Post image

アボカドキムチ

ビールのおつまみにいかがですか?アボカドをさいの目に切って、桃屋のキムチのもとであえただけなのですが、、、あと一品ほしい時にお勧めです。...

Post image

ねばねば豆腐

簡単減塩料理レシピコンビニで売っているものでできます。豆腐、めかぶ、オクラ、温玉にお塩ひかえめめんつゆをかけるだけ夏にお勧めです。★1人分豆腐 3個パックの1個メカブ 3個パックの1個温玉 1個オクラ 2本(冷凍もOK)海苔 少々お塩ひかえめめんつゆ 大匙1①器に豆腐を入れます。スプーンで真中を少しくりぬいてくぼませます。②温玉をそのくぼみに入れます。③メカブを入れます。④オクラはゆでて、小口切りにし、お塩ひかえ...

Post image

ウマウマペッパーささみ揚げ

簡単減塩料理レシピ下味はお塩ひかえめめんつゆに生姜とにんにくを入れました。かたくり粉をつけて揚げ焼きしたら、仕上げに追い麺つゆとブラックペッパーおかずにもおつまみにもおいしいささみのスティックフライができました。★2人分ささみ 4本お塩ひかえめめんつゆ 大匙4すりおろし生姜 小さじ1すりおろしニンニク 小さじ1かたくり粉 適量ブラックペッパー お好みで①お塩ひかえめめんつゆ大匙3に、すりおろし生姜とす...

Post image

きのこと鶏肉のめんつゆマヨ炒め

簡単減塩料理レシピとってもクリーミーな味わいで、和風きのこストロガノフな感じです。きのこと鶏肉を麺つゆとマヨネーズで炒めただけなのですが、ご飯に乗せてもおいしいです。パスタと和えてのもおすすめです。★2人分しめじ 1/2パックえのき 1/2パックシイタケ 2枚鶏肉 120グラムお塩ひかえめめんつゆ 大匙1.5マヨネーズ 大匙1.5①鶏肉は食べやすい大きさに切っておきます。②しいたけはスライス、しめじとエノキ...

Post image

お塩ひかえめめんつゆでトウモロコシご飯

簡単減塩料理レシピ使うのは、ヤマキのお塩ひかえめめんつゆとトウモロコシのみとってもおいしい季節のご飯ができました。(お米はこんにゃく米をブレンドして糖質も30%offになっています)緊急事態宣言前に上司に連れて行ってもらったお店で、ストーブで炊いたご飯がおいしかったので、ストーブ風のお弁当箱に入れました(*´艸`*)炊き上りはこちらかつおの出汁がふんわり香り、トウモロコシの甘さを実感できます。お替りを何回もし...

Post image

ナスのスパイシーそぼろご飯

スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索なすとひき肉を味噌とガラムマサラで炒めました。クミンとオリーブオイルを混ぜたクミンライスに乗せていただきます。辛味はありませんがスパイシーな香りが食欲をそそります。★2人分ナス 2本ひき肉 150グラム味噌 大匙1ガラムマサラ 小さじ2~3ご飯 2膳分オリーブオイル 大匙1~2クミン 小さじ2①なすは縦二つに切って乱切りにし、水にさらしておきます②な...

Post image

サンラータン風なスープ

熱くなると酸味のきいたものや辛いものが食べたくなりますね。豆腐ときのこたっぷりのサンラータン風スープです。★2~3人分鶏肉 80グラムシイタケ 2枚エノキ 1/4パック豆腐 100グラム(3個入りの1個)アサツキ 少々たまご1個鶏がらスープの素 小さじ2酢 大匙2(好みで加減してください)辣油 少々水とき片栗粉  大匙1塩コショウ水 300CC①鶏肉は一口大に、シイタケはスライス、エノキは3センチくらいに切っておきま...

Post image

ヒジキのオムレツ

緊急事態宣言が出ている間は、いろんなお店がテイクアウトをやっていて、夜しか開いていなくてなかなか行けなかったお店も利用することができました。そんな中で、ヒジキのキッシュがおいしかったので真似をしたいと思いつつ、オーブンで約時間がなかったので、レンチンで作りました。ジャガイモや玉ねぎも入れたらきっと、全体にヒジキが行き渡ったのでしょうが、ヒジキしか入れなかったので、下に沈んでしまいました。想定の範囲...

