Post image

カリフラワーライスでピビンバ風

作りおきや惣菜でピビンバ風のご飯を作りました。と言っても、カリフラワーライスたくさん作って冷凍して置いたので便利です。乗せたのは、★小松菜のナムル すり胡麻和え★わかめのナムル 食べるラー油和え★キムチきのこ★サラダチキンとザーサイのサラダ(これは買ってきました)大好きな卵黄を乗せていただきました。9月からはじめた糖質フリーな食事不便と思わずに楽しもうと思いました。色々レシピも増えて、アイディアも沸い...

Post image

ブロッコリーの茎のきんぴら

ビタミンの補給と、たんぱく質を消化するために必要なブロッコリー時間のあるときにたくさんゆでて冷凍しておきます。小分けしておくと、日帰り出張のときのおやつになります。冷凍しておいたブロッコリーとゆで卵と一緒に持って歩くと、ブロッコリは時間とともにとけ、保冷材の代わりにもなる。(笑)そして茎の部分、いつもはさいの目に切って、ゆで卵と一緒にサラダにしていましたが、今回はきんぴらに。茎を3センチほどの長さ...

Post image

蕪と生ハムのカルパッチョ

パーティー料理レシピ  スパイスレシピ検索簡単ですが、華やかで、蕪が「KABU]って感じになりました。蕪を薄くスライスして、生ハムと一緒に並べてオリーブオイルをかけるだけ。蕪の葉っぱとピンクペパーが、このレシピを盛り上げてくれます。2~4人分小蕪 2個生ハム 7枚くらいピンクペパー 少々オリーブオイル 大匙1お好みの塩 少々(塩はなくても生ハムの塩分でも充分ですが、結晶タイプの塩があるとピッタりで...

Post image

毎日食べられるサバ缶サラダ

朝は栄養が不足しているので、ダイエット中も朝ごはんは、良質のオイルとたんぱく質が必要なんですって。毎日のことだから簡単に済ませたい!そこで手抜きの術!お好みの野菜に、サバ缶を乗せるだけ(笑)私は、日替わりで、豆乳ドレッシングか、お酢をかけて食べています。食欲アップのために、作りおきの、パプリカのマリネと、赤大根のマリネをトッピングしました。時には、食べるラー油を乗せたり、ミックスナッツを乗せること...

Post image

キムチきのこ 作りおき

ダイエット本が爆発的に売れている麻生れいみさんのレシピです。レシピはこちらから→★ミ簡単でとってもおいしいです。納豆に混ぜたり、サバ缶に混ぜたり、お豆腐に乗せたり、ダイエットが関係なければご飯が何杯も食べられそうです。免疫力もアップするそうですよ!...

Post image

大根とひき肉のミルフィーユ鍋

取り皿に取り分けた後、がっついて食べてしまって、写真を撮り忘れ、上記の写真はお弁当用に残しておいたものです。大根を薄くきって、鶏引き肉を挟んだ鍋です鳥ひき肉にはねぎと生姜を入れています。さっと混ぜて、薄くスライスした大根にはさみます。大根のはさむ面に軽く小麦粉を振っておくとはがれにくくてお勧めです。スプーンに少しとって、大根にのせて、もう一枚大根をのせてギュッとすれば綺麗にできるので、思ったほどの...

Post image

オールスパイスの香るケークサレ

パーティー料理レシピ  スパイスレシピ検索おからパウダーを使って、ケークサレあまみのないパウンドケーキです。中にはブロッコリーの茎とロースハムが入っています。オールスパイスとブラックペパーをたっぷり入れました。★5~6人分おからパウダー 30グラムたまご 2個カッテージチーズ 100グラム水 120グラムブラックペパー たっぷりオールスパイス 小さじ1/2(お好みで加減して下さい)塩 小さじ1/3ブロッ...

Post image

サバ缶と蕪の塩昆布サラダ

ほぼ毎日食べているのであきないようにいろいろ工夫しています。蕪と塩昆布を、お酢とオイルでマリネにしておきます。一晩置いておきました。これをサバ缶とざっくり混ぜて菊菜を2センチくらいにきった上にのせれば完成です。朝のサバ缶サラダ、脳みそにいいそうです...

Post image

豆腐クリームのティラミス(大人の糖質フリーデザート)

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト豆腐で作ったティラミスこれがおいしくて、リピしたくなりました。横からみるとこんな感じ豆腐クリームの間に挟んであるのはプロテェインバーを砕いたものビスケットで充分です。★小さいグラスに2つ分豆腐 100グラムラカント(甘み) 大匙1ココアパウダー 少々カルダモンパウダー 少々(オールスパイスでもOk。なくても大丈夫です)ビスケット 砕いたものを大匙1~2ラム酒、また...

