Post image

炊飯器でほったらかし煮豚

キウイでお肉を付け込むと柔らかくなると聞いたのでやってみました。実家でできたキウイ、とても熟して美味しくなってます。いつものつけだれに加えただけです。醤油 大匙2オイスターソース 大匙2はちみつ 大匙2ショウガ ひとかけにんにく 1個お酒(紹興酒)おおさじ2そして、今日は、炊飯器でほったらかしでできると聞いたので、チャレンジお肉は一晩以上漬け込んで、炊飯器に、お肉がかぶるくらいのお水と大根を入れて...

Post image

お正月にいかが? 柚子寒天

お友達が作ってくれた柚子寒天がおいしかったので真似してみました。お友達は、柚子をしっかり絞って作ったそうですが、そこは、手抜きな、わたし。柚子1個分は川を摩り下ろし、絞ったのですが、後は柚子ジャムを使いました^^;★材料柚子ジャム 大匙5くらい柚子 1個水 450cc粉寒天 6グラム★作り方①柚子をよく洗い、皮は摩り下ろし、中はしっかり絞ります。②水に、1の皮と絞り汁、粉寒天、柚子ジャムを入れてよく混...

Post image

りんごと豚肉のオーブン焼きのハニーマスタードソース

りんごの上に、厚めにきった豚肉を乗せてオーブンで焼きました。今年のキーワードはハニーマスタードソース今日は、しょうゆ味のハニーマスタードソースにしました。本当はブロック肉で作る予定でしたが、スーパーに行った時間が遅くて、厚切り肉で代用。フライパンでも焼けるかなと思ったのですが、オーブンでじっくり焼き上げました。★材料 2人分豚肉 300グラム♪りんごの摩り下ろし 1/4個分♪にんにく ひとかけ♪ローズマリー...

Post image

残った生クリームでジャガイモのグラタン

この季節、生クリームを使うことが多いのですが、残った生クリームで、もう1品。これがおいしくて、メインじゃないはずなのに、喜ばれます。使ったのは、ジャガイモ2個と、パスタソース1人分と、生クリーム100CCほど包丁捌きが雑なのがばればれな写真です(笑)作り方は①ジャガイモは、4ミリくらいの幅に薄く切り、耐熱皿に並べてラップをかけて、500Wのレンジで4~5分加熱します。水にはさらしませんでした。②グラ...

Post image

エビのビスクのムース カプチーノ仕立て

カップスープを使って、ゼリーで固めたオードブルです。エビのビスクスープを使いましたが、お好みのスープでOkです。上には、ゆるくホイップした生クリームをのせて、ピンクペッパーでヒイラギのように見立てました。葉っぱは飾りを使いましたが、水菜やベビーリーフをあしらってもいいですね。★材料4人分エビのビスクスープ カップスープのもと2袋お湯(80度以上) 150CC牛乳 100CC生クリーム 200cc粉...

Post image

ご褒美パンケーキでクリスマスタワー

「ケーキのようなホットケーキミックス」を卵焼き用のフライパンで焼いて、生クリームとフルーツをはさんで小さなロールケーキにしました。タワーのように積み上げてデコレーション。カメラがサンタさんの笑顔にピントを合わせていました(笑)★材料(4~5人分)ケーキのようなホットケーキミックス 1袋牛乳 150CC卵2個ホイップクリーム 適量(今回はすでにホイップ済みのものを使っています)イチゴ 10個ぐらいバ...

Post image

イチゴとプリンのオムレツケーキ

大好きなオムレツケーキ。赤いイチゴを入れました。クリスマスっぽいよね。プリンはどこに入っているかといいますと中です。市販のとろけるようなプリンをカスタードクリームのように、(写真の右側)スプーンで入れました。これで生クリームとカスタードの味が楽しめるのです。(笑)★材料 4人分(8個)ケーキのようなホットケーキミックス 一袋卵 2個牛乳 100CCいちご 8個とろけるぷりん 2個ぐらいホイップクリーム ...

Post image

バラの花咲くご褒美パンケーキ

りんごを電子レンジで加熱して、クルクルまいてバラのお花にしました。バニラアイスを添えて、シナモンシュガーをかけていただきます。夢見る乙女なパンケーキの出来上がりです。りんごもレンジでチンするだけなので取っても簡単です。★材料2人分ケーキのようなホットケーキミックス 一袋卵 2個牛乳 100CCりんご 1個バニラアイス 適量シナモンシュガー 適量★作り方①りんごは皮をむかずに、芯を取って、5ミリくらいに薄...

