
タワーでちゃんこ
得意の野菜巻き巻きでタワーにしちゃったお鍋です。トマトをあしらうと、ケーキかローソクみたいですね。使ったおだしはトップバリュの醤油ちゃんこ鍋つゆです。お肉と薄揚げに、浅葱と水菜をクルクルまきました。お鍋では、お肉に野菜をくるんで食べるのが好きなので、巻いちゃえば、いいなと思ってやってみました。水菜だけでなく、浅葱も一緒に巻くことで、パンチの効いた感じになりました。こちらは、食べる時に取り分けた写真...
得意の野菜巻き巻きでタワーにしちゃったお鍋です。トマトをあしらうと、ケーキかローソクみたいですね。使ったおだしはトップバリュの醤油ちゃんこ鍋つゆです。お肉と薄揚げに、浅葱と水菜をクルクルまきました。お鍋では、お肉に野菜をくるんで食べるのが好きなので、巻いちゃえば、いいなと思ってやってみました。水菜だけでなく、浅葱も一緒に巻くことで、パンチの効いた感じになりました。こちらは、食べる時に取り分けた写真...
ふざけた名前なのですが、とっても炎を感じ辛さが勝負のレシピです。きのこの旨みとトマトの酸味がよく合いますよ。レシピブログさんの暮らしのアンテナに紹介していただきました。特集記事はこちら↓秋に食べたい!きのこのアヒージョレシピ⇒☆ミもと記事はこちらです。『炎のアヒージョ』⇒★ミぜひご覧くださいね。...
アクアパッツアの中にパスタを入れて、スープパスタ仕立てにしました。使ったスパイスはこちら。↓切り身の白身魚と剥き身のアサリリーズナブルですが、美味しくてちょっと豪華な仕上がりになりましたよ。☆材料 2人分パスタ 160グラムハウススパイスクッキング アクアパッツア 一袋玉ねぎ 1/4マシュルーム 5~6個トマト(中) 1個アスパラ 2本白身魚 150グラム剥き身あさり 150グラム白ワイン 大匙3水 150cc塩コ...
薄切り肉とマシュルームをうまソースと生クリームでビーフストロガノフ風に仕上げました。そしてそれをご飯にサンドしてライスバーガーの出来上がり。ライスバーガーは、つなぎにたまごと粉チーズを使っているので、たっぷりのソースが染み込んでも崩れません。※さめても美味しいですし、暖めなおしても崩れません。☆材料 2人分 2個分ご飯 茶碗に2杯たまご 1個粉チーズ 大匙2牛肉(切り落とし) 100グラム玉ねぎ 1/4個マ...
サフランは、記憶力を高めたり、細くなった血管を広げる働きもあるので、デトックス効果があるそうです。確かに、このスープを飲んだ後、体がぽかぽかしました。時々、サフランの香りが恋しくなると作るスープです。以前は貝柱の缶詰で作りました。今日は、アサリの剥き身を買ってきました。(一番安かったのでね)真ん中の白いのはポーチドエッグ、スープの中で作っちゃいます。具沢山で、これだけで栄養満点です。朝食にお勧めで...
アボカド入りソース炊き込みご飯洋風の炊き込みご飯に仕上げました。アボカドは、炊き上がってから、食べる分だけに混ぜます。☆材料 4~5人分米 2合水 カップ2杯しめじ 1パックベーコン 4~5枚バター 10グラム鶏がらスープのもと 小さじ1(中華スープやコンソメでもOK)うまソーストマトタイプ 大匙4アボカド 1個☆作り方①シメジは小房にわけ、ベーコンは1センチくらいの幅に切っておきます。お米は2合、い...
子供のころ、てんぷらにソースをかけて食べていました。その頃は、ソースが新しい調味料だったのでしょうね。大人になって、てんぷらにソースをかけると笑われました。「フライはソースだけど、てんぷらは天つゆか塩でしょう!?」と。。。フライもてんぷらの衣も小麦粉なので、てんぷらにソースかけても変わらないジャン!と思ったのですが、最近はカツだっておろしポン酢で食べるし。。。ソース天丼、とても美味しいです。ぜひお...
冷蔵庫に何もストックがない日でした。冷凍庫でねむっていた、ひき肉とねぎの小口ぎり、ご飯を出してチャーハンにしました。なかなか美味しくできました。☆材料 1人分ひき肉 100グラムねぎの小口ぎり 30グラムご飯 茶碗にいっぱいごま 少々シャンタン 小さじ1塩コショウ 少々パプリカパウダー 少々☆作り方(何て必要ないと思いますが)①ひき肉をフライパンに入れて塩コショウで炒め、9割がた火がとおったらご飯を入...
ひき肉でハンバーグのような種を作り、春巻きの皮にまき、スティック状にして揚げ焼きにしました。オールスパイスをきかせて、春巻きの皮のサクサク感で、ミートパイ風です。☆3~4人分牛ひき肉 200グラム玉ねぎ 1/4個春巻きの皮 8~10枚塩 小さじ1/6くらいコショウ 少々オールスパイス 小さじ1/4くらい☆作り方①玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿にいれ、500Wのレンジで1分加熱し、さましておきます。②①が...
