Post image

葡萄とモッツァレラのカプレーゼ

白ワインに合いそうですね。いくらでも食べてしまいそうです。葡萄はトンプソンシードレスと言って、種がなく皮ごと食べられる葡萄です。なので、皮も向かず、半分に切って、同じくらいの大きさに切ったモッツァレラチーズと一緒にあえました。フレンチドレッシングを使用しましたが、なければレモンのしぼり汁とオリーブオイルでもOK彩に生ハムを添えました。小さなグラスには、生ハムも小さく切って和えました。おしゃれなガーデ...

Post image

吉兆です

初めて買ったアーモンドピノなんと、ハートのピノが入っていた下の段の真ん中です。アーモンドピノは初めて買ったけれど普通のピノは時々食べるえっと、実は、ハートは今年2回目星も1回当たりましたどんだけたべてんねんキキプリさんのスタンプからお借りしました...

Post image

ハウスのアジアン屋台街でルーロー飯

ハウスのアジアン屋台街のシリーズ大好きですエスニック好き、でもなかなか出せな味もあるし、スパイスもそろえきれないのでとっても嬉しいですルーロー飯は、外のお店で食べたとき、脂身が多くリタイアこれはひき肉でも作れるとのことだったので、あらびきのひき肉で作りました。家の中が急にアジアン(*´艸`*)味噌汁は大根のキムチの味噌汁キムチの辛味やさんみはあまり出なくって、むしろ味噌汁が甘くなりました。キムチ味噌汁も...

Post image

オムレットサンド

天ぷら粉活用料理レシピ天ぷら粉と卵で作った生地にお好みの食材をサンドするだけ簡単でおしゃれなサンドイッチの出来上がりです★1人分昭和天ぷら粉黄金 50g卵 1個水 大匙2砂糖 小さじ1塩 一つまみお好みの具材①昭和天ぷら粉黄金と砂糖、塩、卵をしっかり混ぜます。水を少しずつ加えホットケーキの生地よりも緩いくらいに混ぜます。砂糖と塩はなくてもOKですが合った方がおいしいです②フライパンに油を薄く引き、上記の半分...

Post image

ハウスのスパイスクッキング なすの香ばしソテー

近くに新しいスーパーができました。ハウスのスパイスクッキングがたくさん売っていて(*^▽^)/★*☆♪ブラボーです!気になったものをまずは3種類買ってみました。ルーローハンは、お店で食べると脂身が多くて食べられないので、お家で作れるのがうれしいです。そして家にたくさんナスがあったので、麻婆ナスかぬか漬けしか思いつかなかったけれど、早速作ってみました。ナスにクミンの香りがよく合います。表面がカリッとして中はジュ...

Post image

高菜の大根餃子

高菜をいただいたのでお決まりのように餃子を作るのですが、今回は、大根を餃子の皮にしました。糖質フリーです。(*´艸`*)★2~3人分豚ひき肉 100g高菜 100gすりおろし生姜 大匙1大根 3~5センチくらい片栗粉 少々①大根は薄くスライスして、塩を振ってしんなりするまでおいておきます②その間に、高菜をみじん切りにして、豚肉、ショウガといっよにこねます③大根の水分をキッチンペーパーで拭き取り、茶こしで片栗粉を振ってお...

Post image

高菜の肉まん風 蒸しパン

これまでで一番きれいにできました。これまではひだを作った面を上にして蒸していたのですが、きれいに見えないので、ひだのある面は下にして、丸い面を上にして蒸しました。以前の記事ニラ入り肉まん風 蒸しパン肉まんのような蒸しパン★2~3人分ホットケーキミックス 150グラム絹ごし豆腐 80グラム塩 二つまみごま油 小さじ1豚ひき肉 150グラム高菜 100g①ホットケーキミックスに塩とごま油を加え、豆腐(水切りはしません...

