Post image

シナモン香る年輪焼き(バームクーヘン風)

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索ホットケーキミックスを、卵焼きを作る要領でくるくる巻いてバームクーヘン風に焼き上げました。丸く整形したつもりが、少しいびつ、いびつなところも、切り株のようで、年輪風でいいかな(笑)★2~3人分(ホットケーキ3枚分)ホットケーキミックス 150グラム牛乳 100ccたまご 1個シナモンシュガー お好みで★作り方①ホットケーキミックスとたまご、牛乳を混ぜて、...

Post image

アーリーレッドのフレンチマリネ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索夏のお助けマリネ食べて爽やか、彩り鮮やか、身も心も元気になるレシピですよ♪毎年作りますが、今日はGABANのフレンチハーブミックスを入れました。カフェの味が簡単にできちゃいます。うふふです。★材料 10人分くらいアーリーレッド 2個お酢 150cc出汁 150CCフレンチハーブミックス 3振り酢はお好みのものでOKですが、甘酢やすし酢などがお勧めです。今日は...

Post image

山芋とエビの中華炒め

冷凍庫にあったお野菜と海老、山芋を入れて中華スープでいためたらおいしい一品になりました。★材料 2人分海老7~8尾長いも 12センチくらいしいたけ 2枚長ネギ 半分いんげん(ゆでたもの) 2~3本中華スープのもと 小さじ1~2紹興酒 おおさじ1かたくり粉 少々★作り方①しいたけはスライス、長いもは3~4センチの長さの拍子ぎり、インゲン(ゆでたもの)を3センチくらいに切ります。長ネギは斜めにスライスしま...

Post image

高菜納豆の油揚げピザ

ちょっとマイブームな高菜と納豆の組み合わせ。油揚げをピザの生地の代わりにして、チーズを乗せて焼きました。★作り方納豆 1パック高菜 納豆と同じくらいスライスチーズ 2枚油揚げ 2枚①油揚は熱湯をかけて油を抜き、半分に切ります。②納豆と高菜を混ぜて①の上に乗せます。③スライスチーズを補足きり、格子状に②の上の乗せていきます④フライパンで蓋を閉めて中火で焼いて、チーズが溶けたら、裏面(底面)がかりっとするまで...

Post image

切り干し大根と鯖缶のフレンチサラダ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索昨日の写真と似ていますが、器も中身も違います。(笑)切り干し大根と鯖缶の混ぜるだけサラダです。今日も、ラディッシュをあわせてみました。お好みのドレッシング、またはマヨネーズに、フレンチハーブミックスを加えています。私が使った鯖缶は「サヴァ缶」なので、オリーブオイルが入っているので、レモンを少し絞っていただきました。★材料 2人分切り干し大根 半袋(お好...

Post image

ラディッシュのフレンチライスサラダ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索GABANのフレンチハーブミックスが気に入ってしまって、何にでもかけています。今日は軽く塩もみしたラディッシュをご飯に混ぜたラディッシュライス。フレンチハーブミックスとオリーブオイルも入れてみました。いい感じです。★材料 1人分ラディッシュ 2個ご飯 茶碗に1杯フレンチハーブミックス 3振りオリーブオイル 小さじ1塩 少々★材料①ラディッシュ 1個は薄くス...

Post image

ハウスのクッキングスパイスでワカモレ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索ハウスのクッキングすスパイス「アボカドとトマトのサラダ レモンハーブ風味」でブルスケッタを2種ひとつは、レシピどおりアボカドとトマトをクッキングスパイスで合えたサラダです。もうひとつは、アボカドとドリップヨーグルトにクッキングスパイスを混ぜました。クッキングスパイスは1袋に小袋が2つ入っているので、簡単に2種類作れて嬉しいです。パーティシーズンにも...

Post image

りんごのココナッツオイルソテー

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索りんごをココナッツオイルでソテーしてシナモンシュガーをたっぷりかけます。お好みで蜂蜜やメイプルシロップもかけちゃいます。大好きな食べ方です。りんごは皮をむいてもむかなくてもお好みでOKです。いつもの野菜ジュースも、オリーブオイルをたらしフレンチハーブミックスも入れちゃいました。簡単に冷製スープの出来上がりです★作り方 1人分りんご 1/2個ココナッツ...

Post image

レンチンフレンチトーストとアボカドトマトサラダ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索レンチンでできるフレンチトーストとアボカドとトマトのサラダカフェ風なモーニングです。テンションアップ↑↑↑アボカドとトマトのサラダはハウスのスパイス<アボカドとトマトのサラダ レモンハーブ風味>を使いました。バジル・オレガノ・セージとレモンが効いていてとってもおいしいです。★レンチンフレンチトーストと作り方(1人分)バケット 1~2枚たまご1個牛乳 1...

Post image

高菜の油揚げ餃子

これはお勧めです。おかずにもおつまみにも最適です。高菜で餃子を作ろうと思って餃子の皮を用意していました。が、急に思い立って、油揚げの中に入れてみました。お肉から出たうまみが油揚げにしみこんで最高です。高菜に塩分があるので、調味料は使わず、豚挽き肉と長ネギを混ぜて焼くだけです。★材料 2人分油揚げ 2枚豚挽き肉 100グラム高菜 50グラムくらい長ネギ 15センチくらいしょうが ひとかけお酒 大匙2★...

