
【スパイス大使】レモン風味のおからのサラダ
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索マヨネーズフリーです。ヨーグルトと、オリーブオイル、レモンペパーミックスを混ぜてマヨネーズの代わりにします。おからで作りましたが、糖質制限をされていない方は、おからの代わりにジャガイモで作ってみてくださいね★4~5人分おからパウダー 大匙8水 大匙10レモンのしぼり汁 大匙2オリーブオイル 大匙2ドリップヨーグルト 100グラムレモンペパーミック...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索マヨネーズフリーです。ヨーグルトと、オリーブオイル、レモンペパーミックスを混ぜてマヨネーズの代わりにします。おからで作りましたが、糖質制限をされていない方は、おからの代わりにジャガイモで作ってみてくださいね★4~5人分おからパウダー 大匙8水 大匙10レモンのしぼり汁 大匙2オリーブオイル 大匙2ドリップヨーグルト 100グラムレモンペパーミック...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索ちょっぴり甘くてスパイシーなサラダです。サラダチキンを使っているので、そのほかはカレーパウダーと蜂蜜のみ。サラダチキンだけでもおいしいですが、今日はカッテージチーズを加えてみました。★2人分サラダチキン 100グラムくらいカッテージチーズ 50グラムはちみつ 大匙1カレーパウダー 小さじ1ベビーリーフなどナッツ(微塵切れ) あれば少々①はちみつとカ...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索最近は、カレーライスのご飯をレモンライスにするのがブームだそうです。レモンライスとの出会いは40年前。見よう見まねで、レモンをすりおろし、レモンを絞って作りました。が、今はハウスの香りソルトレモンペパーミックスがあればできちゃう!!今日は、レモンペパーミックスにターメリックとバターを入れたレモンライスにタンドリー風チキンをのせたチキンオーバー...
だししょうゆ活用レシピあごだししょうゆをかけるだけの焼きびたしです。程よい甘みのあるあごだししょうゆ、とってもおいしくて、野菜を食べ終わった後、ごくごく飲んじゃいました。大きなバットなどに作って、キンキンに冷やし、食べる直前にお皿などに盛り付けます。★2~3人分(お好みのお野菜なら何でもOK)アスパラ 2~3本かぼちゃ 1/8にんじん 少々しいたけ 4~6枚ズッキーニ 半分ナス 1本あごだししょうゆ 60CC...
今見ると、かなりスープが多くてあふれそうです(*´艸`*)くらしのアンテナに紹介していただきました。豆乳とこtyジャンの相性がばっちりです。暑さがまだまだ続きます。ぜひお試しください。元記事はこちらから→豆乳とコチュジャンの冷そうめんくらしのアンテナン特集記事は→コチュジャンでピリ辛!元気の出る具だくさん「そうめん」...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索クッキングペーストナンプラーミックスとレモンペパーミックスで、なんと!エスニックなサラダができました。妄想の中ではできるんじゃないかと思っていたのですが、大成功!!うふふな(*´艸`*)おいしさです。★2~4人分まるなす 1個(普通のなすなら2個)サラダチキン 1パック(120グラムぐらい)きゅうり 1/2本アーリーレッド 1/4個クッキングペーストナンプラー...
もうすぐ桃の季節が終わってしまうので、急いで作ってくださいね。これから旬のイチジクもいいですね。元記事はこちらから桃とマシュマロのヨーグルトデザートくらしのアンテナはこちらからズボラさんでも作れる!ヨーグルトの簡単ひんやりおやつ5選...
ぐんまクッキングアンバサダー甘しょっぱい感じがご飯が進む、そんな一品です。男性は七味をさらにかけると喜ばれます。★2人分豚ロース(スライス) 6枚はちみつ 大匙1粒マスタード 大匙1ケチャップ 大匙1めんつゆ(3倍希釈) 大匙2片栗粉 少々塩コショウ 少々①豚肉に軽く塩コショウをして、かるく片栗粉をまぶします②調味料は全部混ぜておきます③フライパンで両面カリッと焼き上げ、火が通ったら②の調味料をしっかり全...
焦がしにんにく料理レシピ スパイスレシピ検索コンビニのサラダチキンとハウスの焦がしにんにくでバンバンジーを作りました。焦がしにんにくのうまみがきいていて食事が進みます。★2人分サラダチキン 1パックポン酢 大匙2~3練りごま 大匙2(すりごま、味噌、ごま油各大匙1でもOK)コチュジャン(豆板醤) 少々焦がしにんにく 小さじ1①ポン酢、練りごま、コチュジャン、焦がしにんにくを全部混ぜます。ポン...
おとりよせネットから届きました。燻製の香り大好きです。家でもやってみたいのですが、小さな家だとちょっといろいろ心配でまだやったことがありません。なんとおしゃれな細長いボトル。こんなにたっぷり入っているなんて感激です。まずは、糖質オフのごはんに、玉子と一緒に燻製醤油と燻製オリーブオイルをかけました。こりゃたまりません!続いてチーズ奴カマンベールチーズに、おかかと燻製醤油をかけました。部屋をくらくして...
