Post image

おこげつき 中華煮込みハンバーグ

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索スターアニスを入れて、中華風の餡でハンバーグを煮込みました。おこげもつけてとてもおいしいです。今日は2人分一緒に盛り付けました。★2人分引き肉 300グラム卵 1個たまねぎ 1/4パン粉 大匙2塩コショウ 少々ナツメグ(あれば少々)しいたけ 1~2枚パプリカ 1/2白菜 少々おこげ(あれば)パクチー(あれば)水 150ccめんつゆ 50cc酒 50ccみ...

Post image

ローズマリー香るジャガイモとウインナーのハニーマスタードあえ

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索ジャガイモとウインナーをハニーマスタードで合えました。そこにローズマリーも加えてみました。さわやかなグリルです。★2~4人分ジャガイモ 小 4個ウインナー 5~6本ローズマリー(フリーズドライ) 少々蜂蜜 大匙2粒マスタード 大匙1~2(好みで加減してください)しょうゆ 小さじ1白ワイン 大匙1①ジャガイモは皮をむき一口大に切って、耐熱皿にいれ、...

Post image

長ネギとエリンギのグリルマリネ

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索焼き色をつけた長ネギをフレンチドレッシングに漬け込みました。時短のためにレンジで過熱してやわらかくして焼き色をつけています。白い野菜にピンクペパーが良く合います。★2~4人分長ネギ(白い部分) 2本分エリンギ 1個フレンチドレッシング 適量ピンクペパー 適量①長ネギは3センチくらいに、エリンギも同じくらいに切る②耐熱皿に入れて、500Wのレンジで4...

Post image

ミートソースライスのオムライス

これもネットで見たご飯。ご飯にミートソースを入れて炊き込みご飯にするだけ。私は卵は目玉焼きはなんだけれど、今日はオムライス風にしてみました。ケチャップでもいいけれど、ミーとソースなら、お肉や野菜のうまみとスパイスが入っていておいしいご飯になりました。★材料メモ米 1合水 米と同量の水ミートソース 1人分普通の水加減で炊くだけです。...

Post image

蕪とアボカドの柚子胡椒サラダ

これは少し前にネットで見たサラダ角切りにした蕪とアボカドを柚子胡椒とフレンチドレッシングで合えました。赤いパプリカも彩りに入れてみました。★材料のメモ 3~4人分アボカド 1個蕪 2個パプリカ 1/2個柚子胡椒 小さじ2~3フレンチドレッシング 大匙2~3みんな角切りにして、合えるだけです!...

Post image

スパイシー キャロットスープ

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索スターアニスを香らせたキャロットスープにんじんと豆乳と中華スープのもとだけで作りました。ジャガイモやたまねぎを入れるともっとおいしいかもしれませんが、にんじんの甘みを味わいたかったので、にんじんと豆乳だけを使っています。とろみは出ませんが、ギュッとにんじんです。(笑)★2人分にんじん 1本豆乳 200cc水 50~100cc中華スープのもと 大...

Post image

暖かい十割そばの坦々麺風

先日作った汁なし坦々麺寒い日だったので、暖かい坦々麺にしました。スープは豆乳を使ったのでちょっと濃厚な日本そばの坦々麺です★1人分豆乳 200CC味噌 小さじ2練り胡麻 小さじ2中華スープのもと 小さじ1すり胡麻 大匙1そば1人分温玉、肉味噌、揚げ玉、ねぎなど①そばをゆでている間に、豆乳を沸騰しない程度に暖めます②味噌、練り胡麻中華スープのもと、すり胡麻を、少し豆乳を入れてときます。少しずつ豆乳を入れ...

Post image

スターアニス香る 中華炊き込みご飯

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索スターアニスがふんわり香る炊き込みご飯です。このまま竹の皮に包むと中華おこわになります。具材はけんちん汁ようの野菜を使ったので、残った野菜でけんちん汁も添えました。★2~3人分米 1.5合水 米と同量オイスターソース 小さじ1~2しょうゆ 小さじ1中華スープのもと 小さじ1酒(あれば紹興酒) 大匙1ごま油 小さじ1鶏肉80グラム鶉の卵(ゆでたもの...

Post image

ローズマリーの香るグリルオムレツサンド

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索ローズマリーをたっぷりかけてグリルで焼き上げたオムレツをトーストしたパンにサンドしました。ちょっと焼き色が強くついています^^;片方にはガーリックバターを、片方にはパセリマヨネーズ焼きあがったオムレツをサンドします。ローズマリーの香りが入るだけで、まるでカフェ風なサンドの出来上がりです。★材料 2人分卵 3個パプリカ 黄赤 それぞれ1/4ズッキーニ...