Post image

中華風アクアパッツア

中華風アクアパッツア、またの名は鮭の中華風酒蒸しどこが違うかといえば、ワインを使わず紹興酒を使ったところと、少し中華スープのもとを入れたところ、たまねぎではなく長ネギを使って、たっぷりしょうがを入れたところでしょうか。お好みでごま油やラー油をたらすとおいしくいただけます。★材料 2人分鮭 2切れあさり 10個くらい白菜 3枚長ネギ 1本しょうが ひとかけ(チューブでもOK)中華スープのもと 小さじ1水...

Post image

パプリカトマトライスとオムレツ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索食欲のない朝も、ビタミンカラーなら食べてみようかなって思えますよね。パプリカとトマトを混ぜたピンクのライスとミニオムレツを添えて、仕上げにフレンチハーブミックスをかけました。★材料 1人分トマト 中 1/2個ごはん 茶碗に1杯塩 少々オリーブオイル 少々パプリカパウダー 3振りくらいたまご 2個生クリーム 大匙1(ポーションのミルク3個)バター 1...

Post image

インゲンとたまごのトーストサンド

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索元気が出そうな色合いのサンドイッチです。彩りにパプリカパウダーをかけました。パプリカパウダーは血行を良くしてくれると聞いたので、いろんなものにパパッとかけてます。添えたトマトには、フレンチハーブミックスとオリーブオイルをかけました。★材料 1~2人分食パン 2枚スライスチーズ 1枚たまご 2個インゲン 5~6本バター 少々マヨネーズ 少々からし 少...

Post image

Doleスムージーとおにぎり2種

弾丸のお出かけ朝とお昼は移動中の車で食べられるようにおにぎり左側は、きびなごの釘煮のおにぎり。アクセントに、一味と胡麻と青海苔を入れました。きびなごの釘煮がなければ、ちりめん山椒でも同じようなおにぎりがお勧めです。右側は高菜のおにぎり鰹節とチーズを入れました。おかずがないので野菜とビタミン不足はDoleスムージーで。おいしくて、しっかりビタミンが取れるのが嬉しいです。窓からの景色、ビタミンカラーが良く...

Post image

高菜のかきあげ

高菜のかきあげで、レシピ検索をしたら自分のブログに出会いました(笑)今年も作りました。近くのお蕎麦屋さんのマスターに教えてもらったレシピです。天つゆも何も要りません。ちくわを入れて食感も楽しめるようにしました。すみません。材料は、すべて適量です。(笑)...

Post image

フレンチモーニングサラダ

朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索GABANのフレンチハーブミックスを使って、常備菜でモーニングサラダドレッシングフリーで、フレンチハーブミックスとソルト、オリーブオイルをかけるだけ野菜のフレッシュさをたっぷり味わえますフレッシュなモーニングにぴったりなサラダです★材料 2人分レタス 3枚くらいトマト中 1個ゆで卵 1~2個スライスチーズ 1枚生ハム 3~4枚フレンチハーブミックス 少々...

Post image

キュキュットCLEAR泡スプレーで油汚れもすっきり!

キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポートあわあわな写真今日、きれいにしたかったのは、包丁の柄とのつなぎ部分とトンクのシリコンのつなぎ目つなぎ目って、なかなかすっきりいきません。&これまでは、油汚れを落とすたわしと、グラスを洗うスポンジは変えていたのですが、油汚れにもシュシュッとスプレーしてみました。細菌がたまりやすい、包丁の柄のつなぎ目もすっきりトンクもスポンジフリーですっきりきれいになりました...

Post image

サルティンボッカ風 ミルフィーユステーキ

ザ・プレミアム・モルツごほうびの肉料理新 ザ・プレミアム・モルツ生ハムとスライスチーズを一緒に包んでステーキ風に仕上げました。ハンバーグとは違うボリューム食感を楽しめますよ。スライス肉を重ねて作るのでやわらかく、リーズナブルです。★1人分牛肉スライス 150グラム生ハム 2枚スライスチーズ 1枚塩コショウ 少々★作り方①スライス肉を広げて重ね、生ハムも途中に重ねておきます。真ん中にスライスチーズを半...

Post image

焼肉のサラダまき

これはお勧めですよ。カロリーが気になる女子にもぴったりです。焼肉とたっぷりのベビーリーフで海苔巻きにしちゃいます。歯ごたえがあるほうがおいしいので、中にスティック野菜も入れました。(スティック野菜はコンビニで調達(笑)★材料 2人分焼き海苔 1枚ベビーリーフ 1パックくらい牛肉 150グラムぐらいスライスチーズ 2枚スティック野菜 少々塩コショウか、焼肉のたれ 少々★作り方①牛肉は食べやすい大きさに切...

