Post image

ローズマリー香る糖質フリーケーキ 豆腐のチョコレートケーキ

米油でつくる簡単パン&スイーツローズマリーとチョコレートを組み合わせたくて豆腐でチョコレートケーキを作りました。今まででケーキを焼くことは少なかったのですが糖質フリーを始めてから、逆に、甘いものが食べたくて、おからや豆腐を使ってケーキを焼いています。オイルは米油を使っています。ヘルシーで軽いケーキに焼きあがります。癖がないので、デリケートなお菓子にもピッタリです。バレンタインに焼いたときは、クロー...

Post image

プチヴェール

かわいい野菜を見つけました。芽キャベツがフリフリしている感じケールの小さいのって感じです。今日はしめじとソテーして、サバのカレーソテーと一緒にいただきます。タンパク質は、緑の濃い野菜と一緒に取ることがポイント春は緑の濃いお野菜が多いので楽しい...

Post image

ギルトフリー(罪悪感)の豆乳アイス

松本薫さんのアイスのお店に行きたいなそんな時間が今はないので、頑張ってみました。まずは成功と言っていいのではないでしょうか!!200CCの豆乳が4倍になりました。ふわっふわこちらが一晩冷凍したもの。スプーンの跡がありますが、ふわっふわ豆腐のにおいが気になる場合は純ココアや粉茶を混ぜるといいと思います。ただし、凍らせすぎるとカチカチになるのでお気を付けください。★作り方成分無調整豆乳 200ccラカント...

Post image

アイスプラントとサーモンのブランパンサンド

ローソンのブランパン2個で糖質は2.3グラムなので、これならよし!ということでサンドイッチアイスプラントとサーモンがあったので、そのままサンドイッチにしました。ブランパンは温めて、オリーブオイルをぬって、アイスプラントとサーモンをのせてカッテージチーズを少し、お好みでレモン汁を少しタンパク質は少し多めで28になりましたが、カロリーは200ありません。おすすめです...

Post image

糖質ゼロ麺でフォー風な朝ごはん

作り置きで鶏むね肉をゆでてポン酢につけておきます。ゆで卵も、同じポン酢につけておきます。そんなのが合体したのがフォーをイメージした糖質麺鶏肉のスライスと、味付けゆで卵、ブロッコリーをのせて、朝からがっつりいただきました。スープは、鳥むね肉をゆでたスープです。長ネギやニンニク、ショウガを入れてゆでたスープなので、シャンタンや塩コショウを入れて濃いめのスープにして麺を入れました。私にはかなりボリューミ...

Post image

ブロッコリーの茎のザーサイ風とキノコのポン酢マリネ

作り置きを2つご紹介ブロッコリーの茎を薄く切って、レンジで3分加熱シャンタンと塩コショウ、ごま油、ラー油を絡めました。これはリピート決定ですもう一品は、キノコのポン酢マリネ。鶏肉をゆでてつけおきしていたポン酢にレンチンしたキノコをつけました。1週間手抜きのための作り置きです...

Post image

ゴールデンラテ(ターメリックラテ)

あったか料理レシピ  スパイスレシピ検索コーンスープに見えますがゴールデンラテと言います別名ターメリックラテカルディなどでも売っています。後輩ちゃんからはやっていると聞きました。使ったのは、ターメリック、シナモン、ジンジャー、ブラックペパー、カイエンペパー作っているときはアジアンカフェのような香りがしました。カイエンペパーの代わりにカルダモンやオールスパイスを入れるのもおすすめです。とって...

Post image

サバ缶とセロリのインド風キーマカレー

あったか料理レシピ  スパイスレシピ検索GABANシーズニング<インド風キーマカレー>を使ってサバ缶とセロリのキーマカレーを作りました。いろんなスパイスが入っているので、GABANのシーズニングスパイスはおいしくできていいですね。今日は、温めた豆腐と一緒にいただきました。とっても代謝が良くなるのがわかりますよ。ダイエット中の方にもおすすめです。★2~3人分サバ缶 1缶190グラムセロリ(茎の部分) 200グラ...

Post image

菜の花とサバ缶のペペロンティーノ

あったか料理レシピ  スパイスレシピ検索ちょっとピリ辛に、刺激的に仕上げました。このままパスタに絡めてもおいしいですよ。菜の花とサバ缶、ニンニクとカイエンペパーで炒めました。★2人分サバ缶 1缶菜の花 1袋にんにく ひとかけカイエンペパー 少々オイル 大匙1塩コショウ 少々①フライパンにオイルを入れ、スライスしたニンニクとカイエンペパーを2振りくらい入れて火をつけます。②中火で香りがしてきたら、...