だししょうゆ活用レシピだししょうゆと豆乳を混ぜるだけのお出汁で簡単たんたん麺を作りました。なすとひき肉をテンメンジャンでいためてのせました。最後にラー油もひと回し。あごだしの坦々麺、とってもおいしいですよ。★1人分お好みの麺(糖質0麺を使用しています) 1人分温泉たまご 1個ひき肉(鳥または豚) 80グラムなす 1/2テンメンジャン 大匙1豆乳 100ccあごだししょうゆ 大匙1.5らー油 少々ねぎ 少...
だししょうゆ活用レシピ鶏むね肉をだししょうゆで煮ました。表面がざらついているのは、片栗粉の変わりにおからパウダーを使ったためです。★2人分鶏むね肉 180グラムインゲン 少々あごだししょうゆ 大匙3酢 大匙2片栗粉 少々①鶏肉は一口大に切って、片栗粉をまぶしておきます②オイルを引いたフライパンで、①を弱火で蓋をして蒸し焼きにしていきます。時々面を変えて、全体に焼き色をつけます③箸で抑えるとしっかりして...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索ハウスのモニターで頂いた「タイ風クッキングペースト」とっても楽しみでした。蓋をあけるとナンプラーの香り、急に、旅に出た気分です。夏ですから、エスニックな焼きソバにしました。☆1人分麺(お好みでOK,写真は糖質0麺を使用) 1人分なす 1本ピーマン 1個鶏肉 80グラム玉子 1個タイ風クッキングペースト ナンプラーミックス 大匙1塩コショウ①なす...
だししょうゆ活用レシピ食物繊維をたくさんとりたいのでキノコと白滝の作りおきを作っておきます。今回はだししょうゆで作りました。★5~6人分椎茸 10枚シメジ 一パック白滝 80グラムうす揚げ 一枚だししょうゆ 大さじ3~4いりごま 少々アサツキ 少々①椎茸は千切り、シメジは房を分けておく。うす揚げは短冊にきっておきます。白滝も三センチくらいにきっておきます。②ブランパンに全部入れて炒めます③キノコの水分が出てき...
だししょうゆ活用レシピ乳製品を全く使わない、だししょうゆとかぼちゃだけで作る和風のポタージュです。お好みで、食べるときに珈琲ミルクを添えるのもお勧めです。このすりながし、バニラアイスのソースにしてもおいしいんですよ★4人分かぼちゃ 1/4個あごだししょうゆ 大匙3水 400cc①かぼちゃは種と皮をとって、3センチ位にきっておきます②鍋に、水とあごだししょうゆとかぼちゃを入れて、すっと箸が通るくらいまで...
焦がしにんにく料理レシピ スパイスレシピ検索W焦がしにんにくですよ!バケットに塗るだけでおいしいガーリックトーストに、ワインが進むなぁ~アボカドと、マグロのタルタルにも焦がしにんにくを入れました。W焦がしにんにくがたまりません★2~4人分バケット 4~5枚アボカド 1/2マグロ 100グラムくらいあさつき(あれば) 少々焦がしにんにく 小さじ1×2オリーブオイル 小さじ2~3醤油 小さじ1①アボカドは...
だししょうゆ活用レシピ食べる10分ほど前に、卵黄をだししょうゆにつけておきます。この黄身醤油をトッピングすると、とってもおいしい麺料理が出来上がります。今日は、納豆とシラスとピーマンピーマンの代わりにオクラやほうれん草もお勧めです。☆1人分そうめん(糖質0麺を使っています) 1人分卵黄 1個納豆 1パックシラス 5グラムピーマン 2個あごだししょうゆ 小さじ1×3①卵黄を小さな器に入れて、だししょうゆ...
焦がしにんにく料理レシピ スパイスレシピ検索ハウスの焦がしにんにくを使ってカンタンで美味しいレシピです★2~3人分ブロッコリー 80グラム(2分の1個くらい)しらす 10グラム醤油 大さじ1焦がしにんにく こさじ1①醤油に焦がしにんにくを溶かしておく②茹でたブロッコリーに①をからめ、しらすを絡めれば出来上がり...
焦がしにんにく料理レシピ スパイスレシピ検索ハウスの焦がしにんにくがあれば急なお客様やあと一品ほしいときにマヨネーズと混ぜるだけでバーニャカウダ風のサラダが出来上がります。これは焦がしにんにくの箱に書かれていたレシピです。ハウスさんのおすすめレシピですね。★2人分マヨネーズ 大さじ2焦がしにんにく こさじ1お好みのお野菜①マヨネーズと焦がしにんにくを混ぜます②お好みの野菜を添えて出来上がりです...