Post image

ニラたまをカオヤーピン風に食べ

天ぷら粉活用料理レシピ先日のカオヤーピンがおいしかったので、ニラ玉をカオヤーピン風にいただきました。★2~3人分昭和てんぷら粉黄金 60g水 120CC塩 ひとつまみニラ 1/2束チャーシュー 100g卵 2個塩コショウ 少々①ニラは3センチくらいに切り、チャーシューは食べやすい大きさに切っておきます。②卵を溶き、フライパンにオイルを入れてふんわりと炒めます。さらっと固まったら、ニラとチャーシューを入れて塩コショウで味...

Post image

サクサクブロッコリー天ぷら

天ぷら粉活用料理レシピお気に入りのサクサクブロッコリー天ぷらとままらないおいしさです★5~6人分ブロッコリー 1個昭和天ぷら粉黄金 100グラム水 150~160CC塩 少々ガーリックパウダー 少々①ブロッコリーは房の部分を切り取ります。茎の部分の下の皮の硬いところは皮を厚く剥き、表紙切りにします②天ぷら粉を水で溶きます。通常の天ぷらよりも少し緩めの衣で作りました。③ブロッコリーに塩とガーリックパウダーを振り、②...

Post image

てんぷら粉でカオヤーピン

天ぷら粉活用料理レシピすっかりはまってしまいました。飲み会、ホムパ、これからは天ぷら粉があれば大丈夫!薄く焼いて、きゅうり、白髪ねぎ、チャーシューを巻いていただきます。甘い味噌、テンメンジャンに花椒やコチュジャンなどを入れてつけていただきます。こんな感じ★2~3人分昭和てんぷら粉黄金 60g水 120CC塩 ひとつまみきゅうり 1本ねぎ 10センチチャーシュー 120gテンメンジャン 大匙2お好みで花椒やコチュジャ...

Post image

昭和てんぷら粉黄金で「あんこ巻き」

天ぷら粉活用料理レシピてんぷら粉にシナモンと砂糖を入れて薄く焼き、あんこを巻きました。仕上げに抹茶を振って、春らしくイチゴを飾りました。★2人分昭和てんぷら粉 30g水 60CC塩 一つまみシナモンパウダー 小さじ1(お好みで加減してください)砂糖 小さじ2こしあん 100g①てんぷら粉、水、シナモン、砂糖をよく混ぜます②卵焼き用のフライパンに薄くオイルを引き、①の半分の量を入れて弱火で、表面が乾くまで焼きます③表...

Post image

サツマイモの紅しょうが天ぷら

ピンク色のかわいいてんぷらです。★2~3人分サツマイモ 1個てんぷら粉 50g水 75CCきさみ紅しょうが風 大匙1~2①てんぷら粉を水で溶き、きさみ紅しょうが風ペーストを入れてよく混ぜます。②サツマイモは1センチくらいの厚さに切り、さっと水を通して灰汁を抜き、水けをふきとっておきます③サツマイモに①を絡めて、180度のオイルで5~6分揚げます...

Post image

スタミナたっぷり ニラ入り豆乳タンタンメン

ニラをたっぷり入れた豆乳タンタンメンです。豆乳の甘みに刺激的なニラがいい仕事をしています。栄養的にも、タンパク質に、タンパク質を消化させるビタミンやカルシウムが摂れておすすめです。★1人分醤油ラーメン 麺とスープ 1人分豆乳 200CC水 100CCひき肉 80gニラ 1/2束キノコ 少々花椒 少々テンメンジャン 大匙1①ひき肉は炒めて、火が通ったら、テンメンジャンを花椒を絡めておきます②にらは3センチくらいに切...

Post image

ニラとツナのおつまみ

★1~2人分ニラ 1/2束ツナ缶 1缶シイタケ エノキでもOk 少々醤油 小匙1/2マヨネーズ 大匙1いりごま 少々①ニラは3センチくらいに切り、シイタケは薄切りにし、耐熱皿に乗せ、ラップをかけて500Wのレンジで3分ほど加熱する②①に、ツナ缶(スプは切っておく)と醤油、マヨネーズ、いりごまを入れてあえますお好みですりおろしにんにくを入れるのもおすすめです...