Post image

オイルばくだん

米油でつくる15分以内時短レシピ「ばくだん」というメニュー納豆やマグロのたたき、おくらや山芋などのねばねば系が盛り付けられたメニュー居酒屋さんでよく見かけます。ここに、米油を一さじ入れるととってもおいしくなるんですよ。今日は、混ぜませして、焼きのりにのせていただきましたマグロのたたき以外にも、イカや、鯵などもおすすめです★1人分マグロのたたき 60グラム納豆 40グラムネギ 少々ミョウガ(あれば) 少々シ...

Post image

タコとブロッコリーのオイルサラダ(ジュージュータコかいな)

米油でつくる15分以内時短レシピアツアツのオイルをかけていただくホットサラダです。だからジュージュータコかいな( ´艸`)ニンニクと唐辛子(チリペパーなど)を入れたオイルをアツアツに温めてジュジューtと音をさせて食べるのがとっても楽しいです。★2人分タコ(ゆでたもの)150グラムブロッコリー 100グラムくらいにんにく ひとかけ唐辛子 少々塩 少々米油 大匙3①ブロッコリーはゆでて、しっかり湯切りしておきます②タ...

Post image

ヨーグルトチョコレートパフェ

冬のアイス、とっても憧れます。温かいお部屋で冷たいアイス夏よりもおいしく感じます。ただいま糖質制限中なので苦肉の策のパフェを作りました。使ったのは脂質0のヨーグルトドリップヨーグルトのように濃厚なので、いつもこれを食べています。半分には純ココアパウダーを混ぜて、2色にしました。オレンジ色は、糖質0のマンゴー寒天味も、見た目もパフェ風でちょっと満足★1人分脂質0のヨーグルト(無糖)ラカント お好みで大...

Post image

シフォンケーキのような仕上がり ビターチョコと豆腐で作ったチョコケーキ

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索明日はバレンタイン誰かのためになのか自分のためになのか?ヘルシーなチョコレートケーキを焼きました。豆腐とビターチョコで焼いたんですが、シフォンケーキのような焼き上がりです。白いのはクリームではなくドリップヨーグルト。ラカントで甘みを加えて乗せました。焼き上がりはこんな感じナッツとカラフルペパーも乗せて焼きました。焼いたカラフルぺパーが香ばしくって...

Post image

牛肉とエリンギのブラックペパー炒め

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索使ったのはこちらのスパイスとってもスパイシーなのでお酒もご飯も進みそうです。赤身の牛肉とブロッコリーとエリンギで作りました。★2人分牛肉 180グラムブロッコリー 100グラムエリンギ(大) 1個GABANシーズニング<牛肉のブラックペパー炒め> 一袋①牛肉は食べやすい大きさに切る②ブロッコリーは食べやすい大きさに切って、レンジで2分ほど過熱しておく③フライパンに...

Post image

白子のソテー カラフルペパー添え

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索白子をソテーにしました。ソテーしたオイルでアスパラを炒めたので、明日pらもコクが出ておいしいです。仕上げにカラフルペパーを添えました。バレンタインにおしゃれな一品、いかがですか?★2人分白子 150~200グラムアスパラガス 4~6本塩コショウ 少々オリーブオイル 大匙1カラフルペパー 少々キッチンチート 適量①白子はそっと水洗いをして、熱湯で30秒から1分茹...

Post image

パプリカのサバ缶ファルシー

サバ缶とおからパウダーを混ぜてパプリカに詰めて焼きました。つなぎに卵を使いましたが、それでもちょっと柔らかかったです。★2人分パプリカ 1個サバ缶 1巻(190グラム)卵 1個おからパウダー 大匙5お好みのスパイス(クミン、クローブなど)塩コショウ①サバ缶はスープごと、ボールに入れてフォークでつぶします。②おからパウダーと塩コショウ、お好みのスパイスを入れて混ぜ、溶き卵を少しずつ入れてまとまるくらいの柔らか...

Post image

サラダチキンと豆もやしのサラダ

「サラダチキン 豆もやし」で検索すると、数年前に作った私のレシピが出てきました。((笑))同じことしか考えていないようです( ´艸`)今日は彩にクレソンもプラス、本当はパクチーを入れたかったのだけれど、八百屋さんになかったのでクレソンで代用2食分です★2食分サラダチキン 100グラム豆もやし(調理済み) 一袋クレソン 1束①クレソンは2センチくらいに切る②豆もやしは軽くスープを切り、3センチくらいにざっくりと切る③...

