
スパイシーTKG 【世界の朝ごはんに 日本】
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索え!!と思われるかもしれませんが食べてみてください。やみつきになります!!千切りのたくあんには、ガラムマサラを納豆にはクミンを入れて卵かけご飯にしました。始めは別々に一口、そしてがっつり混ぜて食べてください。たくあんと納豆、両方にガラムマサラとクミンを入れても合います!納豆が苦手な方も試してみてください。たくあんはこの黄色いたくあんの...
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索え!!と思われるかもしれませんが食べてみてください。やみつきになります!!千切りのたくあんには、ガラムマサラを納豆にはクミンを入れて卵かけご飯にしました。始めは別々に一口、そしてがっつり混ぜて食べてください。たくあんと納豆、両方にガラムマサラとクミンを入れても合います!納豆が苦手な方も試してみてください。たくあんはこの黄色いたくあんの...
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索タプシログは、醤油に漬けて焼いたビーフ、目玉焼き、ガーリックライスがセットになった朝ごはん。ちょっとボリューミーですが南国ならでは菜朝ごはんですね。タプシログは「タパ」はフィリピンの言葉でビーフジャーキー、「シナガグ」はガーリックライス「イトロッグ」は卵のことで、この3つを合わせて「タプシログ」というそうです。醤油につけた牛肉やビーフ...
ウドの半分はきんぴらに半分はぬか漬けにしたのですが、おいしかった、全部ぬか漬けにすればよかったと思ったけれど、きんぴらもおいしかったから、これでちょうどよかったのかな。季節が変わる前にもう一度作ろう!!...
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索カレーと海苔が合うと初めて気が付きました。カレー味のそぼろを作りました。奥のおにぎりは、クミンを混ぜたご飯の中に挟み込みもう一つはご飯に混ぜました。少しターメリックを足して色鮮やかに仕上げました。海苔との相性が良かったので、この後全部に海苔をつけていただきました。お漬物はウドの糠漬けお味噌汁はナスのお味噌汁です。※ご飯はコンニャク米を...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピなんだかレシピと呼ぶには申し訳ないのですがダイエットしていた時、毎日サバ缶を食べるのに、料理に苦労していました。その時、トレーナーが教えてくれた食べ方です。レタスに、サバ缶をスープごと入れて、レモンやスダチを絞って食べるというもの。1年間、毎朝これを食べていました。もうあきた、と思っていましたが、新鮮なレタスとならおいしくいただけました。サバ缶は1人、1食、90g...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ鮮やかなグリーンに仕上がりました。ホウレン草ではなくレタスです。食物繊維が多いので、ジャガイモや小麦粉を入れなくてもトロッとしたポタージュになりました。冷たくしても、温かくしてもおいしいですよ。レタスの外側の、傷んでいないけれど、緑が濃くてゴワゴワしている部分を主に使いました。★2~4人分レタス 1/2個玉ねぎ 1/8個コンソメ 1個水 200cc牛乳 200cc塩コショウ...
朝ごはんに、毎日食べたいな揚げ寿司用の甘く煮たお揚げさんが残っていたので大根としいたけと一緒に煮ました。元々おいしく煮てあるので、少しだしを足して煮ました。おいしくてご飯が進みます...
