Post image

かんたん酢でホッケの酢魚

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ酢豚ならず、酢魚ホッケをカリッと揚げ焼きにして、酢豚風に味付けました。かんたん酢なら、おいしく簡単にできました。★2人分ホッケの切り身 2枚(160~200グラム)パプリカ 赤・黄 各1/2個ピーマン 2個しめじ 半パック片栗粉 適量◎かんたん酢 大匙3◎めんつゆ(3倍希釈) 大匙3◎水 大匙4◎ケチャップ 大匙2水とき片栗粉 大匙1①ホッケ(他の白身魚でもOK)は骨を取り除き食...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】おつまみキャベツ 居酒屋風

ぐんまクッキングアンバサダー群馬から立派なキャベツがたくさん届きました。憧れのつまごい高原キャベツ大きいだけでなく、あまーい。早速たくさん作りおきを作りました。まずはビアホールで頂いたおいしいキャベツをイメージして作ってみました。たくさん作りましたよごま油とポン酢、花椒、レッドペパーをきかせました。あっという間に食べられちゃいます。★4~5人分キャベツ 3~4枚ポン酢 大匙1.5ごま油 小さじ2花椒 ...

Post image

とっておき米油レシピ マグロのおかか揚げ

ボーソー米油部 米油レシピマグロのぶつ切り、筋の多いところや、メカジキ等を使ってよく作るのがおかか揚げ衣に鰹節を混ぜることもありますが、今回は揚げたてにまぶしました。マグロやメカジキだけでも充分おいしいのですが、さらに鰹節をまぶすとおいしいです。鶏肉でもお勧めですよ。★2人分マグロのぶつ切り 170グラムめんつゆ 大匙2すりおろししょうが 小さじ1/2すりおろしにんにく 小さじ1/2片栗粉 適量米油 大匙...

Post image

スパイシー味噌で食べる厚揚げ

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索あまりにも簡単でごめんなさい。でも、おつまみに一品欲しいとき、お勧めです。味噌に、生姜とあらびきガーリック、チリペパーを混ぜるだけなんです。あらびきガーリックのザクザク感がたまらないのです。★2人分厚揚げ 2枚味噌 大匙1すりおろし生姜 小さじ1あらびきガーリック 小さじ1チリペパー 小さじ1/4(好みで加減してください)①厚揚げは、グリルやオーブントース...

Post image

肉巻きかぼちゃのカンタン酢炒め

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピかぼちゃに豚肉を巻いて焼付け、仕上げにカンタン酢を回しかけただけ塩コショウがなくても本当においしく仕上がるので驚きです。かぼちゃの甘味、豚肉の旨みに、さっぱりとしたカンタン酢がよくあいます。★2人分 豚肉スライス 100グラムかぼちゃ 小1/4カンタン酢 大匙2あさつき 少々煎りゴマ 少々片栗粉 少々①かぼちゃは7ミリくらいにスライスします。豚肉をまきつけ、軽...

Post image

焼きソバのチーズガレット

用意するのは、お好みのカップ焼きソバととろけるチーズビールのおつまみになる焼きソバです。ダイエット中の方は、誰かとシェアすることをお勧めします。今回は、ビーフンを使いました。フライパンで焼くのはチーズのみ、インスタントカップ焼きソバを作っている間にチーズを焼き、焼きそばができたらチーズの上の乗せます。カリカリに焼いて、ガレットのようにいただきます。★1人分カップ焼きソバ 1個とろけるチーズ 8~1...

Post image

しびれる夏焼きソバ

しびれファンのための夏焼きそばです。仕上げに花椒とチリペパーをかけました。糖質0麺を使っていますが、中華麺だとうなるほどおいしいですよ。★1人分お好みの麺 1人分万能ねぎ 1~2本厚揚げ 1/2丁シメジ 1/4パックオイスターソース 小さじ2醤油 小さじ2酒またはみりん 小さじ2水溶き片栗粉 大匙1花椒 たっぷりチリペパーまたは一味 少々ごま油 少々すりおろししょうが 少々すりおろしにんにく 少々①麺は、ゆで...

Post image

サバのトマトエスカベッシュ風

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ片栗粉をつけて揚げ焼きにしたサバをトマトとカンタン酢のソースでマリネしました。トマトとカンタン酢の甘酸っぱいソースが脂ののったサバによくあいます。★2人分サバ 切り身 2切れ(80~100グラムを2つ)トマト 1個カンタン酢 大匙2バジル(ドライ) 小さじ1①サバは水洗いしたら、軽く水気をふき取ってたっぷりめに片栗粉をつけます。②お好みのオイルを大匙に3~4、...

Post image

アボカド冷麺

毎年、夏には何度か食べる、アボカドのあえ麺です。実はとっても簡単、フォークで潰したアボカドにめんつゆを入れて混ぜるだけなんです。涼しげなグリーンの麺が出来上がります。今日は糖質0麺で作りました。ソーメンがお勧めですが、お好みの麺で作ってみてくださいね。★1人分麺 1人分アボカド 1/2個めんつゆ 3倍希釈 大匙1ミニトマト 2個ゆで卵 1個①麺はゆでてて冷水でしめ、しっかり水気を切っておきます。②ア...