Post image

今年も しそジュース

今年も作りました。赤しそのジュース夏バテ防止、疲労回復に。。。この夏はこれで!!と思って作るのですがいつも夏の前には飲み切ってしまいます。2リットルの水で作り、500ミリのペットボトル3本分できました。炭酸で割っていただきます。私は焼酎も少し入れていただきます。★赤しそ 一束水 2リットル砂糖(キビ砂糖を使用) 300グラムリンゴ酢 200CC①赤しそは洗って、葉っぱのみにします②大きな鍋に、できればホーローがおす...

Post image

レンチンなすのお浸し

簡単減塩料理レシピレンチンで加熱したなすをつけるだけ。ヤマキのめんつゆはお塩控えめでもお出汁が効いていてとってもおいしく仕上がりました。★2人分なす 2本アスパラ(なくてもよい) 1本鰹節 一つまみすりおろしショウガ 少々ヤマキ塩分30%カットめんつゆ 大匙2水 大匙4①なすはへたを落とし、ピーターで所々皮をむき縞々にします。水にしばらくさらして悪を抜き、1個ずつラップでくるみます。500Wの電子レンジで...

Post image

カレー風味の豆乳スープ

スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索レンチンで作る豆乳スープです。カレー風味にしました。★1人分豆乳 200cc白だし 大匙1たまご 1個えのき 少々あさつき 少々ガラムマサラ 小さじ1生おろしにんにく 少々生おろししょうが 少々①深めの器に卵を割り入れ、エノキを入れて、卵が隠れるように豆乳を注ぎます②500Wのレンジで2分~2分半加熱します③白だしに、ガラムマサラと、ニンニク、ショウ...

Post image

チキンのキャベツドーム

炊飯器で丸ごとロールキャベツ、ならぬドームキャベツ切り口はこんな感じ。鶏ひき肉で作りました。使ったのはGABANのシーズニングスパイス。(HPから画像をお借りしました)GABANのおかげで、鶏肉でもとってもおいしくできました。★4~6人分キャベツ 4~5枚鶏ひき肉 300グラム玉ねぎ 1/2個GABANミートローフスパイス 1袋①炊飯器に、まんべんなくキャベツを入れます②鶏ひき肉に、みじん切りにした玉ねぎ、スパイスを入れてよくこ...

Post image

マイおでん 糖質を限りなく減らしました

作り置きでおでん風に煮ました。巾着は、他の人の分は餅入り巾着餅のほかに、ほうれん草と柚子を入れました。私のは、餅なしで糖質オフ。キャベツにはウインナーを一本。レンジで3~4分加熱してしんなりさせてキャベツにウインナーを包んで、巾着と一緒におでん出汁で煮込みました。...

Post image

米粉またはおからパウダーで作る海苔エビせんべい

米粉が大匙1くらい残っていたので、干しエビと青海苔を入れて揚げ焼きにしました。軽く塩を振るととってもおいしいエビせんになりました。5センチくらいのおせんべいが3枚。とってもおいしかったので、おからパウダーでも挑戦。ちょっと柔らかめですが、こちらもおいしくできました。3枚分米粉(おからパウダー) 大匙1水 大匙1干しエビ ひとつかみ青海苔 少々①材料を全部混ぜます。ちょっと硬めの生地になります②大匙3くらい...

Post image

シャウベーコロンのクロックムッシュ風

フォカッチャにチーズとシャウベーコロンをサンドして、卵を絡めて焼きました。正確には、パンに卵をつけて焼いて、チーズとシャウベーコロンを挟みました(*´艸`*)たまごは少な目にしましたが、この組み合わせ、想像以上のおいしさでした。★2人分フォカッチャ 2切れシャウベーコロン ハーフサイズ4枚とろけるチーズ 2枚たまご 1個ミルク 大匙1砂糖 小さじ1塩 一つまみ①卵に、ミルク、砂糖、塩を入れてよく混ぜます②パンを...

Post image

ヤングコーン ひげはかき揚げに

ヤングコーン、今年は見つけたのでグリルで焼きました。髭の部分は、片栗粉をまぶしてさっと揚げ焼きに。おいしくいただきました。大好きな本麒麟。イケメンのバイト君のお父様が麒麟にお勤めで「僕は未成年で飲んでないですけど、父が本当においしいからと言ってました」と差し入れてくれたことがあります。本当に、コマーシャルの通り、おいしい!ファンになりました。★ヤングコーンのグリル焼き①外側の皮を1~2枚、剥いて、グ...

