
夏を惜しんで ゴーヤチャーハン
夏といえばゴーヤ今は一年中あるのかな?でも、夏に食べたくなりますよね。夏に美味しい野菜や果物、夏が終わらないうちにもう一度食べておかなくっちゃそこでゴーやチャーハンを作ろうと、張り切ってゴーヤを買ってきてスパムを買い忘れちゃったので、おかかで代用((笑))おかかチャーハンも大好きです。★1人分ごはん 茶碗に1杯ゴーヤ 1/2たまご 1個おかか 1パック中華スープのもと 小さじ1塩コショウしょうゆ こさ...
夏といえばゴーヤ今は一年中あるのかな?でも、夏に食べたくなりますよね。夏に美味しい野菜や果物、夏が終わらないうちにもう一度食べておかなくっちゃそこでゴーやチャーハンを作ろうと、張り切ってゴーヤを買ってきてスパムを買い忘れちゃったので、おかかで代用((笑))おかかチャーハンも大好きです。★1人分ごはん 茶碗に1杯ゴーヤ 1/2たまご 1個おかか 1パック中華スープのもと 小さじ1塩コショウしょうゆ こさ...
レシピブログアワード2017香りソルトレモンペパーミックスを使って、インドのヨーグルトサラダ「ライタ」を作りました。カレーと良く合います。今日は、香りソルトレモンペパーミックスだけを使いましたが、レモンペパーミックスの中に、ガーリックや数種類のハーブ、スパイスが入っているので、充分美味しいライタが出来上がりました。今回は大葉も入れましたが、これもよく合いました。★材料ヨーグルト 200グラムきゅうり 1...
朝カフェ風の料理レシピ豆腐をクリーム状にしてみじん切りにしたお野菜のサラダを盛り付けました。ドレッシングは、スムージードレッシングのキャロット&オレンジドレッシングの黄色がとてもきれい、元気が出るビタミンカラーです。スプーンで混ぜながら頂きます。豆腐の種類にも寄りますが、私はくみ上げ豆腐を使ったので、水きりなしで、手で回す泡だて器でペーストになるまでホイップしました。ミキサーだともっと滑らかになり...
レシピブログアワード2017 材料はほぼ昨日と同じですが味付けが違います。香りソルトレモンペパーミックスとオリーブオイルでソースを作りました。でも基本的にステップは3つの簡単メニューです。★材料2人分縞ホッケ(お好みの魚でOK) 一尾分小麦粉 少々キュウリ 1/2ミニトマト赤黄 各2個紫玉ねぎ みじん切りで大さじ1(普通の玉ねぎでもOK)香りソルトレモンペパーミックス こさじ1/2オリーブオイル 大さじ1ジャガイ...
朝カフェ風の料理レシピスムージードレッシングにみじん切りにした野菜を入れてラビット風のソースを作りました。今日は縞ホッケのムニエルにかけていただきました。★材料2人分縞ホッケ(お好みの魚でOK) 一尾分小麦粉 少々キュウリ 1/2ミニトマト赤黄 各2個紫玉ねぎ みじん切りで大さじ1(普通の玉ねぎでもOK)スムージードレッシング トマト&レモン 大さじ3★作り方①魚に軽く塩コショウをして小麦粉をまぶし、お好みのオイ...