Post image

夏野菜のスパイスマリネ

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索野菜を召し上がる機会の少ない男性も、スパイスの利いた野菜なら、おつまみに食べてくれます!夏野菜のズッキーニとナスを焼いて、ガーリックとチリペパーをあわせたオイルでマリネしました。★2人分なす 1本ズッキーニ 1/2本クミン(シード) 小さじ1/2オリーブオイル 大匙2(マリネ用)あらびきガーリック 小さじ1あらびきチリペパー 小さじ1/2(好みで加減してく...

Post image

レシピが紹介されました

レシピブログのくらしのアンテナの「落とし卵でボリュームアップ!朝食にもオススメの汁物レシピ」に紹介していただきました。落とし玉子大好きなんです。ぜひ、お試しください。元記事はこちらから→ミ★くらしのアンテナはこちらから→ミ★...

Post image

カンタン酢でアクアパッツア

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ白ワインの変わりにカンタン酢を使ってアクアパッツアを作りました。ワインを使ってないなんて分かりませんよ。カンタン酢だけでこんなにおいしいアクアパッツアになるなら、毎日でも作りたい(笑)切り身の魚を使ってフライパンで簡単にできちゃいます。お好みの魚でお作り下さいね☆2人分メカジキ 200グラムくらい(今回は50グラムを4切れ、使いました)ミニトマト 4個シメジ...

Post image

ライザップ牛サラダ風なサラダ

吉野屋のライザップ牛サラダ、食べました!なので、まねして作りました。牛丼の具材は乗せていませんが、その分白滝をのせてみました。白滝、鶏むね肉、しめじ、インゲンを麺つゆで煮て、千切りキャベツに乗せました。吉野屋の真似してブロッコリーと温玉を添えれば出来上がり。しっかり噛むので満足の高いサラダになりました...

Post image

【スパイス大使】ナスの辛味スパイスマリネ

お気に入りの辛味スパイスミックスナスを浅漬けのようにマリネしました。これもおすすめですよ5ミリくらいの厚さに切ったナスを塩水につけて軽く水けを絞ります。ナス2本に、辛味スパイスミックス大匙1 ポン酢大匙3 ごま油大匙1であえました。あとはキンと冷やして出来上がりです辛味スパイスミックスの配合はこちらから⇒★ミ...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】レタス巻き

さてこれは何でしょう?パカっと開くと(というかくるむ前は鯵のつみれ団子が入っていました!ぐんまクッキングアンバサダー餡をかけてくるくる巻いてがっつりいただきます。モスバーガーの菜摘バーガー風に、つみれ団子をレタスにいくるんでいただきました。大きくてきれいなレタスだからこそできる醍醐味ですね★2~4人分鯵のつみれ 80グラム水切り豆腐 80グラム卵 1/2片栗粉 大匙1すりおろしショウガ少々レタス 4枚麺つゆ...

Post image

トマトと豆乳のタンタンメン

夏になると、豆乳とトマトジュースを混ぜただけの冷たいスープをよく作ります。今日はそこのスープに、麺を入れてみました。麺は糖質0麺を使っていますが、中華麺やそうめんでもおすすめです★1人分鶏ひき肉 60グラムテンメンジャン 小さじ1オクラ 1本ミディトマト 1個トマトジュース 150cc豆乳(無調整) 150cc鶏がらスープ(粉末) 小さじ1味噌(なくてもいい) 大匙1塩コショウ山椒の実(あれば)①鶏ひき肉は炒...

Post image

【スパイス大使】砂肝のスパイス炒め

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索香りがいいので早く食べたい!!砂肝はそこそこたんぱく質もあるし低脂質なので、ダイエッターにはうれしいです。あらびきガーリックとクミンシードをしっかりきかせました。食べるのが楽しみです!★2人分砂肝 100グラム小松菜 3~4本塩コショウ 少々GABANあらびきガーリック 小さじ1/2GABANクミン(シード) 小さじ1/2①砂肝は筋を取り半分に切って、切れ目を入れておく。切...

Post image

お酢だけで美味しい!カリカリ豚とズッキーニのさっぱり炒め

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ(@ ̄□ ̄@;)!!びっくりカンタン酢だけでこんなにおいしくなっちゃうなんて!塩もコショウもいらないんです。カリカリに焼きあがた豚肉と、とろとろに炒めたズッキーニ、仕上げにカンタン酢をかけて出来上がり夏におすすめです。★2人分豚肉 100グラムズッキーニ 1/2~1本(今回のズッキーニは大きかったので1/2にしました)カンタン酢 大匙3片栗粉 少々水とき片栗粉 大匙1①薄いス...

Post image

かんたんカラフルマリネ

カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ冷蔵庫の残り物で作りました。キャベツとパプリカを簡単酢につけただけこれがこんなに簡単でごめんなさい、というくらいおいしい!普通マリネにすると、お野菜が酸っぱくなることが多いのですが、酸味を感じることがなく、むしろ、野菜の甘みを堪能できます。不思議~~~~!!★3~4人分キャベツ 2枚パプリカ 赤・黄 各1/2個かんたん酢 100CC①キャベツは一口大にちぎります②パプリ...

