Post image

3種のきのことオイルサーディンの炒め物

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索オイルサーディンの塩味だけで仕上げました。仕上げに七味を入れて、風味よく仕上げました。★2人分シメジ 半パックしいたけ 2~3枚まいたけ 半パックニンニク 1かけオイルサーディン 5尾(オイル少々)七味 少々①しいたけは薄くスライス、シメジとまいたけは一口大に小分けします②フライパンにオイルサーディンのオイルを大匙2ほど入れて、スライスしたニンニクを入れま...

Post image

レモン風味のきのこの酒蒸し

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索作り置が可能なのでたくさん作っておくのもお勧めです。ハウスの香りソルト レモンペパーミックスでほんのりレモンの香りきのこは3種類がお勧めです。★2人分シメジ 半パックまいたけ 半パックしいたけ 2~3枚香りソルト レモンペパーミックス 小さじ1と1/2酒 大匙2①しいたけは薄くスライス、そのほかのきのこは一口大に小分けし耐熱皿に入れます。②レモンペパーミックス...

Post image

キュキュットCLEAR泡スプレー レポート①

これは、野菜ヌードルを作るスライサー野菜を差し込んでくるくる回すだけで、野菜がヌードル状にスライスされます。しかし、野菜を差し込むところは、刃もあるし洗いにくいのですが、そこはキュキュットCLEAR泡スプレーの登場です!シュシュッとかけて15分ほどおきます。後はさっと洗い流すだけ。中が狭いので、香りが残らないキュキュットCLEAR泡スプレーが良いですねキュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポートちなみに、魚の...

Post image

クミンの香りでおいしい、にんじんとツナのシリシリ

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索クミンパウダーを使ってにんじんと綱のシリシリを作りました。基本ツナの塩味だけですが、ほんのちょっと醤油を入れました。★4人分にんじん 2本(小)ピーマン 3個ツナ缶 140グラムクミンパウダー 小さじ1/2醤油 小さじ1①にんじんとピーマンは千切りにしておきます。②ツナのオイルをフライパンにいれ、そのオイルで、にんじんとピーマンをいためます。③野菜に火が通った...

Post image

ほうれん草と豚肉のさっと煮

白だしさっと煮の料理レシピほうれん草の大量消費は、常夜鍋常夜鍋風にさっと煮てみました。和辛子でいただくのがお勧めです2~3人分豚肉 スライス 200グラムほうれん草(冷凍) 100~200グラムまいたけ 1パック白だし 50CC水 35cc和辛子 少々①フライペンに水と白だしを入れて煮立ったら、豚肉を丁寧に1枚ずつ入れていきます②豚肉に火が通ったら、まいたけを一口大にちぎっていれ、最後に冷凍のほうれん草...

Post image

ブロッコリーと巾着卵のさっと煮

白だしさっと煮の料理レシピ開いた揚げの中に卵を入れてさっと煮にしました。フライパンで焼き目をつけてから、だしを入れて煮ます。半熟が好きなので、半熟に仕上げました。半熟が苦手な肩は、似る時間を10分にしてください。半分に切るとこんな感じ材料 4人分卵 4個揚げ 2枚白だし 50cc水 350ccブロッコリー 適量①揚げは中を開き袋状にして、卵を割りいれ、上の部分を爪楊枝でとめます②フライパンに火をつけ...

Post image

ごぼうと牛肉のさっと煮

白だしさっと煮の料理レシピ少しだけ濃い目の味付けにしました。すき焼きではなく、さっと煮て七味でいただくと料亭に出てくる料理の感じです。簡単なのに主役を奪えるおいしさです★2人分ささがきごぼう 100グラム切り落とし牛肉 100グラム白だし 大匙2水 180CC七味 少々①フライパンまたは鍋に白だしと水を入れ、煮立ったらごぼうを入れます。②ごぼうに火が通ったら、牛肉を入れて、牛肉に火が通れば出来上がりで...

Post image

サバ缶、アスパラ、トマトのさっと煮

白だしさっと煮の料理レシピ出汁にトマトをあわせるのが大好きトマトと相性のいいサバ缶とさっと煮ました。どちらも暖める程度のさっと煮トマトの酸味のきいたたっぷりお出汁もおいしいです※サバ缶のスープを使うかどうかはお好みで★2~3人分サバ缶 1個100グラムトマト 中1個アスパラ 3本白だし 大匙2水 250cc①トマト白紙義理にして皿に半分にきります。お好みですが、皮は湯剥きしても、そのままでもOKアスパラは3セ...

Post image

レンコンとしいたけの梅干さっと煮

白だしさっと煮の料理レシピ梅干を出汁とあわせるのが好きです。大好きな白だしと大好きなレンコン。酸味のきいた味付けが疲れた体にいいですね。★2~4人分レンコン 直径3センチの10センチくらいのものしいたけ 2枚梅干 2個白だし 50CC水 350CC①レンコンは一口大の乱切りにし、しいたけは4枚に切っておきます。梅干は種を取っておきます。レンコンは酢水につけておきます。②フライパンか鍋に、白だしと水をいれ、煮立っ...

