
オリジナルスパイスで豆腐入りキーマカレー
水切りしたお豆腐を入れたキーマカレーです。ひき肉と半半にしました。彩りに入れた枝豆は、食感がよく、いい仕事してくれます。☆材料 2人分ひき肉(合びき) 120グラム豆腐(ミニパック) 1丁たまねぎ 1/2個にんじん 1/3個ピーマン 1個(セロリでも良い)しょうが ひとかけ枝豆 少々卵(目玉焼き用) 2個GABANターメリック 小さじ2GABANクミン(パウダー) 小さじ2GABANレッドペッパー 小さ...
水切りしたお豆腐を入れたキーマカレーです。ひき肉と半半にしました。彩りに入れた枝豆は、食感がよく、いい仕事してくれます。☆材料 2人分ひき肉(合びき) 120グラム豆腐(ミニパック) 1丁たまねぎ 1/2個にんじん 1/3個ピーマン 1個(セロリでも良い)しょうが ひとかけ枝豆 少々卵(目玉焼き用) 2個GABANターメリック 小さじ2GABANクミン(パウダー) 小さじ2GABANレッドペッパー 小さ...
並べるだけかんたんカルパッチョです。お肴の変わりに今日はかまぼこで作りました。彩を考えてピンクのかまぼこです。リーズナブルなのに、とってもおいしくできましたよ。グレープフルーツを剥くときにでてくるジュースも全部かけちゃいます。今日使ったドレッシングはこれたまねぎたっぷりでヘルシーです。シンプルなサラダなので、たまねぎのコクとうまみがピッタリでした。...
バーベキュー等の箸安めにいかがですか?いつものピクルスにカレーパウダーを入れました。2~3日漬け込むととてもまろやかで、スパイスの香りが聞いておいしくなりますよ。お好きなお野菜でどうぞ。☆材料5~10人分きゅうり 1本パプリカ 1/2本にんじん 1本ミニたまねぎ 4個穀物酢 100cc水 200cc白だし 50ccGABANターメリック 小さじ1GABANクミン(パウダー) 小さじ1ローリエ 1枚※上記の野...
夏野菜をごっそり煮込んで、ラタトゥイユにカレー風味なので、パンチがあります。パンにのせたり、ご飯にのせたり、麺にもからめて頂きます。ビールがほしくなりますね。☆材料5~6人分ズッキーニ 1本ピーマン 1個パプリカ 1/2個なす 2本トマト缶 1個たまねぎ 1/2個GABANターメリック 大匙1と小さじ1GABANクミン(パウダー) 大匙1と小さじ1GABANレッドペッパー 小さじ1/2GABANフェヌグリーク ...
生クリームもミキサーも要りません。用意するのは牛乳とミロとマシュマロです。ジェラート風の滑らかアイスの出来上がりです。お好みのフルーツと一緒にいかがですか?★材料2~4人分ミロ 大匙2牛乳 200ccマシュマロ 70グラム★作り方①ミロを牛乳に溶かします。耐熱皿に入れて、マシュマロを入れて、500Wのレンジで1分くらい加熱します。マシュマロが全体が解けるまで、さらに1分加熱します。※牛乳の温度や季節に...
生クリームもミキサーも要りません。用意するのは牛乳とミロとマシュマロです。ジェラート風の滑らかアイスの出来上がりです。お好みのフルーツと一緒にいかがですか?★材料2~4人分ミロ 大匙2牛乳 200ccマシュマロ 70グラム★作り方①ミロを牛乳に溶かします。耐熱皿に入れて、マシュマロを入れて、500Wのレンジで1分くらい加熱します。マシュマロが全体が解けるまで、さらに1分加熱します。※牛乳の温度や季節に...
火も使いませんし、ミキサーも要りません。混ぜるだけ!かんたんで、一度作るとリピしたくなりますよ。★材料 5~6人分さば缶 1缶(味つきの物を使いました)クリームチーズ 30グラムGABANクミンパウダー 大匙1GABANターメリック 大匙1GABANチリペッパー 小さじ1/2GABANフェヌグリーク 3ふりGABANパセリ(あれば)少々★作り方①ボールにさば缶を汁ごとあけて、フォークで潰します。こんな風...
ミロを使ってテラミス風に仕上げました。使ったのは、ビスケット(あまりバターを使っていない、離乳食でも使えるタイプのもの)とヨーグルトだけ。★材料 2人分ビスケット 4~6枚ドリップヨーグルト 150~200(加糖タイプがお勧めです)牛乳 100CCミロ 大匙1と少々トッピング用のフルーツやマシュマロ等★作り方①牛乳にミロを混ぜ、ビスケットを漬け込みます。②10分ほどして、ビスケットがやわらかくなっらた...