Post image

サバ缶と白菜の豆乳コチュジャンスープ

サバ缶のスープも使えるおいしいスープ豆乳にお出汁が入るとちょっと固まりやすいのですが、そこも私は大好きです。★2人分サバ缶 190グラム(ひと缶)白菜 適量マイタケ 適量豆乳 200CC水 200CC好みの出汁の元コチュジャン お好みで①白菜、マイタケ、サバ缶、水とだしの素を入れて、ふたをして蒸し煮にします②火が通ったら豆乳を入れて、沸騰させない程度に温め、仕上げにコチュジャンを入れて出来上がりです。...

Post image

スティックオムライス

ケチャップライスを薄焼き卵で巻いてスティック状にしました。お弁当にもピッタリなかわいいオムライスです今日は、糖質オフではありません。■材料(1~2人分)ご飯...200グラムブロッコリー...30グラムハム...少々ケチャップ...大匙3~4たまご...2個■つくりかた[1] ゆでたブロッコリーとハムをみじん切りにして、ケチャップと一緒に混ぜます[2] ラップとすのこを使って直径4センチくらいのスティック状にします。[3] 卵を溶いて...

Post image

チョコミントのソイラテ

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索女子が好きなチョコミント男子にも好きになってほしい限りなくヘルシーにしてみました。写真ではわかりにくいのですが、泡の部分、ほんのりグリーンなんです。★1人分豆乳 100~150CCラカント(甘味) お好みですが小さじ2くらい純ココアパウダー 小さじ2ペパーミント(ドライ) 小さじ1/2~2①豆乳にペパーミントを入れて沸騰しない程度に温めます。②カップに、ココ...

Post image

クローブ香る糖質フリーな生チョコ

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索お豆腐とカカオ72%のチョコとクローブで作る、簡単生チョコダイエット中のお父様にも食べていただけますよ。上の写真はハートのタルト型に入れましたが、食べやすい大きさに切って、ココアパウダーをまぶしてもOKです★チョコ20~25個分カカオ74%のチョコ 80グラム絹ごし豆腐 80グラムクローブ(パウダー) 小さじ1/2ラカント(甘味) 大匙3(なくてもよい)純ココアパウ...

Post image

スモークサーモンのペパーミントマリネ

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索簡単で美味しいマリネです。★2人分スモークサーモン 80グラムレモンまたはゆずのしぼり汁 大匙1オリーブオイル 大匙1ペパーミント(ドライ) こさじ1(好みで加減してください)①スモークサーモンは食べやすい大きさに切っておく②レモンまたはゆずのしぼり汁とオリーブオイル、ペパーミントを混ぜておく③①と②を混ぜるだけ、彩にクレソンを添えました...

Post image

豆乳ペパーミントドレッシングとサーモンのペパーミントマリネの恵方巻

バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索昨日は節分だったので、糖質フリーの恵方巻お米の代わりにベビーリーフで作りました。本当は卵やエビやアナゴをいれて海鮮恵方巻をイメージしていましたがサーモンのペパーミントマリネとカッテージチーズでシンプルに作りました。(手抜きともいう)サーモンのミントマリネは混ぜるだけのカンタンレシピ⇒レシピはこちらから今日の主役は豆乳のペパーミントドレッシング恵方...

Post image

イワシの黒ゴマ焼き

節分なのでイワシイワシの缶詰に黒ゴマをたっぷりかけて焼きました。真っ黒けなのは残念な結果ではありません。黒ゴマです。これを見たら「厄」も逃げていきますね((笑))( ´艸`)黒ゴマをタックりかけて、アルミホイルをくるんで、オーブントースターで焼きました。アルミに黒んだのは、黒ゴマが飛ばないように。ゴマの香りがしてきたら出来上がりです...

Post image

肉巻き大根

米油×白菜・大根フル活用レシピ大根に豚肉を巻いて焼きました。甘めに味付けて、七味や山椒をかけていただきます。★2人分大根 5センチくらい豚肉(スライス)バラでもロースでもOK 160グラム醤油 大匙3酒 大匙3ラカント(甘味) 大匙3七味、山椒 少々①葉っぱは彩用に、小口切りにしてソテーしておきます②大根は1センチから1.5センチくらいの表紙切りにしておきます。③②を耐熱皿に入れて、ふんわりラップをかけ、500wの...

Post image

サバ缶と蒸し豆のココナッツドライカレー

節分も近いので豆を使いました。サバ缶と蒸し豆のドライカレーココナッツミルクとカレーパウダーで煮込みます。ご飯に見えるのはカリフラワーライス。食物繊維もばっちり取れます。★2食分サバ缶 1個蒸し豆 40グラムココナッツミルク 大匙2(好みで多くてもOK)カレーパウダー お好みですりおろしショウガ こさじ1すりおろしにんにく こさじ1あさつき(またはながねぎ) お好みでナンプラー お好みで①フライパンに、サバ缶...