レシピブログアワード2017いい感じにテリがでておいしそうに仕上がりました。ジャガイモとインゲンをいためて、オイスターソースとマヨネーズで仕上げます。ちょっと、アクセントに一味を振りました。★材料 2人分ジャガイモ 2個インゲン 10本くらいオイスターソース 大匙2マヨネーズ 大匙1お酒(またはみりん) 大匙1七味 少々★作り方①インゲンは3~4分ゆでて、3センチくらいに切っておきます。②ジャガイモはイン...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索サバ缶を使って、大葉とミョウガ、ハウスの梅肉と一緒に春巻きにしました。すっぱしょっぱい夏の春巻きです。そのまま食べられるものばかりなので、火を使うのは、春巻きを揚げ焼きにする5分間ほど。サバ缶のほかに、いわし缶や秋刀魚缶でもお勧めです。美味しい春巻き、お勧めです。★材料 2~3人分(ミニ春巻き6本分)春巻きの皮(ミニ) 6枚サバ缶 1缶大...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索フライド大根、前にも作った記憶があるなと思ったら、やっぱり作っていました。外はカリカリ、中はジューシーで以外かもしれませんが美味しいんです。軽く塩とガラムマサラを振りかけて、おかずにもおやつにもおつまみにもなるひと品です。★作り方 2~4人分大根 10センチくらい片栗粉 大匙3小麦粉 大匙3塩 少々ガラムマサラ 少々★作り方①大根は5セン...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索ナスのステーキです。ハウスの梅肉とポン酢で作ったソースを掛けてたっぷりの薬味、大葉とミョウガを添えました。今日使ったのはグリーンナス。焼くととろとろになります。他のナスでもOKです。★材料 1~2人分なす 1個大葉 3枚ミョウガ 1個ハウス梅肉 小さじ2ポン酢 大匙2鰹節 一掴み★作り方➀ナスは1センチくらいの輪切りにする。切った面に格子...
朝カフェ風の料理レシピスムージードレッシングのお蔭でおいしく仕上がりました。春巻きの皮に、卵とチーズをのせて焼いたガレット(風)です。春巻きの皮がぱりぱりして美味しいんです。彩がなかったのですが、スムージードレッシングのトマト&レモンで、彩が添えられ、美味しさもアップ!カンタンなので、忙しい朝でも作れちゃいますよ~~~♪★1人分春巻きの皮(ミニサイズ) 2枚卵 1個とろけるスライスチーズ 2枚スムージ...
朝カフェ風の料理レシピスムージドレッシングの チーズ&グリーン野菜オランディーヌソースの変わりに、エッグベネディクトに使いたいなと思いました。なので、エッグベネディクト風に、ジャガイモのガレットを仕上げました。★材料1~2人分ジャガイモ 2個卵 2個ハム 2枚ベビーリーフ少々スムージードレッシング チーズ&グリーン野菜 適量★作り方①ジャガイモは薄くスライスしてさらに千切りにします。(水にはさらしませ...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索香りソルト <レモンペパーミックス>で、レモン風味のたらこバターパスタ。カンタンにレモン風味がうれしいそして、レモンだけでなく、ペパーやガーリックも利いているので旨みも抜群!夏なので彩りに、ズッキーニのソテーをトッピングしました。★材料 1人分パスタ 100グラムズッキーニ 3センチくらいたらこ 1/2腹バター 20グラム香りソルト <レモンペパ...
レシピブログアワード2017なんとなく作ったら、激うまでしたなすと白滝、豚肉をオイスターソースとテンメンジャン、コチュジャンで味付けました。ご飯の乗っけても美味しい丼になりました。★材料 2~3人分なす 2本豚肉 100グラム白滝 1パック玉ねぎ 1/4個あさつき 少々オイスターソース 大匙1テンメンジャン 大匙1豆板醤 小さじ1/2すりおろしにんにく 小さじ1すりおろし生姜 小さじ1シャンタン(粉末) 小...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索フルーツたっぷりの季節フルーツとチーズのサラダに 香りソルト「レモンペパーミックス」とオリーブオイルをかけただけのカンタンサラダレモンの香りと、ほんのりガーリックの香りもするところが、フルーツの甘さを引きしめてくれて、丁度いい感じです。お好みのフルーツと、お好みのチーズでいかがですか?この日、使ったフルーツは、桃、りんご、キウィチーズは...
みんなの“あったかスープ”を大募集!シャンタンを使った卵スープ。美味しいので我が家は定番です。(シャンタンの変わりに中華スープのもとでもOK)今日は、ゴーヤの肉詰めを入れて、ボリュームアップしてみました。★2人分ゴーヤ 1/2本ひき肉 80グラム長ネギのみじん切り (白い部分)1/2本分シャンタン(または中華スープのもと) 小さじ2水 400cc卵 1個水溶き片栗粉 大匙1らー油 少々★作り方①1.5センチの輪切...