茄子をレンジで蒸して、同じようにレンジで蒸した鶏肉と一緒に香味ごまだれで頂きます。蒸し鶏はサラダチキンを使っても便利ですね。★材料 2~4人分鶏胸肉 1枚(ささみでもOK)なす 3本塩コショウお酒 適量長ネギのみじん切り 大匙2生姜のみじん切り 大匙1すりごま 大匙2練りごま 大匙2めんつゆ(3倍希釈) 大匙3酢 小さじ1ラー油 少々①茄子を蒸します。皮を剥き、縦に半分に切ったら、塩水につけておきま...
カップ麺でプーパッポンカレーを見つけたので、作ってみようと思いました。プーパッポンカレーはかにと卵のカレーです。カニかまぼこと卵の入ったカレービーフンです。★材料 1人分ビーフン 1人分キャベツ 1枚くらいたまねぎ 1/4個かにかまぼこ 6本卵 2個GABANクミンパウダー 小さじ1GABANターメリック 小さじ1GABANレッドペッパー 小さじ1/4(好みで加減してくださいGABANフェヌグリーク ...
フルーツの豊富な季節です。フルーツが数種類あれば、飲むゼリーを使って、かんたんに、キラキラ光るマチェドニア風のデザートができちゃいます。今回使ったのはこちらアロエも入っているので、フルーツが少なくてもちょっと食感が増えます。目安のレシピです。★材料 2人分飲むゼリー 1個りんご 4分の1ミニパイン 4分の1桃 1個白ワイン 大匙1~2(※お子様には、ワインの変わりにほんの少しカルピスを入れてもおいし...
りんごとマシュマロのかんたんデザートりんごとマシュマロ、シナモンを春巻きの皮でくるんで焼くだけです。りんごの食感が残っていて、とろけたマシュマロが、熱々で、まるでバターで煮たりんごが入っているような味わいになりました。★材料 春巻きの皮 3枚りんご 1/4シナモン 少々マシュマロ 適量ですが、一口サイズのものを6個ココナッツオイル 大匙3★作り方①りんごは巻きやすいように千切りにします②マシュマロもまき...
夏のちゃちゃっと昼ごはん簡単にできるトマトキムチうどんです。トマトは、冷凍にしておいたものを使いました。冷凍しておくと、ソースやスープにするときにとても使いやすいです。冷凍のまま、ガシガシ切れますよ。★材料 1人分うどん 1玉トマト 1個ほうれん草 少々ゆで卵 1個針生姜 少々キムチ 少々めんつゆ(3倍希釈) 50cc水 100~130cc★作り方①トマトは冷凍から出すと流水ですっと皮が向けます。冷凍の...
イカ墨のように見えますが黒ごまペーストのパスタです。黒ごまペーストと、昆布茶、味噌で味付けました。具材は、ベーコンとレタス初めて作ってみましたが、なかなかいけます。★材料 1人分パスタ 80グラム昆布茶 小さじ1/2味噌 小さじ1黒ごまペースト 大匙1ベーコン 1枚レタス 1~2枚★作り方①パスタはたっぷりのお湯でゆでます。②ベーコンは1センチ幅の千切りに、レタスは一口大にちぎっておきます。③黒ごまペースト、昆...
頂き物のお野菜で、スティックサラダと、蒸し野菜ジャガイモは北あかりとアンデスだったかな?赤い皮のお芋がアンデスです。どちらもホクホクで甘くて大好きです。本当はバターで食べたいところですが、今日の主役はこちらディップソースです。お出汁用のティーパックを使ったディップソースです。作り方は簡単。味を見ながら混ぜるだけ(笑)目安ですが出汁パック 1袋マヨネーズ 大匙5~6味噌 小さじ1~2七味 少々お好み...
一口タイプのサモサを作りました。ジャガイモとたまねぎ、しいたけで作りました。結構たくさんできちゃいました。ソースはなくてもいいのですが、ケチャップとクミン、ターメリック、レッドペッパー、フェヌグリークで作りました。中の具材の味付けと全く同じ割合です(笑)★材料4~5人分春巻きの皮 5枚ジャガイモ 中2個しいたけ 5個たまねぎ 1/4個ターメリック 小さじ2クミン 小さじ2レッドペッパー 小さじ1/3フェヌ...
きゅうりをあたたかく料理して食べたい!と思いついたのがこれです。坦々麺とか、きゅうりを乗せるし、きゅうりにお味噌をつけて食べるので、肉味噌っぽいものときゅうりは相性がいいはず。マーボと相性のいいトマトも入れました。今日は、うどんにのせてみました。ご飯にのせてもおいしいだろうな。★材料 2人分きゅうり 1本トマト1個マーボ豆腐のもと(3~4人分用のもの)レトルト1袋 ※ひき肉の入っているタイプをしよ...