Post image

柚子好きの私にご褒美 柚子香るパウンドケーキ

ケーキのようなホットケーキミックスを使って、ご褒美ケーキ第1弾柚子ジャムを生地に入れて、柚子の香るパウンドケーキを作りました。ケーキの下のほうのオレンジが柚子ジャムの柚子です。ナカナカしっとり、おいしく仕上がりました。なかなかパウンドケーキって焼く機会が無かったのですが、ケーキのようなホットケーキミックスを使ったら、私ってやるじゃん♪な感じに仕上がりました。(笑)★材料 パウンド型1個分(4人分~8...

Post image

ツナのロール白菜のごま坦々鍋

今日は大きな鍋を使いました。なぜなら、今日のひと手間は、ロール白菜お鍋にボリュームがでました。中に入れたのは、ツナ缶と浅葱と干ししいたけつまり常備していたものです(笑)お野菜はお好みのものでOK今回はにんじんとにらとかぼちゃ、かぼちゃが、ごま坦々鍋にあいますよ~~~~!!なかはこんな感じ★材料2~3人分モランボンPREMIUMごま坦々鍋 2セット水 350cc白菜 6~8枚(※白菜の大きさによっては...

Post image

ごま坦々鍋でスープご飯

今日はモランボンのPREMIUM鍋ごま坦々鍋を使って、スープご飯にしました。上にかかっている赤いのは、PREMIUM鍋にスープと一緒についている辛味スパイス。花椒と2種の唐辛子をブレンドされており、この香りがたまりません。乗せた具材は、小松菜、しめじ、錦糸卵、にんじん、とカリカリに焼いたうす揚げ。肉類は無くても、スープのおいしさと花椒の香りで十分満足でした。★材料 1人分小松菜 1本卵 1個しめじ ...

Post image

柚子かおる白菜と高野豆腐の豆乳グラタン

これはリピート決定!ヘルシーでリーズナブルで、おいしくできました。チーズ以外はオイルも使っていないのでヘルシーです。高野豆腐の食感で、食べた満足度も高いですよ。今回の「柚子かおる」は、柚子塩を使いました。塩レモンの柚子バージョンです。作り方は塩レモンと同じ。柚子塩が無くても、柚子の香りの調味料や、柚子の皮そのものを足していただければ簡単に出来上がります。それでは材料から★2人分高野豆腐 大きいもの...

Post image

モッチモッチ巾着のプレミアム鍋

今日は、モランボンのPREMIUM鍋の地鶏だしちゃんこ鍋を使って、自家製巾着を入れたお鍋です。PREMIUN鍋の地鶏だしちゃんこ鍋には、柚子胡椒のたれがついています。これをつけていただきます。使ったのはこちらの鍋スープスープもおいしいですが、たれや薬味がついているのがうれしいですね。今日のひと手間は、自家製モッチモッチ巾着おあげの中に、ご飯と葱と桜エビを潰してお団子にしたものを入れました。ポイント...

Post image

シャンタンでカニ玉あんかけ丼

カニカマの卵焼きに、きのこと枝豆を入れた餡をかけた丼です。カニ玉もあんかけも味付けはシャンタン。 シャンタンを使えば、中華やさんのカニ玉になるかな?と思って、カニカマを使って作ったところ、大正解でした。リーズナブルに本格的な味が楽しめました■材料(2人分)カニカマ...10本たまねぎ...1/4個しめじ...少々 枝豆(冷凍)...10房くらい シャンタン(卵焼き用)...小さじ1 卵...3個シャンタン(あんかけよう).....

Post image

嬉しはずかしですが♪グランプリを頂きました

レシピブログのバナーに、この写真が載っていてうれしはずかしです♪レシピブログさんの「Q・B・Bチーズ☆のせる!巻く!はさむ!大きいスライスチーズレシピコンテスト」でグランプリを頂きました。記事はこちらから→★ミ実は夜中に思い立って、本当に冷蔵庫にあるもので作ったのです。だから、グリーンはお皿に無くて、ミニトマトだけ(笑)写真をみるたびに、うれしはずかし♪です。元記事はこちらからもご覧いただけます→☆ミこのレ...