Post image

豚肉の七味風味焼き

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索薄味に仕上げて、片栗粉でコーティングして味をしっかり閉じ込めました。七味と生姜の風味がおいしい一品です。★材料2~3人分豚肉 スライス 200グラムめんつゆ 大匙1酒 大匙1すりおろししょうが 小さじ1すりおろしにんにく 小さじ1七味 小さじ1/2片栗粉 適量①めんつゆ、さけ、しょうが、にんにく、七味を混ぜて、スライス豚肉に絡めます。②1枚1枚丁寧に片栗粉をつけて、...

Post image

豆乳茶碗蒸し 青海苔あんかけ

何も入っていない豆乳茶碗蒸ししいたけだけ入れてみました。卵豆腐のような感じです。ここに、青海苔の餡をかけました。卵豆腐のようなふんわりした茶碗蒸しと、お出汁の利いた青海苔餡とってもおいしいです。★2人分卵 2個豆乳 200CCしいたけ 1枚白だし(めんつゆ) 大匙1青海苔 大匙1出汁 100cc水溶き片栗粉 大匙2/3①卵をとき、豆乳とめんつゆを混ぜて、越しながら茶碗に入れます。②スライスしたしいたけを浮か...

Post image

イカとセロリのレモンバターいため

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索ハウス香りソルト レモンペパーミックスを使いました。仕上げにバターを入れてレモンバター風味に仕上げました。レモンの香りとバターの香りが最高です★2~3人分セロリ 1本イカ 1杯レモンペパーミックス 小さじ1バター 10グラム①セロリは斜めにきります。イカは綿などを取ったものを使っています。一口大にきります。②フライパンにオイルを入れてイカを炒め、ある程度火が通っ...

Post image

スパイシーサバコロッケ

減塩料理レシピ  スパイスレシピ検索サバ缶を使ったコロッケです。カレーパウダーとクミンパウダーでスパイシーな味わいに仕上げ、サバ缶の塩分だけで作りました。お弁当用にミニサイズです★2人分 ミニコロッケ5~6個分サバ缶(身だけ) 50グラムジャガイモ 大1個卵 1個小麦粉 少々パン粉 少々カレーパウダー 小さじ1/2クミンパウダー 小さじ1/2①ジャガイモはゆでるか、レンジで加熱してマッシュします。②スープ...

Post image

ガパオ海苔巻き

エスニック風アレンジ料理レシピお花見のお弁当に、海苔巻きのレパートリーも増えました。鶏ひき肉とピーマンをいためてエスニックガーデン ガパオ味で味付けしたものを海苔巻きにしました。キンパ風な海苔巻きです。★2~3人分 海苔巻き2本分鶏ひき肉 200グラムピーマン 2個エスニックガーデン ガパオ味 大匙2(水溶き片栗粉 大匙1)ご飯 茶碗に2杯寿司酢 大匙2海苔 2枚ごま油少々ベビーリーフ 少々黒胡麻少々...

Post image

お弁当にもお勧め ガパオサンド

エスニック風アレンジ料理レシピこれからお花見のお弁当に、レパートリーひとつ増えました。鶏ひき肉とピーマンをいためてエスニックガーデン ガパオ味で味付けします。そのまま、パンにはさんで出来上がり。これならお父さんも大喜び間違いなし!★2~3人分 コッペパン6個分鶏ひき肉 200グラムピーマン 2個エスニックガーデン ガパオ味 大匙2ゆで卵 2個ミディトマト 2個スライスチーズ 2枚コッペパン 6個ベ...

Post image

ガパオ風味の納豆チャーハン

エスニック風アレンジ料理レシピやってみたらおいしかった♪納豆チャーハンをエスニックガーデンのガパオ味で味付けしました。ピリッとした辛味とバジルの香りが納豆にも良く合います。★一人分納豆 1パック卵 1個長ネギ 少々ご飯 茶碗に1杯エスニックガーデン ガパオ味 大匙1強トマトあれば少々①長ネギは小口切りにしておきます。納豆はつけだれとからしとよく練っておきます。②フライパンにとき卵を入れてよく混ぜ、ねぎ...

Post image

ガパオ味のパスタ

エスニック風アレンジ料理レシピ★1人分パスタ 100グラムアスパラ 4本トマト 1/4個ハム 2枚エスニックガーデン ガパオ味 大匙1.5①パスタをゆでます。その中にアスパラを入れて3~4分ゆでます②トマトは角切り、ハムはスライスします③フライパンにオイルを入れてアスパラをとハムをさっといため、茹で上がったパスタを入れて、エスニックガーデン ガパオ味を絡めれば出来上がりです。...