今日はめずらしく冷たいパスタ。サラダパスタですが、味付けはこれ↓を使いました。アジアンナ冷やし中華のようです(笑)★材料 2人分サラダ用パスタ 150グラムきゅうり 1本トマト 1個ゆで卵 2個タイ風春雨サラダのスパイスしょうゆ 小さじ2お砂糖 小さじ2★作り方①パスタは袋に書かれているようにゆでます。②ゆでている間に、きゅうりは千切り、トマトは角切りにしておきます。③パスタが茹で上がったら、冷水でしっ...
エビチリソースならぬ、魚河岸チリソーストマトでボリュームとヘルシーさもUPしました。リーズナブルで、夏にお勧めです。...
しいたけのすり流しに魚河岸揚げを添えました。焼きしいたけも添えて、小料理屋風に仕上げてみました。すり流しは半分豆乳を使っていますが、豆乳なしでもOk.暖めても、冷たくしてもおいしいですよ...
巻き巻きなレシピ今回は、お揚げさんで巻き巻きしました。お揚げさんのお料理は甘辛く、という先入観があるのですが、めんつゆでさっと味付けました。3倍希釈をそのままかけるだけ。切り口はこんな感じ焼き目のついたお揚げさんが香ばしくてとてもおいしいですよ。針しょうがを添えましたが、からし醤油もおいしいかなって思いました。★材料 2~3人分揚げ 2枚小松菜 5~6本(1パック分)えのき 1パックめんつゆ 大匙1...
市販のカキ氷を使ってカクテルにしました。グラスにギュウ-ギュ-にカキ氷をつめて、焼酎とガラナ・アンタルチカをそそぎます。お好みのカキ氷やシャーベットでおつくりください。この日は、レモンのカキ氷を使いました。紅茶の凍らせたものもおいしかったですよ。(写メの印象が全く変わらなかったので、写真はアップしていません)★材料 2人分カキ氷 1個焼酎25度 50~100ccガラナ・アンタルチカ 1缶レモンの輪切...
マヨネーズフリーのポテトサラダを作りました。お豆腐クリームをマヨネーズ代わりに使います。今回は木綿豆腐を使いましたが、絹ごしを使うともっとクリーミーに仕上がります。★材料4人分ジャガイモ 2個豆腐 1丁(コンビニのパックのものなので80グラム)きゅうり 1本りんご 1/4個たまねぎ 1/4個シーズニングソルト 小さじ1/2オリーブオイル 大匙2レモンの絞り汁 大匙2パプリカ 少々クックアップクッキングペーパー...
豆腐の変わりに魚河岸あげを使ったら食べ応えもあって、豆腐のように端で崩れることもなくGOODでした。...
先日のごま豆乳春雨スープがおいしかったので、全くおんなじスープで作りました。変わったのは、春雨がうどんに、そして、チャーシューと煮たまごをトッピングしました。きゅうりが入っていますが、熱いおうどんです^^;もちろん、冷たくしてもおいしいですよ...
スイカのソルティードック夏はこれでしょう!!いつもは焼酎で作るのですが、今日は白ワインで作りました。スイカの甘さと、きりりとしたワイン、シュワシュワなガラナ・アンタルチカ。ブラッヂィガラナに続いて、私はヒットです。★材料 1人分スイカの搾り汁 50CC白ワイン 50CCガラナ・アンタルチカ 50cc塩 少々★作り方①スイカは適当な大きさに切って、サラシ布か、キッチンペーパーで絞ります。50ccだと高さ7セン...
フレッシュピーチカクテルちょっと贅沢なんですが、桃と白ワインとガラナアンタルチカでカクテルにしました。大人の(当たり前)カクテルです。桃のいい香りとワインのキリッとした感じと、ガラナアンタルチカのコラボレーションが素敵です。生の桃をミキサーにかけているので、贅沢ですが、何杯でも飲みたい味です。★材料 2杯分桃 半分白ワイン 60ccガラナアンタルチカ 50CC★作り方①桃は皮をむいて、白ワインと一緒に、...
豆腐とシイタケの春巻き豆腐で嵩を増し春巻きです。シイタケもたっぷりなのでヘルシーで美味しいです。しゃきっとした食感も欲しかったので小松菜も入れました。小松菜はニラに変えてもおいしいと思います。外はサクサク、中はふんわりな春巻きです★材料 2~3人分 (6本分)木綿豆腐 1丁(80グラム)シイタケ 6個くらいベーコン 2枚小松菜 2本クックアップクッキングペーパー 1枚春巻きの皮 6枚オイスターソース 大さじ1...