レシピブログアワード2017テレビで枝豆のかき揚げを見たら食べたくなって作りました。とうもろこしもかき揚げにしたいって思っていたので、コラボ。この夏は何回もとうもろこしゆでました。この時期だけの醍醐味です。もちろん、コーン缶も大好きですが、贅沢ですが、今回はゆでたとうもろこしを使いました。量は好きなだけ!お作り下さい。そしてお片づけは、 キュキュットCLEAR泡スプレー で、ピカピカ(これは洗った後の写真です...
レシピブログアワード2017夏ばてを吹っ飛ばすスープですよ。ホタテの水煮缶と大根、生姜のスープ。ホタテの成分で疲れを癒し、大根で胃腸を癒し、生姜でなんとなく冷えた内臓を温めます。スープはシャンタンを使いました。だから美味しいのは間違いなし!★材料 2~3人分ホタテ水煮缶 1缶大根 5センチシイタケ 1枚あさつき 少々水 500CCシャンタン 大匙1水溶き片栗粉 大匙1卵 1個★作り方①大根とシイタケはう...
その①にんにくトマト冷麺見た目さっぱり系、食べるとガッツリスタミナ系。すりおろしにんにくを利かせたトマトをたっぷり乗せた冷麺ですさっぱりするだけじゃつまらないので、すりおろしにんにくを入れて、パンチのある、夏にスタミナを感じる冷麺に仕上げました鳥ハムは、お好みでサラダチキンやチャーシュー、ツナに変えてもOK。■材料(1人分)サッポロ一番しょうゆ味...1袋ミニトマト 3~4個大葉...5枚すりおろしにんにく.....
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索梅とにんにく、ちょっと好きな組み合わせです。ハウスの梅肉と、にんにくをあわせて簡単にできる和え物です。刻んであえて、少し待つだけ!★材料1~2人分なす 1本きゅうり 1本梅肉 大匙2にんにく(すりおろし) 小さじ1(好みで加減してください)醤油 小さじ1/2砂糖 小さじ1/2(お好みでなくてもOK)鰹節 一袋★作り方①茄子は縦半分に切って、斜めに...
朝カフェ風の料理レシピクレソンとひじきをあわせるのがすきなんです。このサラダには、柑橘系か、トマトの酸味が聴いたドレッシングがよく合います。なので、今日は、スムージードレッシングの「トマト&レモン」を使いました。ひじきを戻すだけで、後は混ぜるだけ★材料 1~2人分ひじき(乾燥した状態で) 大匙1クレソン 1パックミニトマト 少々スムージードレッシング トマト&レモン 大匙3~4★作り方①ひじきは水また...
朝カフェ風の料理レシピ片手で食べられちゃうので、忙しい朝にはうれしい海苔巻きサラダスムージードレッシングのチーズ&グリーン野菜を使いました。ちょっと濃厚なチーズ&グリーン野菜が海苔巻きサラダにピッタリです。★材料1~2人分ベビーリーフ 1袋サラダチキン 80グラム焼き海苔 1枚スティック野菜 少々ミニトマト少々スムージードレッシング チーズ&グリーン野菜 お好みで★作り方①すのこ等に焼き海苔を広げま...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索夏の定番、ゴーヤの肉詰め今日は、梅味噌を塗って焼きました。和風なゴーヤの肉詰めです。梅味噌は、ハウスの梅肉とお味噌を混ぜるだけ焼き上げる前に塗って焼くと美味しいのです。★材料 3~4人分ゴーヤ 1本豚挽き肉 100グラム玉ねぎ 1/4個片栗粉 少々塩コショウ 少々梅肉 大匙1味噌 小さじ1★作り方①ゴーヤは1.5センチの輪切りにして、綿をく...