ホットケーキミックスで作った包子フライパンで蒸して簡単に仕上げました。牛肉を使ったので中はこんな感じ★2~4人分ホットケーキミックス 150g水 60ccごま油 小さじ2塩 一つまみひき肉 150gナス 1個テンメンジャン 大匙2ジンジャーパウダー 小さじ1花椒 小さじ1/2塩 少々クッキングシート 7センチ角くらいに切っておく 4枚①最初に生地を作ります。ホットケーキミックスに塩をひとつまみ入れて混ぜておきます。水...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピナスとほうれん草、キノコを塩コショウとバターで炒め春巻きの皮に袱紗包みをしてオーブントースターで焼き目を付けました。たったこれだけなのにおいしんですよ★2人分ナス 2個ホウレン草 2~3本きのこ 少々塩コショウ 少々バター 10g春巻きの皮 4枚スライスチーズ 2枚①キノコは食べ安い大きさに、ほうれん草は3センチくらいに、ナスは半分に切って斜めに切っておきます②①を炒めて...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピスパイシーに焼き上げました。★2人分ナス 2本クミンパウダー 小さじ1/2コリアンダー 小さじ1/2ターメリック 小さじ1/2塩 小さじ1/3レッドペパー 少々ブラックペパー 少々①ナス以外のすべてのスパイスと塩を混ぜておきます②ナスは縦半分に切り、水につけてあくを抜いておきます。③皮の面には包丁で薄く斜めの格子状に切れ目を入れておきます。④切ったほうの面に①をまんべんなく広げ...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピひき肉をこねて薄くスライスしたなすにくるくる巻いて焼き上げました。ちょっとボリューミーなハンバーグになりました。★1~2人分ひき肉 150g豚バラ肉 2~4枚ナス 1個塩コショウ お好みのスパイスなど 少々①ナスはピーラーなどで薄くスライスして軽く塩を振っておきます②ひき肉に塩コショウ、お好みのスパイスを入れてこねます③ナスの半分にひき肉の半分を5ミリくらいの厚さに広げな...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ白和えにチーズを入れて作ります。クリームチーズ、ブルーチーズがおすすめです。★3~4人分ホウレン草 一袋絹ごし豆腐 100gブルーチーズ 20g(クリームチーズなら40g)醤油 小さじ1/2塩コショウ 少々①ほうれん草は洗ってラップにくるんで、500Wのレンジで3分加熱します。粗熱が取れたらキッチンペーパーにくるみ、水けを軽く絞り、3センチくらいに切っておきます。②絹ごし豆腐...
スパイスで世界の朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索台湾に住んでいた叔母が泊まりに行くと良く作ってくれました。まるで五目ずしのように、錦糸卵や甘く似たシイタケなど、いっぱい具が乗っていました。ちょっとシンプルにエビとレタス、花椒をきかせてみました。味付きのビーフンでもおいしく作れます★1人分ビーフン 1人分エビ 5~6尾レタス 1~2枚玉ねぎ 1/4個鶏がらスープの素 小匙2(塩加減はメーカーに...
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ料理のための清酒で作る料理を使うとおいしくできあがrました。★3~4人分ウド 1本ハーフベーコン 4枚だし醤油 大匙1料理のための清酒で作る料理 大匙1ブラックペパー 少々①ウドは皮をむき、4センチくらいの長さの表紙切りにして水にさらしておきます②ベーコンは7ミリぐらいの幅に切っておきます③フライパンにベーコンを入れ、水けをきったウドを入れて炒めます④ウドが透明にな...
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ砂糖の代わりに本みりんを使いました。さっと材料に溶け込むので練りやすく、出来上がりももっちりしておいしく仕上がりました。★2~3人分わらび餅粉 40g水 200CC本みりん 40CC抹茶 少々ラカント(砂糖でもよい) 少々①わらび餅粉と水、本みりんを鍋に入れて10分ほど置きます②木べらで良く溶かし、弱火で全体が透明になるまで練ります③透明になったら火からおろし、アルミのバッ...
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピみりんと醤油で下味をつけた高野豆腐に、チーズを挟み、衣をつけて揚げ焼きにしてカツレツ風にしました。ソースは、トマトソース、タカラ本みりん国産米100%〈米麹で甘みまろやか〉で甘酸っぱい仕上がりにしました。★2人分高野豆腐 2個醤油 大匙1タカラ本みりん国産米100%〈米麹で甘みまろやか〉 大匙1水 150CCチーズ 少々小麦粉 少々玉子 1個パン粉 少々◎トマト 1個◎ピ...
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ豆乳で練った白玉団子みたらし餡はタカラ本みりん国産米100%〈米麹で甘みまろやか〉とだし醤油でとってもおいしく仕上がりました。★3~4人分白玉粉 100g豆乳 90~100ccタカラ本みりん国産米100%〈米麹で甘みまろやか〉 大匙4だし醤油 大匙1片栗粉 小匙1水 大匙2餡または小豆の水煮フルーツ①白玉粉に投入を少しずつ入れてこね、耳たぶくらいの硬さになるようにこねる...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピぐんまクッキングアンバサダーのミニターとしてたくさんのナスが届きました。大好きなナス、一番食べたいと思ったのは、グリーンカレージャスミン米を用意しておいしくいただきました。★2~3人分鶏肉 150gナス 2本シメジ 少々玉ねぎ 1/4個パプリカ 1/2個お好みのグリーンカレーの素①鶏肉、ナス、パプリカは一口大に切ります。しめじは房を分け、玉ねぎは薄くスライスします②少量の...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ目が覚めるようなさわやかなサラダの出来上がり。お好みのドレッシングで充分ですが、マーマレードを入れたドレッシングでいただきました。自家製キンカンマーマレードです。もし、マーマレードが余っていたらお試しください。★2~4人分レタス 1/2個リンゴ 1/2個ハム 80gドレッシング◎マーマレード 大匙1~2◎酢またはレモン汁 大匙2◎アマニオイルまたはエゴマオイル 大匙2◎塩...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピとってもお得なしゃぶしゃぶ用のお肉を見つけたのでレタスしゃぶしゃぶにしました。材料は、レタスと白ネギとしゃぶしゃぶ用のお肉出汁はコンソメにニンニクとセロリを入れて洋風にいくらでも食べられるって感じです。つけだれは作らなかったのですが、私はブラックペパーや麻辣醬をつけていただきました。★2人分しゃぶしゃぶ用のお肉 400g(お好みで)レタス 1玉長ネギ 1本お湯 500CC...