材料はトマトと梨だけ。混ぜるだけの簡単サラダデザートグラスに入れれば、カフェ風です。☆材料2~4梨 1個トマト 1個フレンチドレッシング 大匙2マジョラム 小さじ1※フレンチドレッシングがない場合は、オイルとお酢、1:1に塩コショウで作ります。☆作り方①フレンチドレッシングにマジョラムを混ぜておきます。②トマトは皮付きのまま、1.5センチくらいに角切りに、梨は皮を剥いて芯をとり、トマトと同じ大きさに切り...
豚肉とズッキーニをクルクル巻いたら、後はオーブンに入れてほっとくだけの簡単レシピマジョラムを聞かせて、ワインにあう一品になりました。☆材料 2人分豚肉(しゃぶしゃぶ用) 150グラムズッキーニ 1本塩こしょう 少々ガーリックパウダー 少々マジョラム 小さじ1/2オリーブオイル 大匙2☆作り方①ズッキーニは、ピーラーかスライサーで薄く縦長にスライスします。②豚肉を広げて、全体に塩コショウ、ガーリックパウダー...
マジョラムというハーブを始めて使いました。煮込むと本当においしくしてくれます。30回噛んでで食べるようにしていますが、忘れそうになるくらい美味しかったです。笑バケットで、ソースを全部ぬぐって召し上がってください。☆材料 2人分メカジキ(切り落とし) 150グラムトマト 大1個玉ねぎ 1/4個白ワイン 30CC塩コショウ 少々小麦粉 少々マジョラム 小さじ1/2(好みで加減してください)ガーリックパウダー (...
10年位前は、人が集まると作っていました。久しぶりに作りました。[1] バケットは調理しやすいように、端っこを切り、さらに半分くらいに切ります。[2] バケットをふち1センチくらいを残し、フォーク等でくりぬきます。パンのふちを薄くすると崩れて食べにくくなります。[3] キャベツは7ミリくらいのみじん切りにして、軽く塩をして、しばらくおきます。ツナ缶は、オイルまたはスープをきっておきます[4] キャベツをキッチンペ...
“くらしのアンテナ”のコーナーに紹介していただきました。、紹介していただいたのは『酒蒸し鶏と大葉の梅おにぎらず』記事はこちらから⇒☆ミ ▼掲載記事の特集は 簡単!美味しい!レンジで作る「鶏の酒蒸し」のアレンジレシピ⇒☆ミよろしければぜひ、ご覧ください。...
豚肉と野菜のチャンちゃん炒め鮭のチャンちゃん焼き風にお味噌でいためました。ちょっとこってり感が美味しいです。☆材料 2人分キャベツ 3枚くらいたまねぎ 1/2個しし唐辛子 4個くらい(ピーマンなら2個)にんじん 4センチくらい豚肉 100グラム味噌 大匙1みりん 大匙1めんつゆ(二倍希釈) 大匙1酒 大匙1七味 お好みでガーリック あれば少々☆作り方①キャベツは一口代の千切りに、野菜はすべて食べやすい大き...
なすのミルフィーユ仕立て豚ばら肉と、スライサーで薄くスライスしたナスをクルクル巻いて、オーブントースターで焼きました。なかなかいけますよ。ワインが欲しくなりました。☆材料 2人分なす 2本豚ばら肉 150~200グラムシーズニングソルト 少々☆作り方①ナスは、ピーラーかスライサーで薄くスライスします。水にはさらしていません。②肉を並べ、シースニングソルトをかけます。③肉の上にナスを置き、(逆でも良いです...
うにとアボカドの2色そうめん簡単でお勧めです。とっても濃厚なので、秋冬もパーティーメニューにも良いかもです。うには、本当は瓶詰めをめんつゆと一緒にペーストにするつもりでしたがお気に入りのパスタソースを使いました。今これお気に入り↓パスタ以外にも使っています。うにもトリュフもお勧めです。アボカドもめんつゆと一緒にペーストにするだけです。トマトときゅうりを細かいみじん切りにしてあしらいました。☆材料 2...
たたききゅうりの梅干和え板ずりをしてした処理したきゅうりを袋に入れて、包丁の柄でたたき、食べやすい大きさに割ります。大きな梅干、きゅうり1本に対して、1個。種を取って包丁でたたいてペーストにします。きゅうりの入っている袋に、梅干ペーストを入れて、袋の上からモミモミするだけとっても簡単なのに、おいしいです!!...
夏も終わり、フルーツの顔ぶれが変わりますね。名残を惜しんで、桃の生ハム巻き、今日は、スライスチーズも桃と同じくらいの大きさに切って一緒に巻きました。グリーンのは、チャービルのドライとってもおいしくできました。オリーブオイルをかけるとさらに、ワインに合いますね。笑...
カレー屋さんに行くと、ライタというヨーグルトサラダがあります。チョップドサラダのヨーグルトソース、といったところでしょうか?通常はクミンを入れるようですが、今回はキャラウェイを入れてみました。ばっちり、おいしくできました。☆材料 2人分きゅうり 1/2本ミニトマト 3~5個たまねぎ 1/6個分ヨーグルト 大匙3(水切りがお勧め)塩 少々キャラウェイ 小さじ1/2☆作り方①トマト、きゅうり、たまねぎは、全...