Post image

【スパイス大使】トムヤムあえ麺

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索ハウス エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス> を使って、夏らしく、あえ麺を作りました。乗せた具材は、鶏ひき肉としめじ、ピーマンをさっと塩コショウで炒めたもの今日の麺はこんにゃく麺を使っていますが、フォーや、中華麺もおすすめです。トムヤムミックスは大匙1で美味しくできましたが、卵黄を入れると、大匙1.5のほうがいいと思いました。★1...

Post image

【スパイス大使】キャベツドームのチキンローフ

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索GABANのシーズニングスパイスを使ってどか===んとキャベツドームのチキンローフを作りました。炊飯器でほったらかしでできちゃいます。★4人分ひき肉(お好みの肉でOK) 300グラム玉ねぎみじん切り 50グラムおからパウダー(パン粉でOK) 大匙3卵 1個GABANミートローフ 一袋キャベツ 3枚①ひき肉と玉ねぎ、おからパウダー、卵とGABANのミートローフを入れてよくこねておき...

Post image

とっておき米油レシピ コロコロごぼう

ボーソー米油部 米油レシピ今日は糖質フリーのレシピではありません。おいしいので、手の平に乗るくらい、食べました( ´艸`)ごぼうに片栗粉をまぶして、米油でコロコロいるだけですがとってもおいしいんですよ。たくさん作っても、あっという間になくなります★2~3人分ごぼう 1本片栗粉 大匙3~4米油 大匙3~4塩コショウ花椒一味①ごぼうはよく洗って、1センチくらいに切ります。皮はそのままでもOkです。気になる場合は包...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】3日で飲める梅のフルブラと梅のおつまみ

ほんの少し、VOにつけました。ブランデーにつけると早ければ翌日から飲めるんです。そして、漬け込んだ梅は細かく切ってカッテージチーズと混ぜて生ハムに巻いておつまみに至福のひと時を過ごせます。ぐんまクッキングアンバサダー★梅のフルブラ青梅 5個氷砂糖 少々VO 200CC①青梅は冷凍しておきます。②消毒した瓶に、冷凍したままの青梅と氷砂糖、VOをつけておきます。③氷砂糖が解けたら飲めます。★梅のおつまみ梅種につけた梅...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】ほったらかしでできる梅シロップ

きれいな青梅が届きました。ぐんまクッキングアンバサダーなかなか青梅は手に入らないので、すぐに仕込みする分、すぐに食べる分、じっくり漬け込む分と分けました。そしてすぐに飲む梅シロップもちろんじっくり漬け込んだほうがおいしいに決まっていますが、忙しい方、すぐ飲みたいせっかちさん(私のこと)にお勧めの梅シロップ&甘露煮です。ステップはたったの2つ①凍らせる②炊飯器に入れて保温する( ´艸`)本当にごめんなさい★...

Post image

ローズマリーをいただいたので

ローズマリーをいただきました。3本いただいたので、オイルとビネガーにつけてみました。せっかくのローズマリーですが、いただいたときにすぐに使うレシピを思い浮かばなかったので、もう1本は葉っぱを取って、冷凍しています。少し飾っていた時は、風で部屋中にローズマリーの香りがしてとてもさわやかでした。サラダ(切っただけの野菜)やチーズにほんの少しかけていただいています。ローズマリーは脳を活性化させる働きがある...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】ANNA流 やみつきレタス

ぐんまクッキングアンバサダー簡単すぎてごめんなさい。塩昆布とゴマとごま油だけのサラダです。★2人分レタス 4枚塩昆布 二つまみいりごま 少々ごま油 大匙1ラー油 少々①レタスは適当な大きさにちぎります。②塩昆布といりごま、ごま油を入れて混ぜるだけ③お好みでラー油をかけます出来立ても、少し置いてしんなりした感じもどちらもおいしいサラダです...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】ジュージューレタス

ぐんまクッキングアンバサダーレタスが小さくなったら、これがおすすめです。手でパカっと割って皿に盛ったら、ニンニクとアンチョビのきいた熱々のオリーブオイルをジュジュッとかけるだけとってもおいしいサラダに早変わりします★2人分(1人分にもなります)レタス 適量アンチョビ 2枚ニンニクみじん切り 少々(乾燥のあらびきガーリックでOK)オリーブオイル 大匙2~3①レタスは手でパカっと割っておわらに盛り付けます。(...

Post image

【ぐんまクッキングアンバサダー】高原レタスのブーケサラダ

ぐんまクッキングアンバサダー生ハムをくるくる巻いてバラのようにして、薄焼き卵も、補足切れ目を入れてくるくる巻いてそれぞれをレタスで巻いてグラスにさしました。このまま飾っておきたい。気持ちは高原テラスのお食事( ´艸`)白い帽子をかぶって女子友と。。。。な気分で食べました。★2人分レタス 2~3枚(先の柔らかい部分を使いました)生ハム 8枚卵 1個片栗粉 一つまみ①レタスは、先のひらひらした部分を6枚用意します...