Post image

スターアニスでふんわり卵の中華スープ

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索昨日のグリルハンバーグに添えたのは、ふんわり卵の中華スープ具材は白菜とチャーシュー仕上げにスターアニスを入れて、柔らかな香りを添えました。★2~4人分白菜 1枚チャーシュー 少々卵 2個水400CC鶏がらスープのもと 小さじ2~3杯GABANスターアニス 1個GABANジンジャーパウダー 少々(生姜のチューブでもOK)水溶き片栗粉 少々①白菜は1センチくらいの...

Post image

ローズマリーハンバーグとアボカドのグリル焼き

グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索いつものハンバーグにローズマリーを入れて、フライパンで焼き目をつけたらグリルで焼き上げました。ふっくらふんわり大きなハンバーグ。アボカドも一緒にグリルで焼いていただきます。★2人分引き肉 300グラム卵 1個たまねぎ 1/4パン粉 大匙2塩コショウ 少々ナツメグ(あれば少々)ローズマリー 少々アボカド 1個チーズ 2枚ピンクペパー 少々★ソース中濃...

Post image

十割そばの坦々麺風汁なしそば

右側のビアグラスに入っているのは蕎麦湯十割そばなので蕎麦湯まできちんといただきました。真ん中に置いたはずの温玉が転がってしまいました。昨日の肉味噌を乗っけてて食べるのにあうように、練り胡麻とめんつゆ、ラー油で作ったたれでそばを絡めました。下にはわさび菜を置いたので、ガッツリ混ぜるとわさびのピリ辛も感じます。★2人分そば200~250グラムわさび菜 2本ねぎ 少々揚げ玉 少々肉味噌200グラム温玉 ...

Post image

白菜の肉味噌のっけ

これ、おいしいですよ。おつまみにもぴったり。肉味噌はたくさん作っておくとイロイロ便利です。今回もたくさん作りました。さっと火を通した白菜にガッツリ混ぜていただきます。大皿に盛るとこんな感じ★3~4人分白菜 3~4枚肉味噌 100グラム★肉味噌の300グラム分の材料ひき肉(鳥または豚) 300グラムテンメンジャン 大匙2オイスターソース 大匙1ニンニク(チューブ) 小さじ1しょうが(チューブ)小さじ1...

Post image

豆乳茶碗蒸し

豆乳と卵の茶碗蒸し卵豆腐のような感じです。中に入れたのは、カニカマとホタテのかまぼことシメジおいしく出来ました。海鮮のお出汁が出ています。★材料 2~3個分卵 2個豆乳 200cc白だし 大匙1カニカマ 少々ほたてかまぼこ 少々しめじ 少々①卵と豆乳、白だしを混ぜてこしておきます。②器にカニカマ、ホタテかまぼこ、シメジを入れて、①の卵液を入れます③フライパンか鍋に器の半分から2/3くらいの湯を入れて②の...

Post image

豆腐ともち麦の生姜スープ

先日のしょうが鍋を作った生姜鍋の元で、簡単なスープを作りました。これお勧めですよ。鶏がらスープと生生姜でも作れます。★2人分水 400cc生姜スープのもと 1袋豆腐 1丁(3パック入りなら2個)もち麦 大匙1絹さや 少々水溶き片栗粉(なくてもよい)①もち麦は大匙1くらいを15~20分ゆでておきます。②スープに、一口大に切った豆腐を入れて、豆腐がくらくらしてきたら、もち麦を入れます。③絹さやを細くスライ...

Post image

ゆり根と新たまねぎの卵とじ

ゆり根にはいつもきのこや高野豆腐をあわせて卵とじすることが多いのですが今日は、昨日使わなかった新たまねぎの青い部分を使いました。繊細な味のゆり根ちゃんは、もしかしたら「いや~~~ん」って行っているかもしれません。★材料2~3人分ゆり根 1個新たまねぎ(青い部分) 1本分薄あげ 1枚卵 2個だし汁100cc(味つき)①ゆり根はほぐして泥を落とし熱湯で40秒ほどゆでておく。②新たまねぎはスライス、薄あげ...

Post image

新たまねぎのたらこパスタ

本日もカルディーのお世話になっておりますたらこスプレッドで作ったパスタパスタは米粉で作ったグルテンフリーのパスタです。野菜をたくさん取りたかったので、1人前に新たまねぎ1個丸々使いました。(青い部分は今回入れずに、トッピングは絹さやを使いました)張る色の春の野菜のたらこパスタです。...