朝カフェ風の料理レシピ朝からテンションUP!!ちょっと贅沢だけれど、おなか持ちもいいのでお勧めです。横に半分に切ったカマンベールチーズに、ミニトマトときゅうりをのせて日清オリーブ香る スムージードレッシング「キャロット&オレンジ」をかけました。オレンジの香りとちょっと甘めなドレッシングがとてもよくあいます。★材料 2人分カマンベールチーズ 1個ミニトマト 6個きゅうり 少々クレソン(またはかいわれや...
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索夏らしい春巻きです。でも、火を使うのはわずか5~6分。ゴーヤは軽く塩もみをするだけ。春巻きの皮に巻いたら、少しの油で揚げ焼きにするので、とってもラクチンです。★材料 ミニ春巻き10本分ミニ春巻きの皮 10枚ゴーヤ 1本ハム、またはベーコン 4枚くらいチーズ 少々(スライスチーズなら2枚くらい)GABANガラムマサラ 少々塩 少々★作り方①ゴ...
アーリレッドと玉ねぎをスライスして、レンジで1~2分過熱して、マリネ液にいれちゃいます今回のマリネ液は、お酢とカルピス。カルピスはほんの少しいれるだけでいいのですが、今回は結構入れちゃいました。砂糖やハチミツの代わりです。イチゴミルク色で楽しいですね。甘いので、たまねぎが苦手なお子様にも喜んでもらえますよ。そのままでも美味しく食べられますが、きゅうりとトマトを入れて、ブラックペッパーとオリーブオイ...
夏はクラッシュアイスの上に並べてお出ししてもいいですね。ドライフルーツをみじん切りにしてクリームチーズに混ぜておくだけです。作り置きもできますよ★材料クリームチーズ 200グラムドライフルーツミックス 80~100グラム(今回はナッツイルのドライフルーツを使いました)※クランベリーやマンゴー等がはいっていると彩りがきれいです★作り方①クリームチーズは500Wのレンジで40秒くらい加熱してやわらかくして...
その①しし唐とツナのピリ辛パスタその②オクラと明太子のパスタ夏野菜が豊富です。お昼休憩の簡単ランチパスタです。その①しし唐とツナのピリ辛パスタ★材料 1人分しし唐 10本くらいミニトマト 5個くらいツナ缶(小) 1個GABANあらびきガーリック 少々パスタ 80グラム★作り方①パスタをゆでている間に、しし唐はヘタと種を取ってたてにきっておきます。②フライパンにツナ缶のオイルとあら引きガーリックを入れて、し...
やりたいことはいろいろあるのですが、なかなか進みません。近所の空き地に赤紫蘇が生えていて、みるたびに「赤紫蘇ジュースをつくろう」と思うのですが、なかなか、八百屋さんで見つける機会がなく、見つけた日は時間がなく、でもようやく作りました。やって見れば簡単なので、来年はもっと作ろう。今日は炭酸水で割って飲みました。クエン酸は使わなかったので、もっと酸味がほしいときはレモンか飲むお酢を足していただこうと思...
ピリ辛スパイシー料理レシピ スパイスレシピ検索大好きなセロリと牛肉のバター醤油いため今日は、あらびきチリペッパーをきかせて、ピリ辛に仕上げました!★2人分牛肉 150グラムセロリ 1本醤油 小さじ2バター 10グラム塩コショウ 少々あらびきチリペッパー 少々★作り方①牛肉は一口大に、セロリは薄くスライスします。②フライパンに少量のオイルか牛脂を入れてセロリと牛肉をいためます。軽く塩コショウを...
みんなの“あったかスープ”を大募集!我が家はたまねぎが豊富丸ごと土鍋に入れてコトコトスープにしました。こんな感じまるまるこつは以前教えていただいたのですが、ゆっくり火を通しゆっくり冷ます。土鍋で1時間弱火でコトコト、そのままほったらかしで冷ましました。食べる分だけ出して、チーズをたっぷりのせて、オーブンで焼き目をつけていただきました。★材料 5~6人分玉ねぎ(小) 5~6個水 たまねぎが隠れるくらい ...