Post image

エスニック 卵炒め

エスニック風アレンジ料理レシピエスニックガーデンのレッドカレーを使ってトマトとパクチーの卵いためを作りました。★2~3人分トマト 中1個パクチー お好みの量卵 3個エスニックガーデン レッドカレー味 大匙1①トマトは種を取り除き、1センチくらいの角切りにします。パクチーは1センチくらいに切ります。②卵をとき、エスニックガーデン レッドカレー味を入れてよく混ぜます。③フライパンに少量のオイルを入れてトマ...

Post image

トムヤムクンでパクチー春巻き

エスニック風アレンジ料理レシピ冷蔵庫にあるものでしたが、おいしいのでまた作りたい♪エスニックガーデンのトムヤムクン味を使いました。ソースなどなくてもこのままで充分おいしいです。★2人分(4個分)サラダチキン 80グラム水煮たけのこ 80グラムしいたけ 2枚春雨 3グラムパクチー お好みの量エスニックガーデン トムヤムクン味 大匙1春巻きの皮 4枚①しいたけは薄くスライスし、サラダチキンはほぐしておき...

Post image

レッドカレーのつけそうめん

エスニック風アレンジ料理レシピ坦々麺風に盛り付けてみたりもしましたどちらもおいしい♪レッドカレーを使ったのは、トッピング用の具材とつけだれ具材をつけだれに入れて、麺を絡めていただきます。フォーやビーフンでなくてもおいしくアジアン麺が食べられます。★2人分そうめん 2束鶏ひき肉 80グラム水煮たけのこ 80グラム長ネギ 少々豆乳200CCエスニックガーデン レッドカレー味 具材に大匙1 つけだれに大匙2...

Post image

セロリと牛肉のエスニック炒め

エスニック風アレンジ料理レシピエスニックガーデンクッキングペーストのレッドカレー味を使いました。辛いだけではなく、エスニックな香りがいつもと違う一品になりました。★材料 2人分牛肉 100グラム厚揚げ(または普通の揚げ) 50グラムぐらいセロリ(茎の部分) 1本分エスニックガーデン レッドカレー味 大匙2塩コショウ 少々片栗粉 少々①牛肉が一口大に、セロリは薄くスライス、厚揚げも同じくらいに棒状に切...

Post image

えびとアボカドのグリーンカレー春巻き

エスニック風アレンジ料理レシピおいしくって、他の人の分まで食べてしまうところでした。えびとアボカドをエスニックガーデンのクッキングペースト グリーンカレー味で味をつけて春巻きで巻いて揚げ焼きにしました。えびは蒸しえびを使いました。生にするとアボカドに火が通り過ぎるためです。えびとアボカドの甘みとぐリーンカレーの刺激がたまりません。★2~3人分(6個分)蒸しえび 10尾アボカド 1個エスニックガーデ...

Post image

グリーンカレードレッシングで食べる蕪のカルパッチョ風サラダ

エスニック風アレンジ料理レシピ想像以上においしかったので、これはリピ決定です。ハウスのエスニックガーデンのクッキングペーストのグリーンカレー味を使ってドレッシングにしました。蕪はカルパッチョ風にスライスしてお皿に広げます。ちょっとおしゃれな感じになりました。★材料2~4人分蕪 中1個パプリカ 少々エスニックガーデン グリーンカレー味 大匙1フレンチドレッシング 大匙1①蕪は皮をむいて薄くスライスする...

Post image

鮭のムニエル グリーンカレーソース

エスニック風アレンジ料理レシピ春らしく、緑とピンクと白の色合いを意識しました。こんがり焼いた鮭にグリーンカレーのソースを添えました。ハウスのエスニックガーデンのクッキングペーストのグリーンカレー味とポーションのミルク、マヨネーズで作りました。1人分生鮭 1切れ温野菜(お好みの野菜) 少々エスニックガーデン グリーンカレー味 大匙1ポーションのコーヒーミルク 3個マヨネーズ 大匙1小麦粉 少々①魚は...

Post image

汁なしトムヤム麺

エスニック風アレンジ料理レシピハウスのエスニックガーデンのクッキングペーストのトムヤムクンを使って汁なしトムヤム麺、トムヤム味の焼きそばを作りました。エスニックファンにはたまらないクッキングペーストのシリーズが登場しました。簡単にエスニックが楽しめるので、毎日新聞イロイロ楽しめる、家がエスニックカフェになりますね♪★1人分中華麺 1つチャーシュー 少々白菜(またはもやし) 少々パクチー 少々ピーナッ...

Post image

スターアニスの香る豚肉の紅茶煮 

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索材料豚肉かたまり 300グラム紅茶のティーパック 2個めんつゆ 50cc酒 50CCみりん 大匙2酢 大匙1スターアニス 1個①豚肉を鍋に入れ、ひたひたの水を入れて、紅茶を入れて沸騰させます。沸騰したらふたをして、弱めの中火にして、あくを取りながら30~40分煮ます。②調味料を別の鍋に入れて沸騰したら火を止めておきます。③①に竹串を通して透明な汁が出...