Post image

餃子入り 生姜鍋

レモン鍋のスープを買ったときカルディで見つけた生姜鍋今日は、餃子を入れてみました。生姜の香りがなんとなく全身あったまる感じ!!ヒハツも入っていて、美容にもいいらしい。...

Post image

心も体も温まろ♪ 甘酒ラテ

バレンタインスイーツレシピ  スパイスレシピ検索カルダモンを入れました。カルダモンって、恋にきくハーブなんですって。酒かすを豆乳でといた暖かい甘酒ラテカルダモンを入れてマシュマロを浮かべました。なんとなく、ユーミンの「魔法の薬」という曲を思い出します。恋に効きますように★1人分豆乳150~180cc酒かす 大匙1砂糖 お好みでカルダモン一振りマシュマロ一個①酒かすはレンジで40秒ほど温めてや...

Post image

レモン鍋

今日もカルディの調味料を使いました。火を入れる前はこんな感じ使ったのはこちらとても人気なんですって。酸味のある出汁とお肉がとてもよくあいます。辛味を入れると、ちょっとエスニックになっていいな。...

Post image

カルダモンの香り ホワイトチョコのマシュマロクッキー

バレンタインスイーツレシピ  スパイスレシピ検索今日はホワイトチョコで作りました。アイシングをリベンジしたかったけれど、1日ではうまくならないみたいです^^;ホワイトチョコにもカルダモンを入れました。白さがにごるかな?と思ったけれど、これならOKですね!★10個分ビスケット 20枚マシュマロ 10個板チョコ 100グラムバター 10グラムアイシングペンなどカルダモンパウダー  1~2振り①マシュ...

Post image

マシュマロサンド チョコクッキー

バレンタインスイーツレシピ  スパイスレシピ検索初めてのアイシング、ちょっと練習が必要です。でもおいしい&、楽しい&簡単(へたくそだけど)和菓子のワークショップには何回か言ったけれど、今年はアイシングにチャレンジしたいなクッキーの間にマシュマロをサンドしてカルダモンを入れたチョコをアイシングして飾りました。カルダモンが入ると清涼感のある甘さになります。甘いマシュマロクッキーもちょっとさわや...

Post image

新たまねぎとオイルサーディンの丼

今日もオイルサーディンを使った丼です^^;昨日、オイルサーディンを買いに行ったら「これ新たまねぎとやるとおいしいのよ」とお店のおばさんが行っていたのでちょうど新たまねぎを買ってきたところだったので「やること」に(笑)「新たまねぎとやるとおいしいのよ」どうやるのかをすっかり聞き忘れ、サラダにするのか、いためるのか、卵と閉じるのか、いろいろ考えましたが私の食べたい食べ方で、結論、炒めて、めんつゆと七味...

Post image

オイルサーディンとグリル野菜の丼

節分⇒いわし⇒オイルサーディンこじつけなメニューです。オイルサーディンを焼いて、めんつゆと七味で味をつけご飯に乗っけました。添えたのはグリル野菜。これは冷凍で売っていたものですが、パプリカ、ズッキーニ、ナスが入っています。★2人分オイルサーディン 1缶グリル野菜 適量めんつゆ こさじ1とこさじ1七味 少々①オイルサーディンは油を切って、フライパンで焼きます。両面焼いたら、めんつゆと七味をかけて、ご飯に...

Post image

蕪と牛肉のオイスターソース炒め

閉店、間際で特売の蕪と牛肉チャチャット炒めました。仕上げにバターをひとかけ、ここがポイントです★2人分蕪 2個牛肉 80グラムオイスターソース 大匙1バター  10グラム塩コショウ①蕪は食べやすい大きさに切る②フライパンで牛肉をいため、蕪を入れて軽く塩コショウをしていためる③蕪の端が透き通ってきたらオイスターソースを入れて絡め、仕上げにバターをいれて、絡めさらに盛る④フライパンに蕪の葉を入れて、さっとい...

Post image

レンコンのピリ辛肉味噌炒め

大好きなレンコン、見たら買わずにいられない今日は、豚挽き肉と一緒に、テンメンジャン、コチュジャンで味付けました。仕上げに大好きな青山椒も振り掛けました。しびれるおいしさです。★2~4人分レンコン 10センチくらいひき肉 120~150グラムコチュジャン 小さじ1テンメンジャン 大匙1塩コショウ 少々山椒、花椒、七味など 少々①レンコンを食べやすい大きさに樹って、油でいためます②透き通ってきたら、ひき...