Post image

モッツアレラのスープカレー

モッツアレラと冷蔵庫のお野菜でスープカレー使ったスパイスはこちらです。モッツアレラは、カプレーゼよりも、火を通して食べるほうが好きです。とろけてよく伸びる。。。それが好きです。カレーも、モッツアレラでまろやかに出来上がりました。★2人分キャベツ 3枚えのき 1/2パックほうれん草 少々モッツアレラ キャンディータイプを15~6個ガラムマサラ 大さじ1カレーパウダー 大匙1クミン 小さじ1/2コリアンダー 小さ...

Post image

サバの青しそムニエル 梅ソース

サバにきざみ青じそをぬって、ムニエルにしてねり梅とケチャップのさわやかソースを添えました。ケチャップで、梅過ぎず、ケチャップ過ぎず、夏らしい、和な味わいになりました。★2人分サバの切り身 2切れきざみ青じそ 小さじ2ねり梅 大匙2ケチャップ 大匙2かたくり粉 適量ほうれん草 適量①ほうれん草はソテーしてお皿に敷いておきます②サバの切り身を洗って水けをふき取ったら、きざみ青じそを塗り、片栗粉をまぶします③...

Post image

覚書 そばレシピ3種

お蕎麦の持ち寄りパーティーの覚書一品目は揚げ寿司風のお蕎麦味付きの揚げに、麺つゆを絡めたそばを詰め込んで、アサツキと天かすを振りました。二品目はピーナッツそば。よく胡桃だれのお蕎麦ってあるので、胡桃の代わりにピーナッツバターで作りました。1人分はピーナッツバター 大匙1麺つゆ(2倍希釈) 大匙2水 大匙1~2お好みで水を加減してください。アップの写真を取り忘れましたが3品目は、イタリアンそばトマトと...

Post image

シャウべコロンとピーマンのチャンプルー

シャウベーコロンを使うとこんなにチャンプルーがおいしくなるんだと感動しました。つまみ食いが止まらなかった!いつものチャンプルーが、沖縄旅行に代わりますよ!いつもチャンプルーは、仕上げに鰹節を一杯入れたりするのですが、シャウベーコロンのうまみがとても効いていたので、今回は鰹節を入れませんでした。★2~4人分ピーマン 3個シャウベーコロン 2枚(ロングタイプ)豆腐 100グラムたまご 2個中華スープの素 大匙1/...

Post image

鶏ごぼうバーグのカオマンガイ風

どこがカオマンガイ風なのか、と言いますと作り置きのための鶏ごぼうバーグは、ゆでて保存しました。そのゆで汁でご飯を炊いたので、鶏とショウガとちょこっとごぼうの香りのする美味しいご飯になりました。ちなみに、マグカップに入ったスープもゆで汁を使っています。キャベツと豆腐が入っています。★鶏ごぼうバーグ 3人分鶏ミンチ 300グラムごぼう 100グラムかたくり粉 大匙1塩コショウ 少々①ごぼうはみじん切りにします②...

Post image

筋肉ピビン麺とおつまみ卵

糖質麺に韓国風のたれ、ピビン麺風のたれを絡め、チャーシュー、ゆで卵、ブロッコリーの茎の部分を茹でたものを乗せました。糖質オフでしっかり食べ応えがあってタンパク質も取れる、ダイエッターむきのピビン麺です。★たれの作り方(2人分)コツジャン 大匙2麺つゆ(二倍希釈) 大匙2ごま油 大匙2すりごま 大匙2この辛いたれはたくさん作っておくと便利です。ゆで卵に乗せればお酒のおつまみになります。インスタント焼そばに少...

Post image

厚揚げの韓国風

厚揚げをよく焼いて、先日のそうめんの時に作った韓国風のたれピビン麺風のたれをかけていただきました。★韓国風のたれコツジャン 大匙2麺つゆ(二倍希釈) 大匙2ごま油 大匙2すりごま 大匙2厚揚げ 2枚アサツキ少々①厚揚げを一口サイズに切りフライペンで転がしながらすべての面に焼き色を付けます②韓国風のたれは全部を混ぜます③お皿に厚揚げを持ったら、②をかけ、小口切りにしたアサツキをつらして出来上がりです。...

