠っていたメカジキアチャールにしました。好きなんだなこれが、まるで我が家がカレー店のような香りで、ちょっと好きです。★2~3人分めかじき 1切れサラダオイル 大匙3クミン 小さじ1コリアンダー 小さじ...
以前にホテルのモーニングバイキングで、外国の方がオートミールを食べているのを見て、私も食べてみたのですが、おいしいと思えず。。。。でもはやっているのでやってみました。オートミールを30g、ヨーグルトに一晩漬けておきました。ヨーグルトの水分を吸って、オートミールはおかゆのように柔らかくヨーグルトはドリップしたようになっていました。ほんの少しおはちみつと、フルーツを入れていただきました。ダイエット食と聞...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピシュウマイの皮の代わりに、惜しげなくキャベツを使いました。蒸しているときの香りがたまりませんでした。★3人分ひき肉 200g玉ねぎ 1/2個キャベツ 1/2個鶏がらスープの素 5gすりおろし生姜 小さじ2片栗粉 小さじ2ごま油 小さじ1①キャベツは7ミリくらいの千切りにして、軽く塩をして10分以上置いておきます②玉ねぎはみじん切りにして、ひき肉、鶏がらスープの素、すり悪露生姜...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索天ぷらなので、日本料理のようですが、衣に、クミン、ターメリック、コリアンダー、レッドペパーが入ってスパイシーになっています。ルイジアナのお料理にオクラはよく使われています。ガンボスープとかね。塩を振っていただきます★2~3人分オクラ 10個てんぷら粉 25g水 40ccクミン 小さじ1/2ターメリック 小さじ1/2コリアンダー 小さじ1/2レッドペパー 5振り(...
ナスをレンチンして黒酢でマリネしました。少し甘めに作りましたが、お好みで、ラー油を加えてもよいと思います。★2人分ナス 2本黒酢 大匙3みりん 大匙1だししょうゆ 大匙1ラカント(砂糖) 大匙1①ナスは縦に4つに切り、さらに半分に切る②耐熱皿に入れ、軽く塩を振り(分量外)ふんわりラップをかけて500Wのレンジで5分ほど過熱します③黒酢、みりん、だししょうゆ、ラカント(砂糖)をよく混ぜておく④アツアツのナスに③を...
ゆで卵とキャベツだけの混ぜるだけサラダなのですが、今日のおいしさの秘密はこちら↓香りソルトガーリックオニオンでキャベツに下味をつけておきました。ちょっとスパイシーでニンニク香る、夏に元気が出るサラダになりました。ビールにも合いますよ、大人のサラダです...
頂きもののチキンナゲットが余ったので、そのままでもおいしいのだが、夏野菜と一緒に黒酢餡かけにしました。チキンナゲットがまるでさつま揚げになってしまった感は否めませんが、黒酢を入れて罪悪感を緩和させています(笑)★2~3人分チキンナゲット 5~6個ズッキーニ 1/2本玉ねぎ 1/4個ピーマン 2個シメジ 少々◎黒酢 大匙3◎醤油 大匙2◎みりん 大匙1◎砂糖大さじ1◎片栗粉 大匙1/2①野菜を食べやすい大きさに切っておく。...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ大豆ミートを使ってノンオイルで仕上げたので、冷めたもおいしい!お弁当用に作りました。★2~4人分大豆ミート(乾燥) 50gキャベツ 1/8個ピーマン 2個玉ねぎ 1/4個テンメンジャン 大匙1醤油 大匙1酒 大匙1豆板醤 少々砂糖 小さじ2片栗粉 大匙1①大豆ミートは10分ほど茹でて、湯切りをしておきます②キャベツとピーマンは食べやすい大きさに切ります。玉ねぎはスライスします③...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索スパイスをきかせたミートボールの煮込みです。仕上げにチーズとパセリをトッピングしました。★4~5人分牛豚合びき肉 200g玉ねぎ 1/4個◎あらびきガーリック 小さじ1◎クミン 小さじ1◎コリアンダー 小さじ1◎レッドペパー 3振り◎塩 小さじ1/4カットトマト缶 200g◆レモン汁 小さじ2◆クミン 小さじ1◆あらびきガーリック 小さじ1/2◆コンソメパウダー 小さじ2塩 ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ★4~5人分キャベツ 1/2梅干し 大3個昆布茶 小さじ2醤油 小さじ1すりおろしニンニク 小さじ2①キャベツは1センチくらいの幅に切っておく②梅干しは種を取って包丁でたたきペースト状にしておく③すべての材料をポリ袋に入れてよくもみこむ④1晩置くと食べられます...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピプロテインに小松菜を入れてみました。なんだか元気が出る緑色です。★1人分小松菜 1本プロテイン(粉末) 1杯分豆乳またはお好みのフルーツジュース 150~200cc※私のプロテインはマンゴー味なので、オレンジジュースを足しました①粉ツナは1センチくらいに切り、ミキサーに、プロテインとジュースを入れてミキサーにかければ出来上がりです。今日は一日立ち仕事だったので、プロテイン...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索自家製チリパウダーをもみこんで焼くだけです。★自家製チリパウダーオレガノ 小匙3クミンパウダー 小さじ2バジル 小さじ1ブラックペパー 小さじ1あらびきガーリック 小さじ1レッドペパー 小さじ1パプリカ 小さじ1 塩 小さじ1砂糖 小さじ1 置いたスパイスボトルに入れてカシャカシャとシェイクし手混ぜます。★ジャークチキン鶏むね肉 1枚自家製チリ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ一口サイズのかき揚げにしました。★3~4人分トウモロコシ 生1/3本にがうり 1/4本てんぷら粉 大匙2~3水 大匙3~4(天ぷら粉の袋に書かれている水分量に合わせてください)①にがうりは半分に切って薄切り、コーンは芯からそぎ落とします。