Post image

クリスマスマーケット

日比谷公園のクリスマスマーケットに行ってきました。写真の左側は、参加したワークショップで作ったキャンドルとても素敵なキャンドルができたので満足右側は、飲食店でマグカップつきのドリンクをオーダーしました。2杯目からはこのマグカップにドリンクだけオーダーできます。グリューワインが色々あってとてもおいしそうでした。(飲んだ友人はとってもおいしいと感動していました)私はノンアル25日まで、夜は22時までやって...

Post image

巨大マシュルームのサバ缶詰焼き

八百屋で巨大なマシュルーム発見!思わず衝動買い!サバ缶をつぶしてニンニクと混ぜて詰焼きにしました。マシュルームのスープとサバ缶のスープがジュワ~~~~と広がっておいしい。ポイントは、ニンニクのチューブを混ぜること。オーブントースターまたはグリルで7~8分焼くと出来上がりです。...

Post image

並べるだけ♪クリスマスリースサラダ

パーティー料理レシピ  スパイスレシピ検索きゅうりを斜めに薄く切って並べるだけだからとっても簡単!パプリカや赤大根を星型にくりぬき、ピンクペパーを飾れば最高にテーブルを盛り上げてくれます。土台は、マッシュポテト。市販のポテトサラダを使ってもいいと思います。★4人分マッシュポテト 300グラムきゅうり 1/2~1本(スライサーで切るなら1/2でOK)パプリカなど 少々生ハム 3枚ピンクペパー 少々①き...

Post image

スコッチエッグ風なピンチョス

パーティー料理レシピ  スパイスレシピ検索ダイエットしている方でも食べられるように脂質少なめに作りました。周りに黄な粉をまぶして焼きましたが、なくても大丈夫です。鶏ひき肉であっさりしていますが、オールスパイスを聞かせて、大人もうなる味に仕上げました。★3~5人分(10個分)ひき肉(鶏ひき肉を使っていますが牛肉、あいびきでもOK) 250グラム鶉の卵(ゆでたもの) 10個塩 小さじ1/3オールスパイス...

Post image

糖質フリーのミルクココア(飲のめるんですよ♪)

MCTオイルがダイエットにはいいそうですが、オイルが使えないときや、少しミルクっぽい物がほしいとき、お勧めなのがMCTパウダー通販サイトからお写真をお借りしました↓コーヒーに入れるとミルクコーヒーのようになります。飲みたかったココア純ココア(100%カカオの等分もミルクも入っていないもの)と、ラカント(甘味料)、MCTパウダーでいただきました。冬はこんなのも飲みたいですよね。カルダモンやオールスパイス...

Post image

ピンクのポタージュ(赤大根のポタージュ)

パーティー料理レシピ  スパイスレシピ検索ピンクのおしゃれなポタージュをつくりました。葉っぱとピンクペパーを添えてクリスマスバージョンです。糖質の少ない赤大根と豆乳を使って、限りなく糖質オフのポタージュです。★2~4人分赤大根 直径10センチくらいの赤大根、2センチくらいコンソメキューブ 1個水 200CC豆乳 200CC塩コショウ青い葉っぱ(水菜やイタリアンパセリなど) 少々ピンクペパー...

Post image

作り置き 2色の鶏団子

すぐになべや汁物に入れられるように、鳥団子を作り置き右側と左側で若干違うのは、右が柚子風味と、左が大葉風味。S&Bの「きざみ柚子」と「きざみ大葉」を使いました。後は調味料もなし、鶏ひき肉150グラムに大匙1を入れて練るだけです。鶏団子同士がくっつかないように隙間を空けてラップをして保存します。完成した料理の写真は削除してしまっていました^^;唯一のこっていたのがこちら↓遅く帰ってきても、野菜と出汁...

Post image

鶏肉のコンフィ(オイル煮)

米油でつくる♪華やかパーティー料理この季節の作りおき第2弾(第一弾は下記のオイル漬け⇒ミ★レシピはこちらから)鶏肉のオイルコンフィ数日前に作っておいて、食べるときに、食べる分だけグリルすることができるので、たくさん作って、クリスマスと、お正月に楽しむことも可能です。今回は手羽元で作りましたが、むね肉の固まりもお勧めです。※グリルやオーブン、オーブントースターで焼くときは、油をきっておかないと、油が飛ん...

Post image

カリフラワーライスのオムライス

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使ってカリフラワーライスを作ります。ご飯のように見えますが、カリフラワーをチョッパーであらみじん切りにして、ご飯代わりに使います。カリフラワーはブロッコリーよりもお値段がするので、なかなか手が出なかったのですが、1つで5~6食分のカリフラワーライスができます。炒り豆腐をご飯のようにしたりしますが、カリフラワーラ...