自家製ぬか漬け、お気に入りはにんじんとセロリでしたがそれを抜いたのが、白瓜。毎日食べたいくらいです。そして、ゆで卵味玉より簡単で、コクがある感じです。お好きな硬さにゆでたゆで卵を、ぬか床に、そっと入れてぬかを絡めて一晩おくだけです。お勧めです!!...
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ焼き上がりはこんなにふんわり、まるでプリンのようにふわふわつるつるです。でも5分もすると食べやすい大きさに落ち着きます。切り口はこんな感じ綺麗に焼きあがって満足です。群馬から届いたほうれん草、とってもきれいでした。1袋丸ごとキッシュに、生地を使わないので簡単にできちゃいます。★4~6人分ホウレン草 一袋ハーフベーコン 5枚塩コショウ ほんの少々卵 4個生クリーム(ま...
ちょっと焦がしてしまいました。(煮ているのを忘れていました)①白瓜はピーラーで皮をむき、縦半分に切ったら2センチくらいの幅に切ります②浸るくらいの水を入れて、だしパックと本みりん大匙1を入れて、柔らかくなるまで煮ると出来上がりです。...
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ混ぜるだけですがおいしいですよ。★2人分揚げ 1枚キムチ 30g本みりん 大匙1ねぎ 少々①揚げはオーブントースターなどで片面1~2分、両面をカリッと焼いて短冊に切ります②キムチに本みりんを入れてよく混ぜます③揚げとキムチを混ぜれば出来上がり、あれば彩にねぎを添えて出来上がりです...
ブラジル生まれのお友達におしえてもらいました。ブラジルでは、アボカドに砂糖を混ぜて食べるんだって。おいしんですよ~~~と聞いたので、ラカント(糖質の甘味料)をアボカド半分に大匙1入れてよく混ぜました。少しレモン汁を加えると一層おいしいです。後は韓国のりと食べる辣油のっけの冷ややっこがおつまみです...
遅く起きた休日のブランチスーパーで売っているチーズだけのピザに、グレープフルーツピンクグレープフルーツオレンジをのせて、追いチーズをして焼きました。蜂蜜をかけていただきます。果樹が出て記事が柔らかくなるので、手では食べられません。上品にいただきました。...
今日はカレー糖質の少ないスープカレー北海道のスープカレーの素をいただいたので作りました。カリーサムライを真似して、ザンギのように、から揚げを入れてみました(*´艸`*)...
冷蔵庫の残り物で作りました。白菜と鶏肉、にんじん、大根の葉っぱ、クリームしつーの素、生クリーム少しづつ残っていたものをシチュー風に煮込みました。生クリームを使ったので、とろみがたっぷりあったので、そのまま粉チーズをかけてオーブンにおいしいグラタンになりました...
これはテレビでやっていたものを真似しました。テレビでは、セロリとリンゴとマーマーレードとブラックペパーを混ぜていました。マーマーレードの代わりにキンカンのシロップ漬けを使いました。セロリ1本に、リンゴ1個、リンゴとキンカンの酸味と甘みとブラックペパーの刺激がいい感じです。お好みで、ハーブソルトやアマニオイルなどを足してもおいしいと思います。こちらは冷蔵庫で一晩たったものセロリがしんなりして一層おいし...
キンカン、食べきれなかったのでラカント(糖質の甘味料)に漬け込みました。実はこの前には葡萄を漬けていたんですが、つまみ食いして消えてなくなりました。(*´艸`*)キンカンもかなり減っています。ラカントなので、罪悪感なく食べてます(果物にも糖質はあります)...