Post image

モッチモチのフライパンピザ

天ぷら粉活用料理レシピモッチモチの生地で食べるサラダピザフライパンで焼くので簡単です★2人分てんぷら粉 100g水 150CC塩 一つまみモッツァレラチーズ 少々(お好みのチーズでOK)トマト 1/2個クレソン 1/2束(ロケットやバジルでもOK)生ハム 4枚くらいにんにく 1かけ(あれば)◎ケチャップ 大匙5◎オレガノ 小さじ1◎バジル 小さじ1①トマトはざく切り、クレソンは2センチくらいに、ニンニクは薄く切っておきます。②◎の...

Post image

カリッと美味しいてんぷら粉でガレット

天ぷら粉活用料理レシピてんぷら粉を水で溶いて薄く焼いてガレット風に仕上げました。端っこのところがカリッと美味しい!!★1人分てんぷら粉 50g水 75CC~80CC塩 一つまみオイル 大匙1卵 1個とろけるチーズ たっぷりトマト 少々生ハム 少々①てんぷら粉に水と塩一つまみを入れてよく混ぜておきます②フライパンにオイルを入れて、①の生地を流し込み、薄く広げます③真ん中に卵を割り入れ、その周りにチーズを盛ります。蓋を...

Post image

ハリッサでシーフードドリア

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索ハリッサが乳製品と相性がいいなと思ったのと、地中海生まれなので、シーフードの相性がいいと思ったので、シーフードドリアにしましたチーズをのせる前はこんな感じです★1人分ご飯 180gシーフードミックス 80gマシュルーム、ズッキーニ (あるお野菜でOK)少々ハリッサ 大匙1.5とろけるチーズ 適量①シーフードミックスとお好みの野菜を炒めます②温かいご飯と①、ハ...

Post image

ニラ入り肉まん風 蒸しパン

ニラと豚ひき肉で餡を作り、ホットケーキミックスで作った生地に包んで炊飯器で蒸しました。切り口はこんな感じ。丸いママここに蒸したら肉まんです★2~3人分ホットケーキミックス 150グラム絹ごし豆腐 80グラム塩 二つまみごま油 小さじ1豚ひき肉 150グラムニラ 1・2束オイスターソース 小匙11鶏がらスープの素 小さじ1五香粉 小さじ1/2(なければコショウでOK)①ホットケーキミックスに塩とごま油を加え、豆腐(水...

Post image

牛肉とセロリのハリッサ炒め

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索牛肉とセロリを炒めて仕上げにハリッサを絡めるだけとってもおいしいですよ。★2人分牛肉 200gセロリ 1本塩コショウ 少々ハリッサ 大匙1お好みで加減してください①牛肉は食べやすい大きさに、セロリは茎が斜めにスライスし、葉っぱは千切りにしておきます②少量のオイルをフライパンに入れ、セロリと牛肉を炒めます。軽く塩コショウをします。ハリッサの塩分もある...

Post image

かぼす&すだちの豆腐クリームディップ

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索豆腐にかぼす&すだちペーストを入れて滑らかになるまで混ぜるだけちょっとヨーグルトっぽいディップになりました。★2人分キュウリ、パプリカ、ニンジンなど おこのみで絹ごし豆腐 80gかぼす&すだちペースト 大匙1.5塩 一つまみ白だし 小匙1/2①野菜はスティック状に切っておきます②豆腐を泡だて器で滑らかになるまで混ぜます③かぼす&すだちペーストと、塩、...

Post image

ロシアンルーレット 肉巻き天ぷら

天ぷら粉活用料理レシピウズラの卵とミニトマト、肉で巻いててんぷらにしました。食べた瞬間、トマトが出るか、卵が出るか、ロシアンルーレットです。昭和てんぷら粉黄金はカラッと揚がって時間べシャッとなりません。てんぷらをたくさん作りたくなります。てんぷら粉、なんでもいいわけではないと思いました!★2~3人分豚肉薄切り(しゃぶしゃぶ用がお勧め) 12枚ウズラのゆで卵 6個ミニトマト 6個塩コショウ昭和てんぷら粉 ...