Post image

エノキの茎のシャウベーコロン巻き

エノキの軸の部分のステーキです。今回はシャウベーコロンを巻いて焼きました。★1~2人分エノキ 1束シャウベーコロン 2枚(長いタイプ)①エノキの石突の部分を切り落としたら、シャウベーコロンを1~2枚重ねて巻き、数か所、楊枝で止めます②シャウべーことんの半分の幅のところ、約1センチくらいで切り、シャウベーコロンが巻いていない部分を切り落とします。これで2つ取れます。(一つのエノキで2つ分とります)③油を引いた...

Post image

シャウベーコロンでスパム結び風

酢飯を焼いたシャウベーコロンで巻きました。とってもおいしい。お酒の後にも、お弁当にも、そうめんなどのお供にもお勧めです。★2人分ご飯 180グラムすし酢 大匙1シャウベーコロン 4枚(ハーフサイズ)おにぎり海苔 1枚つぶ入りマスタード あれば①ご飯にすし酢を混ぜ、4等分して俵型に握ります②シャウベーコロンはさっと焼きます③海苔は縦に4枚に切っておきます④①のご飯にシャウベーコロンをまき、海苔をまきます⑤つぶ入りマ...

Post image

塩おくら

コンビニで話題になっている塩オクラを、私流に作ってみました。★2~3人分オクラ 7~8本白だし 大匙1おろし生しょうが 小さじ1水 150CC①オクラはへたをぎりぎりのところで切り落とし、鉛筆のように角をくるっと向いておきます②塩で板摺をして、沸騰したお湯で3~4分茹でます③白だし、おろし生しょうが、水を混ぜます④ゆであがったオクラを熱いまま③に漬け込みます。冷めたら出来上がりです。...

Post image

シャウベーコロンとチーズの野菜グリル焼き

ピーマンとしいたけにチーズをのせてシャウベーコロンをぐるっと巻いてグリルで焼き上げました。シャウベーコンのうまみと、チーズのトロッとした感触がたまりません。これからの季節、焼き肉やバーベキューにお勧めです。★2人分ピーマン 1個シイタケ 3個とろけるチーズ 適量シャウベーコロン 5枚(長いタイプのもの)①ピーマンは縦2つに切り、へたとたねをとる。中にチーズを入れてシャウベーコロンで巻いて巻きどまりを...

Post image

ズッキーニのシャウベーコロン巻きビスマルク

ズッキーニをシャウベーコロンで巻いて焼き、半熟の目玉焼きをのせました。仕上げにたっぷりの粉チーズとブラックペッパーをかけて、半熟ゆで卵もソースとしていただきます。★2人分 (写真は1人分)ズッキーニ 1本(あまります)シャウベーコロン 5~6枚(長いタイプのもの)卵 2個粉チーズ 適量ブラックペッパー 適量①ズッキーニは10センチくらいの長さに切り、さらに縦に同じ太さになるように5~6本に切ります。②ズッキー...

Post image

トマトと卵とアボカドのマスタードサラダ

混ぜるだけのサラダですが、ダイエットメニューにお勧めです。アボカドの食物繊維と植物性のオイル卵のたんぱく質、マスタードの香りの満足感が得られます。★2人分ゆで卵 固ゆで 2個トマト 1個アボカド 1/2個(1個でもOK)つぶ入りマスタード 大匙1マヨネーズ 大匙2①ゆで卵は 4つくらいに切ります。トマトとアボカドも大きめのさいの目切りにします。②すべての材料と、つぶ入りマスタード、マヨネーズをあえれば出来上がり...

Post image

シャウベーコロンでおつまみポテサラ

近所の居酒屋さんのメニューにある大人のポテサラを真似しました。厚切りのベーコンが乗っていて、ブラックペッパーがたっぷりかかっています。そんなイメージで作りました。シャウベーコロンをよく焼いて、ポテサラをくるむようにして大きな口でいただきました(*´艸`*)ポテサラはお惣菜を買ってきてもOK.いつものお惣菜がおしゃれなポテサラに大変身です。★ 2人分ジャガイモ 2個きゅうり 1/2本(にんじんやパプリカなどお好みの...