②にがうり、コーン、てんぷら粉、水くぉまぜて、180度のオイルで、スプーンで一口大ずつ救ってあげていきます③クミン塩でいただきます。クミン...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピバター醤油が香る、肉まん風の蒸しパンです。★2~3人分ホットケーキミックス 150グラム絹ごし豆腐 80グラム塩 二つまみサラダオイル 小さじ1豚ひき肉 80グラムにがうり 1/4本コーン 大匙2くらい醤油 小さじ1バター 大匙1鶏がらスープの素 小さじ1①ホットケーキミックスに塩とサラダオイルを加え、豆腐(水切りはしません)を入れて練りこんでいきます。耳たぶくらいの硬さ...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索自家製のチリパウダーで炒めた豚肉を、炒めキャベツと一緒にピタパンにサンドしました。★自家製チリパウダーオレガノ 小匙3クミンパウダー 小さじ2バジル 小さじ1ブラックペパー 小さじ1あらびきガーリック 小さじ1レッドペパー 小さじ1パプリカ 小さじ1 塩 小さじ1砂糖 小さじ1 置いたスパイスボトルに入れてカシャカシャとシェイクし手混ぜます。★...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピとってもおいしく出来上がりました!!!薄揚げと小松菜のナムル、コンロは使いません。薄揚げに醤油をぬって、オーブントースターでカリッと焼き上げる、この人手間がとってもおいしくなります。★4~5人分小松菜 一袋(4本くらい)薄揚げ 1枚鶏がらスープの素醤油 少々①薄揚げにほんの少し醤油をぬって、オーブントースターでカリッとするまで両面焼く。揚げの薄さによって、1分くらい...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ想像以上においしかったのです。食べた瞬間、小松菜とコーンと肉汁がじゅわっと、ほんのりバターの香りがして最高でした★2~3人分ミニ春巻きの皮 6枚豚ひき肉 80g小松菜 2本コーン 大匙2くらい醤油 小さじ1バター 大匙2塩コショウ、ガーリックパウダー 少々①小松菜は2センチくらいに切る。②小松菜と、コーン、豚ひき肉を軽く塩コショウ、ガーリックパウダーで炒め、バターとし...
世界のスパイスごはんレシピ スパイスレシピ検索タイの春雨サラダすっぱくて辛いのがとってもおいしいです。今日はパクチーを使わずにセロリを使いました。スパイスはブラックペパーあらびきガーリックレッドペパーを使います。あればハウスの香りソルトを小匙1入れると一層おいしくなります。★4~5人分春雨 30gアーリーレッド 1/2個セロリ 1本鶏ひき肉 100gレッドペパー 3振りブラックペパー 3振りあらびきガー...
以前に作った「さば缶のカレー風味リエット」がフーディストノートに紹介されていました。なんだかうれしい。良かったらご覧ください。ストック食材で簡単に作れる♪「さば缶のリエット風」レシピ元記事はこちらから...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ今日はカレー味に仕上げましたが、バター醤油味もお勧めです。苦みのあるゴーヤもお子様も喜んで食べてくれる味に仕上げました。もちろんビールのおつまみにもお勧めです。コンビーフは豚肉やベーコンに変えてもいいと思います★4~5人分ゴーヤ 1本トウモロコシ 1本(生のまま)コンビーフ 50g塩コショウ、ガーリックパウダー 少々カレーパウダー 小さじ1①ゴーヤは5ミリくらいの薄切...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ和風バーニャカウダーソースはとっても簡単マヨネーズとすりおろしニンニクと、オリーブオイル、和風だしの素を混ぜるだけこれがキャベツと相性がいいんです。あればオリーブの実をみじん切りにしていれるといいですよ。★2人分キャベツ 1/4マヨネーズ 大匙2すりおろしニンニク 小さじ1和風だしの素 小さじ1オリーブオイル 小さじ1オリーブの実みじん切り 小さじ1①キャベツはく...
大豆ミートで作ったミートソースが残っていたので、卵に包んで、オムレツに追いミートソースでたっぷりソースで美味しくいただきましたキキプリさんのイラストをお借りしました。明日は七夕晴れるといいな...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピひき肉をこねて薄くスライスしたなすにくるくる巻いて焼き上げました。白いプツプツはご飯です。パン粉の代わりにお米を使いました。今はネットで、ドーム型のロールキャベツ、いろいろ見かけますが、実は25年前、東京に出てきて家の近くのカフェで初めて食べたのです。「なんとおされな食べ物が」ご飯とひき肉の寮が半分半分くらいで、ケチャップ味でもっとおいしかった。これもおいしい...
今回使ったパスタは、大豆でできたパスタです。ミートソースは、大豆ミートを使いました。しっかりミートソースの味がしています。★3人分大豆ミート 乾燥30g玉ねぎ 1個トマト缶 1缶ケチャップ 大匙1中濃ソース 大匙1バジル 小さじ1オレガノ 小さじ1ナツメグ 小さじ1ワイン 大匙2コンソメ顆粒 大匙1①大豆ミートは10分くらいゆでて、しっかり水けをきっておきます②玉ねぎはみじん切りにします。③フライパンで玉ねぎ...
お弁当の隙間におすすめです。モロッコインゲンは2分ほど茹で、冷水にとって、食べやすい大きさに切ります。おかかを一つまみと、マヨネーズ、ほんの少し醤油と七味で混ぜ合わせれば出来上がりです...
始めて八百屋さんでアワビ茸を見つけ食べてみました。やっぱりステーキですよね、そのまま焼きたかったけれど、焼きやすい大きさにカットしてガーリックバターで焼き、仕上げに醤油を少し、今までに食べたきのことは全く違うおいしさでした...