Post image

はじめての糠漬けとオールフリー

マイブームは、糠漬けとオールフリーダイエットでしばらく飲んでいなかったのですが、再び飲み始めたらやめられなくなって、再び(再々再々度?)のダイエットのため、晩酌はオールフリーに。泡立ちものど越しもビールと変わらない。至福のひと時を与えてくれるオールフリーおつまみもスナックから、糠漬けに替えました。始めてつけたぬか漬け。初めてのぬかづけと言っても、チューブに入ったぬか漬けの素を塗って、ラップにくるん...

Post image

ハリッサピザトースト

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索こちらも、ハリッサが届いたら作ってみたかったのです。ピザトーストの代わりにハリッサをぬって、チーズをのせて焼くだけこれも魅惑のおいしさです★1人分フランスパン 2切れハリッサ お好みの量チーズ 適量①パンにハリッサを塗ります②チーズをのせて、チーズがお好みの状態になるまで焼きます...

Post image

揚げ餅ハリッサ

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索ジャンクでごめんなさいハリッサが届いたら作りたかったんです。辛い、揚げ餅とってもおいしかったです★2人分もち 2個ハリッサ 大匙1~2①餅を1センチ角に切ります②フライパンに 大匙1~2のオイルを入れて、餅を揚げ焼きにします③餅に火が通ったら、火を止めて、ハリッサを絡めて出来上がりです...

Post image

スタミナたっぷりニラのオイスターソース焼きそば

焼そばは目玉焼き派なのですが、今日は彩にふんわり卵に仕上げました。ニラと玉ねぎとウインナーの焼きそば。元気になりますよ★1人分焼そば用麺 1個ニラ 1/2束玉ねぎ 1/4個ウインナー 2~3本卵 1個中華スープの素 小さじ1/2オイスターソース 大匙1①ニラは3センチくらいに、玉ねぎはスライス、ウインナーは斜めに切っておきます②フライパンにオイルを入れて、ニラと玉ねぎ、ウインナーを炒めます。③麺はレンジで1分ほど過熱...

Post image

ニラとトマトの旨たれ

モニターでいただいたニラとトマトで旨だれを作りました。サラダチキンや、冷しゃぶ、冷ややっこにも合います。シイタケのマッシュルームに詰めて焼くのもおいしかった★4~5人分ニラ 1/2束トマト 1個醤油 大匙1鮭またはみりん 大匙1酢 大匙1ごま油 大匙1①ニラとトマトはみじん切りにします②鍋に、すべての材料を入れて、コトコト煮ます。煮詰めないほうが好きな方はさっと火が通ればOK,日持ちをさせたい場合はトマトの水...

Post image

ハリッサ焼きそば

やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索ハリッサで焼きそばをつくったら、ネパール料理店で食べた焼きそばの味になるかな?と思って作ってみました。★1人分焼そば用 麺 1人分炒め野菜ミックス 少々(一つかみくらい)ウインナー 2個ウスターソース 大匙1ハリッサ 大匙1①ウインナーは斜めに切って、やさいと一緒に炒めます②麺はレンジで1分くらい加熱して、やさいと一緒に炒めます③麺がほぐれたら、ウ...

Post image

ジャスミン卵

作り置きで煮卵を作っておくのですが、今回は、ジャスミン卵にしてみました。★作り方卵 作りたいだけ 今回は5個麺つゆ 大匙2~3ジャスミン茶 100~150CC五香粉 3振り(あれば)①お湯を沸かし、沸騰したら、卵のお尻の部分(とがってない方)に押しピンを刺して穴をあけて湯の中に入れます②半熟が希望なら7分したら冷水にとり、殻をむきます③ストックバックなどに、卵と麺つゆ、ジャスミン茶、五香粉を入れて、全体が浸るよ...

Post image

餃子の皮でニラ饅頭

花びらのようなニラ饅頭とってもジューシーに仕上がりました。普通の餃子より好きかな?用意するのはニラとひき肉だけ★2人分ニラ 1/2束ひき肉 150g中華スープの素 小さじ1餃子の皮 大判10枚あれば枝豆 10粒①ニラはみじん切りにして、ひき肉と一緒に、中華スープの素を入れてよくこねます②餃子の皮に乗せて、端っこ全体に水を塗ります。真ん中にひだを寄せながら丸く作ります。 枝豆を乗せます③オイルを引いたフライパンに乗...