
桃のサラダ その2
残った桃の半分は、トマトと大葉を入れたサラダに桃の甘さとトマトのしょっぱさがとてもあいます。香りソルトのイタリアンハーブミックスとオリーブオイルをかけるだけ香りソルトにバジルが入っていますが、大葉を添えるとさらに香りが深まりますよ。桃、モッツァレラ、トマトは2センチくらいの角切りに、大葉はみじん切りにして香りソルトとオリーブオイルで和えるだけお皿の盛り付けるとこんな感じグラスに入れるとオードブルに...
残った桃の半分は、トマトと大葉を入れたサラダに桃の甘さとトマトのしょっぱさがとてもあいます。香りソルトのイタリアンハーブミックスとオリーブオイルをかけるだけ香りソルトにバジルが入っていますが、大葉を添えるとさらに香りが深まりますよ。桃、モッツァレラ、トマトは2センチくらいの角切りに、大葉はみじん切りにして香りソルトとオリーブオイルで和えるだけお皿の盛り付けるとこんな感じグラスに入れるとオードブルに...
立派な桃をいただきました。桃太郎が生まれるくらい(大げさ)大きな桃だったので、半分はモッツァレラチーズと生ハムのカプレーゼにしました。桃も甘さと生ハムのしょっぱさが素敵薄くスライスして、桃、生ハム、モッツァレラチーズを交互に重ねて香りソルトのイタリアンハーブミックスとオリーブオイルをかけるだけです。...
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト糖質フリーにするために、カナッペをバケットやクラッカーから大根に変えました。根菜は糖質が多いのですが、大根だけは比較的糖質が少ないのです。薄くスライスした大根に、大葉を載せてトッピングします。大事なトッピングは、サバ缶とカッテージチーズです。カッテージチーズも、比較的、乳脂肪分が少ないのでお勧めです。今回はわさびをたっぷり入れてみました。調味料...
先日作ったやみつきスパイスでパスタときゅうりの和え物を作りました。やみつきスパイスのレシピは⇒こちらから★ミパスタは、ペペロンティーノ風ですが、大好きなズッキーニとパルメザンチーズをたっぷりかけました。きゅうりは、鶏がらスープとやみつきスパイス、ごま油で和えるだけおいしい!★やみつきスパイスパスタパスタ 1人分(糖質50%offのものを使っています)ズッキーニ 1/2本塩コショウ 少々やみつきスパイス 小さじ1...
先日のゴーヤのナムルの味が気に入ったので同じレシピで作りました。栄養価の高いお野菜をたくさん食べるためお作り置きです。★3~4人分空心菜 1パックすりおろし生しょうが 小さじ1すりおろし生ニンニク 小さじ1鶏がらスープ 小さじ1ごま油 大匙1①空心菜は5センチくらいの長さに切って、耐熱皿に入れふんわりラップをかけて500Wのレンジで3~4分加熱する。②すべての調味料を合わせて、①に絡める。味がなじんだら出...
サイゼリアに久しぶりに行きました。「やみつきスパイス」そういえば、何人かの方が再現していたなと思い、頼んでみました。もちろん味見をしてもレシピがわかるはずもなくいろんな方の再現をもとに作ってみました。色々入れちゃったので、そのままなめるとちょっと苦みを感じましたが、お料理にかけるとちょうどよかったです。サイゼリアのほうがもう少しパンチが効いていたと思います。サイゼリアではラムの串焼きやフリッコ(マ...
紫色がとってもきれいに出ました。ネットで見つけたレシピです。★2人分ナス 2本すりおろし生しょうが 小さじ1すりおろし生ニンニク 小さじ1麺つゆ3倍希釈 大匙1ごま油 大匙1①ナスはへたを取り、縦4つに切って1本ずつラップにくるみ、500Wのレンジで4分加熱します②ナスは粗熱が取れたら、縦に細長く切ります③すべての調味料を混ぜれば出来上がりです...
★2~3人分ゴーヤ 1/2すりおろし生しょうが 小さじ1すりおろし生ニンニク 小さじ1鶏がらスープ 小さじ1ごま油 大匙1①ゴーヤは薄くスライスをして、軽く塩を振ってラップにくるんで500Wnoレンジで30秒加熱する②ゴーヤは軽くキッチンペーパーで絞り水けを絞ります③すべての調味料を入れて混ぜれば出来上がりです...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索夏はゴーヤサバ缶と一緒にチャンプルに、ガラムマサラを入れて夏らしい味に仕上げました。★2人分ゴーヤ 1/2卵 2個サバ缶 1缶190グラムガラムマサラ 小さじ2麺つゆ 大匙2(3倍希釈)①ゴーヤはスライスして軽く塩を振り(分量外)もんでおく②溶き卵をフライパンに入れ、さらにゴーヤを入れてふんわりと炒める③ゴーヤに火が入ったら、サバkンを入れ、ガラムマサラ、麺...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索ナス、ズッキーニをトマト缶で煮込んで、ラタトゥイユ今回はクミンを隠し味に使いました。使ったスパイスは、クミンのほかにローリエ香りソルトのイタリアンハーブミックス、すりおろし生ニンニクを使いました。★4~5人分ナス 3本ズッキーニ 1本玉ねぎ 1/4トマト缶 1缶200グラム香りソルトイタリアンハーブミックス 小さじ1ローリエ 1枚クミン 小さじ2すりおろし...