ヨーグルトにかき氷シロップのブルーハワイをいれてパイナップルとマシュマロをトッピング南の島の青い空と太陽、白い雲を描いてみました。★2~4人分水切りヨーグルト 200グラムブルーハワイ 大さじ5パイナップル 少々マシュマロ 少々①水切りヨーグルトにブルーハワイを混ぜる②タッパーなどにキッチンペーパーをしき、①を均等に流し込みます。③パイナップルとマシュマロをトッピングして凍らせれば出来上がりです...
ハウスから新発売のお知らせです。ハウスさんこんなの待ってました!後をひくおいしさです。最初にこれを使って食べたいと思ったのが水餃子!コンビニの水餃子ですがたれに入れてよし、直接乗っけてもよし焦がしにんにくを食べたいために、何を作ろうかと思うくらいのおいしさです。ぜひぜひお勧めです。焦がしにんにく料理レシピ スパイスレシピ検索...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索カレーランチによくあう副菜です。香りソルトレモンペパーミックスを使って、レモン味のラペに仕上げました。作り置きなのでたくさん作りました。☆6~10人分ニンジン 4本レモンペパーミックス 小さじ2~3酢(まろやかな酢) 50CCオリーブオイルまたはエゴマオイルなど 大匙1~2ドライパセリなど(写真はドライにしたニンジンの葉っぱです)①にんじんは千...
以前、ハウスのモニターで頂いたエスニックガーデンクッキングペースト <グリーンカレー味>をつかって作りました。なすとピーマン、鶏肉を炒めてクッキングペーストで味付けました。ココナッツミルクの甘い香りと、辛さが食欲をそそります。ごはんにも、そうめんに乗せてエスニック風な麺料理にもお勧めです。...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索ランチにも、お弁当にも。。。写真はお弁当用なので、玉子をしっかりいためていますが、ランチ用なら半熟もおいしいと思います。★2人分ゴーヤ 1本鳥胸肉 150グラム玉子 2個ハウスカレーパウダー 小さじ1醤油 小さじ1塩コショウ 少々鰹節 少々①ゴーヤは7ミリくらいにスライスします。(あく抜きはしていませんが、お好みで、塩でもんでください)②フラ...
ぐんまクッキングアンバサダー上州麦豚驚くほど柔らかくて、脂身もしつこくなくとろけて、しっかり味がしみこんでおいしくできました。私はエコロジーなので(手抜きとも言う)炊飯器で作ったのですが、とろけるほど柔らかく出来上がり上州麦豚様に感謝です。夏なので、パイナップルと生姜をいっぱい入れた付けだれで煮豚にしました。甘くてスパイシーな煮豚です。けっこう厚めにきったのですが、柔らかくてしっかり味もしみこんで...
夏のかんたんランチ料理レシピ スパイスレシピ検索果物の豊富な季節暑さはまいっちゃうけれど、いろんなフルーツが食べられるのがうれしい。フルーツは等質が多いので、OKラインを見極めて、朝か昼に少しずつ頂いています。今日のランチは、桃と生ハムのパスタ。麺はもちろん糖質0麺。フルーツの分、麺は糖質0にしました。☆1人分麺 1人分桃 1/2個ミディトマト 1個枝豆 20房くらいレモンペパーミックス ...
ぐんまクッキングアンバサダー今月の【ぐんまクッキングアンバサアダー】は上州麦豚スライス肉とブロックが届きました。丁度、実家からもらってきたナスがあったのでナスをピーラーで細く削り、豚肉とクルクル巻いてオーブンで焼きました。焼く前はこんな感じ焼き上がりはなすと肉汁でとってもジューシー★2人分豚肉スライス 6枚(160グラムくらい)なす 2本塩コショウ(またはシーズニングソルト) 少々①ナスはピーラーでウ...
くらしのアンテナにご紹介いただきました。ズッキーニのポタージュ私が作るので、とっても簡単バージョンノンオイルで、食物繊維も一緒に取れちゃいます^Q^元記事はこちらから→★ミレシピブログ くらしのアンテナはこちらから旬の野菜をまるごといただく!ズッキーニでポタージュを作ってみよう...
カルディーで買ってきたグリーンカレーのもとペーストとココナッツミルクは入っているので、具材を入れて煮込むだけ鶏肉とエリンギ、ピーマンを入れて煮込みました。糖質0麺も入れて煮込んでいただきました。さわやかな辛さに癒されました...
今日はつくれぽです。八百屋で見つけたジャンボマシュルームチーズをつめて焼きたいなと思ったのですがけっこう糖質制限はやっているのですが、脂質が多くなりがちなので、ガマンガマンって思っていました。ダイエッターとしてテレビ等にもよく出演されているメロンさんのブログでカッテージチーズと味噌を混ぜてつめて焼いたというレシピを見つけカッテージチーズならいいんだ!と早速作りました。マシュルームからのたっぷりのス...