Post image

マグロと豆腐のハンバーグ

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストインドマグロの切り落とし、またはぶつ切り、ちょっと筋書きになるけれど低価格なものをクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使って、ハンバーグにしました。★ハンバーグ 3個分(2~3人分)マグロの切り落とし 150グラム木綿豆腐 150グラム塩 少々すりおろし生姜 小さじ1すりおろしにんにく 小さじ1青ねぎ(または大葉) 少々①ねぎは小口切りにしておきます。...

Post image

牡蠣のオイル漬け

米油でつくる♪華やかパーティー料理この季節、お勧めですよ。牡蠣のオイル漬け、冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存できる、と聞きましたが、いつもあっという間に食べきってしまいます。早めに仕込んでおけるのでパーティー前にお勧めです。今回はカクテル風にグラスに盛り付けましたが、大皿に、オニオンスライスと一緒に盛り付けるのもお勧めです。生でもおいしくてヘルシーな米油で作るのはお勧めです★4~5人分牡蠣 250グラム(生食用...

Post image

ちょっとビターなおからチョコチーズケーキ

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト糖質制限中でも、イベントの多い季節、楽しみたいですよね。クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーがあれば、そんな夢が実現します。まるでサンタクロースみたい。何度か作っている緒からチーズケーキに、純ココアパウダーを入れて、ビターなチョコレートケーキを仕上げました。★カップケーキ4個分おからパウダー 大匙3たまご 2個植物性油 大匙1カッテージチーズ 100...

Post image

サバ缶のエスニックサラダ

簡単、混ぜるだけのサラダサバ缶がおいしくなりますよ~~~~レタスとパクチー、サバ缶を混ぜるだけ。お好みでナンプラーをかけてもいいですね。私は食べるラー油を乗せて、香ばしく仕上げました。★1~2人分サバ缶 1缶レタス 2~3枚パクチー 2本酢またはポン酢 大匙1~2①レタスは千切りにして、パクチーは3センチくらいにきります。②レタスと、パクチーはトッピング用をのこして、さっと混ぜて、サバ缶をほぐしながら...

Post image

ブロッコリーのグリーンシチュー

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーのおかげで糖質制限が楽しくなりました。寒くなったこの季節、恋しいのは煮込み料理。でも、できれば粉は使いたくなかったので、野菜のとろみだけで作ったシチューを•イジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーが実現してくれました。いままで使っていたハンドブレンダーより、早い!綺麗!ブロッコリーの茎を豆乳と一緒にブレ...

Post image

柚子豆乳マヨネーズ

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト柚子をたくさんいただきました。しかも、家の庭でできたそうで、無農薬。市販の柚子より小ぶりですが、果汁がたっぷりで甘い。柚子は酸味が強いので、ポン酢を作るときは蜂蜜を入れるのですがいらないくらい甘いです。今年は、ポン酢ではなく、豆乳ドレッシングや豆乳マヨネーズにはまっているので、お酢の変わりに使っています豆乳ドレッシング、マヨネーズは、ビンに入れてシャカシャカ...

Post image

サバ缶と蕪の梅マリネ

先日は柚子で作ったサバ缶と蕪のマリネ今日は梅干を使いました。★作り方サバ缶 90グラム蕪 1個梅干1個オリーブオイル 少々①梅干はたたいてペースト状にする。②梅干とサバ缶のスープ大匙1とオリーブオイルを混ぜておく③蕪はいちょう切りにして、軽く塩を振って、しばらく置き、軽く絞って水気を切る。④サバ缶をほぐしながら、蕪と②を混ぜれば出来上がり...

Post image

おからのチーズケーキ

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使ってしっとりチーズケーキを作りました。今までは手で混ぜていましたが、クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーを使うと、毎日でも焼きたくなります。★作り方 小さなパウンドケーキ型1個分おからパウダー 大匙3たまご 3個オリーブオイル 大匙1カッテージチーズ 130グラムラカント(砂糖) おおさじ3バ...

Post image

鶏むね肉の年輪焼き

ローソンの焼き鳥をまねしてみました。むね肉のスライスに海苔海苔を巻いて年輪のようにくるくる巻いて焼き上げました。きざみゆず、きざみ大葉も一緒に入れて風味付けしました。★材料鶏むね肉のスライス 250グラムおにぎり海苔 2枚塩コショウきざみゆず、きざみ大葉など 少々①キッチンペッパーまたは、アルミホイルにむね肉を並べ、軽く塩コショウをします。海苔をのせて、きざみ柚子などを塗ってクルクル巻きます。②アル...

Post image

カリフラワーライスのかつおポキ丼

我が家に今年もサンタがやってきました。ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーのモニターをさせていただけることになりました。感謝もし、モニターをさせていただけることになったら、絶対に作ろうと思っていたのがカリフラワーライスご飯のように見えますが、カリフラワーをチョッパーでみじん切りにしました。どんぶり物が好きな私、でも糖質制限中なので、カリフラワー...