エボ鯛は小さいたいですがとってもおいしいです。体の割には目が大きくて、見つめられながら焼きました。右側にあるのは、ウナギのかば焼きのように作られたかまぼこです。昨日は土用の丑の日だったので(*´艸`*)★4人分エボ鯛 2尾きゅうり 2本大葉 5枚かんたん酢またはだしまろ酢 大匙3①エボ鯛は焼いて、冷まして身をほぐします②きゅうりは薄くスライスして、キッチンぺーパ-で軽く絞っておきます③大葉はみじん切りにします④全...
ごはんのかわりにカリフラワーライスを使いました。エノキとしいたけたっぷりの親子丼です。タンパク質と食物繊維。久しぶりのダイエット丼です...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索アチャール、好きなのでキノコでも作りました。今回はガラムマサラ&クミンを使いました。使ったハーブはこれこのほかに、フェヌグリークも使いましたが、なくてもおいしくできます。★4~5人分シイタケ 2枚エノキ 1/2エリンギ 1本ガラムマサラ 小さじ1クミン 小さじ1すりおろし生ニンニク 小さじ1(ガーリックパウダーでもOK)レッドペパー お好みで香りソルト ...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索アチャールはインドのお漬物ビリヤニと一緒に食べたくて作りました。と言っても、とっても簡単な方法で作ったので、アチャール風といった方がいいかもしれません。ナスにはガラムマサラをキャベツにはクミンを使いました。ガラムマサラはパンチのきいた味に、クミンは優しい味に仕上がりました。どちらも好きな私はどちらもお気に入りです。ビリヤニは誰でも食べられるよ...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索炊飯器で作ったのですが、わざわざストーブ風のお弁当箱に入れてみました。チキンとコーンのビリヤニ風の炊き込みご飯です。ご飯は、お米とこんにゃく米と雑穀米のブレンドで糖質を低くしています。ビリヤニは、鶏肉をヨーグルトで漬け込むようですが、しっかり食べきった後だったので、ケチャップとウスターソースを使いましたが、とってもおいしくて、炊いているときの...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索ダイエットされている方は、フレンチポテトの代わりにお勧めです。ちょっと薄く作ってしまったので、次回はもう少し厚みを出そうと思います。お豆腐とおからパウダーで作ったので、罪悪感なく食べられます。★2~3人分豆腐 100グラムおからパウダー 大匙5溶き卵 大匙1かたくり粉 大匙1塩コショウ 少々ガラムマサラ 小さじ1コンソメパウダー 小さじ1①材料を全...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索クミンと味噌で味付けたひき肉をなすに挟んでレンチンしました。断面が気に入っています。★2~3人分ナス 2本鶏ひき肉 120グラム(鶏以外でもOK)味噌 大匙1クミン 小さじ1かたくり粉 適量①ナスは7ミリくらいに縦にスライスし、水につけておきます②ひき肉に、味噌とクミンを入れてよく練ります。③ナスの軽く水けをきって、ナスの断面に片栗粉をつけます。④ナスに②の...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索お野菜は冷蔵庫にあるものでOKガラムマサラがあれば、1人分からできちゃう。夏のランチにお勧めです。★1人分ご飯 茶椀に1杯たまご 1個鶏肉 80グラムしめじ 少々ズッキーニ 3センチくらいピーマン 1個香りソルト ガーリック&オニオン (なければ塩コショウとガーリックパウダーでOKです)ガラムマサラ 小さじ1レッドペパー 3振りケチャップ 大匙1ウスターソ...
レシピブログの“くらしのアンテナ”のコーナーに紹介していただきました♪掲載レシピ『レモン風味のライタ(ヨーグルトサラダ)』⇒元記事はこちらから掲載記事は⇒こちらからヨーグルトのさっぱり感にやみつき!インド風サラダ「ライタ」の作り方夏、もう一品ほしい時、特にカレーと一緒にお勧めです!...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索ピーマンを器にしたミニドリアです。中のご飯は、味噌とクミンと鰹節を混ぜています。どれも相性のいいものばかりです。パーティーメニューやお弁当にお勧めです。★2人分ご飯 お茶碗に1杯200グラム液体味噌 大匙1(なければ、普通の味噌でもOK,混ぜにくい時は味噌大匙半分に、醤油とお酒を入れて伸ばすといいですよ)鰹節 半パッククミン 小さじ1チーズ適量①ピーマ...
