
白い野菜のお鍋
白ネギと大根いっぱいのお鍋を作りました。ちょっと手抜きなので、今日は肉団子はスーパーで買った「軟骨入り鶏団子」土鍋ではなく普通のお鍋で作ってよそいました。柚子胡椒をたっぷり効かせたお出汁が白い野菜によくあいます★材料 2人分白ネギ 1~2本大根 15センチくらい鶏団子 12個寄せ鍋のお出汁 2人分水 600CC柚子胡椒 小さじ1個★作り方①白ネギは細く穴目に切る②大根は皮をむき、ピーラー削る③お湯を沸かし、寄...
白ネギと大根いっぱいのお鍋を作りました。ちょっと手抜きなので、今日は肉団子はスーパーで買った「軟骨入り鶏団子」土鍋ではなく普通のお鍋で作ってよそいました。柚子胡椒をたっぷり効かせたお出汁が白い野菜によくあいます★材料 2人分白ネギ 1~2本大根 15センチくらい鶏団子 12個寄せ鍋のお出汁 2人分水 600CC柚子胡椒 小さじ1個★作り方①白ネギは細く穴目に切る②大根は皮をむき、ピーラー削る③お湯を沸かし、寄...
いつもは、ブロッコリーの茎は棒状に切って使うのですが、今日は薄くスライスしました。なんだかかわいい形です。小さいブロッコリーも一緒にごま油で炒め、軽く塩で味付けました。簡単なナムルの出来上がりです。...
サンドイッチにリボンをかけてみました。★材料 2人分サンドイッチ用のパン 8枚ゆで卵 2個マヨネーズ適量レタスまたはきゅうり 少々ハム 4枚チーズ 3枚ツナ缶 1缶バター 適量★作り方①ゆで卵は固くゆで、粗く崩して、マヨネーズとあえておく。②ツナ缶もほぐしてマヨネーズとあえておく③ハムとチーズは、1~2枚をリボン用にして、1センチ幅に切ったものを8枚用意する④パンにバターを塗り、卵サンド、ツナサンド、ハムチーズサ...
先日作った桜えびのアヒージョ、残ったオイルで、芽キャベツと一緒にパスタにしましたオイルには、塩味もうまみも入っているので、このオイルで芽キャベツを炒め、パスタを入れたら、塩とお醤油で味を調えれば出来上がり。こだわりポイントは、芽キャベツの葉っぱを何枚かはがして料理すること不思議ですが、葉っぱを何枚かはがすと、芽キャベツ特有のクセがなくなります。春のパスタですね。...
...
...
以前、シラスのアヒージョを通ったことがありますが、とても大好評でした。今回は、桜えび、干したエビですが桜えびと、じゃがいもと、シメジを入れて、少しの塩とにんにくを入れてオリーブオイルでぐつぐつ煮ました。桜えびの香ばしい香りがおいしいです。...
高野豆腐大好きです。かんだ時にじゅわっと甘いお出汁が口に広がるのが好きなのです。今日は、大きな蕪と一緒に炊きました。おいしかったご報告でした。...
生姜焼きに、玉ねぎとレタスの意目ものを添えました。生姜焼きのたれ合は、市販のもの。そこに、リンゴバターを大匙1、加えて、甘みとコクをプラスしました。狙いどり、おいしい。同じたれで炒めたレタスと玉ねぎ、お弁当用なので、たっぷりの七味も添えてみました。お弁当では、ご飯の上に、このままどっさり乗せて、いただきました。リンゴバターの代わりにジャムやママレードでもOKです。...
とにかく、バター醤油炒めが食べたい(笑)本当は、ガリバタ醤油が希望だけれど、お弁当用なのでがまんがまん今回は、高野豆腐とキャベツを合わせてみました。高野豆腐はわざと焦げ目をつけて、ヘルシーだけれど、香ばしい感じに仕上げました。これも毎日食べたいくらいです。◎2人分高野豆腐 2つ添付お出汁 2袋キャベツ 4分の1個水50cc位バター 10グラム醤油 小さじ1◎作り方①高野豆腐は、水またはぬるま湯で戻し...
簡単すぎるのでレシピを乗せるほどのものではありませんが、ブロッコリーの茎の部分を、皮を厚めに剥いて、1センチくらいの角切りにしてゆでておきます。(結構ストックして冷凍庫に入れています)スープやシチューなどに入れたりするのですが、今回はゆでたまごと一緒に簡単サラダブロッコリーの茎 1個分に固ゆで卵 1個マヨネーズ 大さじ1ホースラディシュ(またはマスタードなど)小さじ1混ぜ合わせるだけです。彩にパプ...
新玉ねぎの季節ですね。まだちょっと高かったけれど、やっぱりおいしいです。これなら毎日でも食べたいくらい好きな味に仕上がりました。◎材料高野豆腐 小さく切ったもの15~6個新玉ねぎ 1個卵2個高野豆腐についているお出汁 一袋◎作り方①新玉ねぎは、国の部分は斜めに、丸い部分は7ミリくらいにスライスします。②鍋に水とお出汁を入れて沸騰したら、高野豆腐と新玉ねぎを入れて煮込みます。④玉ねぎに火が通ったら、溶き...
四角いのはチーズではなく、サツマイモです。ホットケーキミックスに抹茶ラテを2杯分、小さなサツマイモを小さく切って、混ぜて焼きました。オーブンで焼くとシフォンケーキのようにふんわり焼けます。焼き時間は、170度で約40分。女性の好きなケーキに仕上がりました。...
ホットケーキミックスを卵焼きのフライパンで焼いてウインナーを巻きました。きゅうりを葉っぱにして、ミカンは太陽、小さなパプリカをチョウチョのように散らしてみました。リプトンの紅茶でまったりな朝ごはんです。★材料 5人分ホットケーキミックス 1袋牛乳 100CC卵 2個ウインナー 一袋きゅうり 5本ミカン 3個ミニパプリカ(黄色)少々★作り方①ホットケーキミックスを書かれている通りに、牛乳、卵を入れてよ...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は、作ったものは(あまりいい出来ではなかったけれど)実家にクール便で送って、我が家は何もしないつもりでしたが、ネットを見ていてかわいかったので、真似してオードブルを作ってみました。アスパラとブロッコリーをちくわに刺した角松ここに、梅の形に抜いた人参でもあればよかったのだけれど。(笑)スティックサラダを生はハムで巻いてみました。ステ...