Post image

長いものわさびバター醤油焼き

ハウスのモニターに間に合わなかったのだけれど粗切りわさびでわさびバター醤油焼きを作りました。半分は、お弁当にしようと思ったのだけれど、一気に食べてしまいました。日本酒に合います(笑)★材料 1~2人分長いも 10~15センチバター 15グラムしょうゆまたはめんつゆ 大匙1粗切りわさび 小さじ1~2★作り方①長芋は皮をむき、1センチくらいの厚さにきります②フライパンにバターをいれ、弱火で溶かし、長いもを入...

Post image

餃子のレタス巻きスープ仕立て

みんなの“あったかスープ”を大募集!冷凍餃子をレタスで巻いてスープで煮ました。レタスと餃子、別々にスープに入れてスープ餃子でも良かったのだけれど、野菜をたくさん食べられるように工夫してみました。レタスのしゃきしゃき缶は残したかったけれど、餃子に火が通るまで似たらちょっとクタクタ目になりましたが、スープがしみこんでおいしいですよ★2人分餃子 4個レタス 4枚お好みのスープ(コンソメや和風だしでもOK)★作り方...

Post image

Dole スムージーで、おいしく健康

Dole スムージーのモニターに参加しています。まるでジューススタンドのジュースのように、濃くてフルーティーでおいしい!種類は3種類グリーンブレンドは、大麦若葉が入っています。完熟キウィがとってもおいしい。体中から元気になる感じがします。ピンクは、ベリーブレンド甘酸っぱくて、目にもいい!手帳片手に飲みたくなります。イエローは、バナナブレンド朝食代わりに、これから暑くなると、Dole スムージーをごくごく飲ん...

Post image

ズッキーニとケバブ風の串焼き

ザ・プレミアム・モルツごほうびの肉料理新 ザ・プレミアム・モルツ 週末はザ・プレミアム・モルツと肉料理でちょっと贅沢に愉しもう♪の、モニターに参加しています。今日の肉料理は、ひき肉でケバブ風の串焼きにしてみました。ひき肉をこねたらオーブンで15分ほどほったらかしでできちゃいます。隠し味のカレーパウダーがケバブ風なうまみを出してくれます。★2~3人分(串6本分)ひき肉(あいびき) 200グラムたまねぎ 1/4個...

Post image

菜の花のオイルにぎり

春になると楽しみなお漬物、菜の花漬け。細かく切っておにぎりに混ぜ、エキストラバージンオイルでオイルにぎりにしました■材料(1人分)ご飯...茶碗に1杯菜の花漬け...30グラムオリーブオイル...小さじ1~2■つくりかた[1] 菜の花漬けは軽く水分を絞りみじん切りにします。[2] ご飯に、①とオリーブオイルを入れて混ぜ合わせ、おにぎりにします。必要にあわせて塩を振ります。...

Post image

アジアンランチ 汁なしフォー2種

最近はまっているのが汁なしフォー2回作って、2回ともおいしくできたので、アップすることにしました。具材はチープなのですが、おいしいですよ。上の写真は、シャンタンで味付けしました。卵焼きは、パクチードレッシングで味付けました。これ、お勧めですよ下の写真は、オイスターソースとコチュジャンです。★塩味のフォーフォー 1人分野菜 少々シャンタン 小さじ1ラー油 少々①フォーは6分ほどゆでて、水で洗っておきます。...

Post image

カップスープのもとでインスタントシチュー おいしさの秘密は?

お湯で溶くだけのインスタントスープと常備菜で簡単シチュー。おいしさの秘密は酒粕とオリーブオイル■材料(2~3人分)スープの素...2袋ニンジン...1/2本たまねぎ...1/2個じゃがいも...中2個水...400cc塩コショウ...少々オリーブオイル...一人大匙1くらい酒粕(あれば)...大匙1ポーションミルク(あれば)...3個くらい■つくりかた[1] 野菜を1.5センチくらいに切っておきます。水と酒粕を一緒に煮て、やわらかくなったら...

Post image

わさびバラ餃子

春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索食卓に白いバラが咲きました。今はやりのバラ餃子です。すっかりはまっています。今日は、粗切りわさびを入れて、わさびの香りのする白バラです。★材料 4人(20個)分餃子の皮 40枚鳥ひき肉 200グラムキャベツのみじん切り 100グラム塩 少々粗切りわさび 大匙1~2ごま油 少々★作り方①鳥ひき肉と、キャベツのみじん切りに軽く塩を振り、粗切りわさびを入れて、よく練りま...

Post image

ツートーンスープ

今日もツクレポですブルガリアヨーグルトの、ベジヨーグルトのレシピを作ってみました。ヨーグルトとトマトジュース、野菜ジュースを使って作ります。ちょっとしたコツで簡単で、パーティーメニューに最適ですね。作り方はこちらを⇒★ミ...

Post image

一口わさびカツ

春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索さいころステーキ用の肉に塩と粗切りわさびを塗って、一口カツに仕上げました。添えたソースもわさびマヨネーズおいしいお肉に塩とわさび、よく合います。粗切りわさびはちょっと多めに使ってもとってもおいしいですよ。桜の木の下で一口わさびカツいかがですか?★材料2~4人分さいころステーキ用肉 200グラム塩 少々粗切りわさび 大匙1たまご1個小麦粉 少々パン粉 少々◎...