夏なので、クリームではなくトマト味に仕上げました。お野菜は冷蔵庫にあるもので、仕上げにバジルとオリーブオイルを入れていただきます。★2人分あさり 100グラムくらい(冷凍やレトルトでOK)ズッキーニ 1/2本キャベツ 1~2枚しめじ 少々玉ねぎ 1/4トマト缶 100グラム水 300CCブーケガルニ (あれば)ブイヨン 2人分塩コショウ 少々①野菜は全部1センチくらいの角切りにします②野菜を炒めます。色が変わったら、トマ...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索15分あればできちゃいます。ガラムマサラをたっぷり使いました。★2人分鶏ひき肉 200グラム溶き卵 大匙1かたくり粉 大匙1ガラムマサラ 小さじ2塩コショウ 少々衣用 かたくり粉・ガラムマサラ 適量ソース用ケチャップ 大匙2粒マスタード 小さじ2ガラムマサラ 小さじ1①鶏ひき肉に軽く塩コショウをします②溶き卵とかたくり粉を入れてよく練ります。③衣用に、...
簡単減塩料理レシピそうめんように変わり麺つゆで、トマトそうめんつゆを作りました。★4~5人分トマト缶(ざく切りタイプ) 120グラムお塩ひかえめめんつゆ 100cc水 200cc大葉 10枚①大葉はみじん切りにして、材料を全部混ぜるだけお好みでオリーブオイルを入れてもおいしいです。私は、豆腐でできたそうめんを食べたので、麺が豆乳に浸っています。トマトそうめんつゆが豆乳でクリーミーになってますますおいしかったで...
簡単減塩料理レシピパスタは糖質オフのパスタを使っています。ししとうとツナをお塩ひかえめめんつゆであえるだけのパスタとってもおいしかったです。★1人分パスタ 1人分ししとう 6~7本ツナ缶 80グラムお塩ひかえめめんつゆ 大匙3塩コショウ 少々①ししとうは縦に切って種を取ります②お好みのオイルでししとうを炒め、色が鮮やかになったら、ゆであがったパスタを入れます。③さっと絡めたらツナ缶を入れ、お塩ひかえめめんつ...
以前に作った「ナスときゅうりの梅ニンニクあえ」をお気に入りに登録してくださった方があって、食べたくなって作りました。七夕バージョンで星形にくりぬいて簡単酢につけたパプリカと笹かまぼこ辛子なすも添えました茄子ときゅうりの梅ニンニク和えのレシピはこちらからパプリカは、1~2人耐熱皿に入れたパプリカを500Wのレンジで加熱し、簡単酢をかけて一晩おきます。辛子なすは、半分に切って、フォークで所々指し手穴をあ...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索食べたいと思って15分くらいでできちゃうカレーです。トウモロコシとひき肉だけで作りました。オクラは彩です。ふんわりとした卵を絡めるところもおいしさの秘密!家の近くの有名なカレー屋さんの今月のカレーをちょこっと真似してみました(*´艸`*)★2人分ひき肉 160グラムトウモロコシ 1本ガラムマサラ 小さじ1レッドペパー 3振り(お好みで加減してください)ケチ...
スパイス使い切り料理レシピ スパイスレシピ検索バニラアイスに赤ワインをかけるととってもおいしいんです。頂きもののアメリカンチェリーを赤ワインとシナモンパウダーで煮込みバニラアイスにかけました。シナモンはきついかな?と思ったのですが、なんの何のとってもおいしくて、シナモンを入れたのは大正解でした!!2人分アメリカンチェリー 20個くらい赤ワイン 100CCキビ砂糖 大匙6シナモンパウダー 小さ...
簡単減塩料理レシピ3分でできちゃいます。居酒屋メニューです。ししとうに切れ目を入れてチーズを挟んでオーブントースターで焼くだけ仕上げに鰹節とお塩ひかえめめんつゆとをかけました。★1人分ししとう 5~6本とろけるチーズ 少し鰹節 少しお塩ひかえめめんつゆ 少し①ししとうは、へたを取って、切れ目を入れて種を取ります②少し、中にチーズを挟みます③オーブントースターで3分ほど焼けば出来上がり④鰹節とお塩ひかえめめ...
色々あって、おなかがすいていたのに、胃がキュンとなって夕飯を食べそこない、夜中に何か食べたくなった時の、まあ、お夜食です(*´艸`*)雑穀・こんにゃく米入りのご飯に、ヒジキのふりかけを混ぜ、卵を1個入れてよく混ぜ、チヂミ風に薄く焼き上げました。あまりにおいしかったのでアップしました。もやしは、かんたん酢とキムチの素につけておいた、キムチもやしこのキムチもやしから出たスープをつけて食べようかなと思ったけれ...
簡単減塩料理レシピリぴしたいです!とってもおいしい。調味料はお塩ひかえめめんつゆと酢のみ。オクラは彩に乗せましたが、アサツキなどでもOKです。★2人分サバ切り身 80グラムくらいを2切れナス 2本お塩ひかえめめんつゆ 大匙5酢 大匙1砂糖 大匙1かたくり粉 適量サラダオイル 大匙2ごま油 大匙2(なくてもいい、その場合はサラダオイルをその分増やす)①ナスは1センチくらいの厚さに切る。サバは食べやすい大きさ、2...