
大人も子供も喜べる簡単なバル!!
おうちバルの料理レシピ◎大人と子供のバル大人も子供も喜べる簡単なバル!!真ん中のトマトはサンタクロースに見立てています。(実は3人います)奥のブロッコリーはクリスマスツリーです。職場で、もちよりパーティーやお弁当を持ってどこかへ行く時、必ず作っていくピンチョス…??簡単にできて、ちょっとボリューム感が出るので作ります。これは、子供のころの私のお弁当箱に入っていたメニューです。食が細かった私に、何とか...
おうちバルの料理レシピ◎大人と子供のバル大人も子供も喜べる簡単なバル!!真ん中のトマトはサンタクロースに見立てています。(実は3人います)奥のブロッコリーはクリスマスツリーです。職場で、もちよりパーティーやお弁当を持ってどこかへ行く時、必ず作っていくピンチョス…??簡単にできて、ちょっとボリューム感が出るので作ります。これは、子供のころの私のお弁当箱に入っていたメニューです。食が細かった私に、何とか...
ジャガイモのノリアリオリ先日作った、ジャガイモのアーリオオーリオがおいしかったので、今日はパセリの代わりに、海苔の佃煮を使ってみました。だから海苔アーリーオーリオ略して「ノリアリオリ」早口言葉のようです。★材料ジャガイモ 中2個ノリの佃煮 大さじ1マヨネーズ 大さじ1するおろしにんにく 小さじ2分の1オリーブオイル 大さじ1塩 少々★作り方①じゃがいもは皮をむき、2センチくらいの角切りにします。②耐熱皿に...
セロリのてんぷら揚げもの3種盛りです。左からセロリの葉っぱ、右に行ってブロッコリー右の後ろはセロリと桜エビのかきあげです。たぶん、インターネットで見たんだ思うのですが、セロリの葉っぱをてんぷらにしてみました。20年くらい前、駅の近くで「あした葉」のてんぷらを作ってくれるお店があって、それが大好きだった。そんな感じに出来上がるかなと期待して作りました。それから、テレビでブロッコリーのてんぷらもおいしい...
リンゴとセロリの塩レモンサラダ今日はマヨネーズを使わず、塩レモンとヨーグルト、オリーブオイルで味をつけました。香ばしさを出すために、アーモンドをちょっとトッピング。レモンのさわやかさ、リンゴの甘み、アーモンドの香ばしさがとてもおいしいサラダになりました。※、塩レモンは、みじん切りにしたのですが、リンゴとセロリに混ぜておくのがいいのか、ヨーグルトとオリーブオイルに混ぜておくのがいいのか迷ったのですが...
おうちパーティーの料理レシピ スパイスレシピ検索海苔と柚子こしょうのパスタお昼休みにちゃちゃっと作るパスタです。★材料 1人分パスタ 80グラム海苔の佃煮 大さじ2本きざみ柚子こしょう 小さじ2分の1(このみで加減してください)しめじ 3分の1パックパプリカ 少々①お湯を沸かし、パスタをゆでている間に、海苔の佃煮ソースと、具材を炒めます。②シメジを3分の1パック、パプリカ少々をオリーブオイ...
おうちバルの料理レシピ柿のブルスケッタ2種とスパークリングタイムトロピカーナのスパークリングタイム、ブドウで作ったジンジャエールなんですが、まるでノンアルコールのシャンパンのようです。ブドウの香りがいいので、ついつい飲んじゃいます。何だかよった気分になったり^^;これからのシーズン、活躍しそうです。赤と白があります。どちらもおいしいですが、私の好みは白かな・・・今日は、季節の果物、柿を使って、チー...
おうちパーティーの料理レシピ スパイスレシピ検索生ハムの蕪包み 柚子こしょう添え餃子だと思った方!!ちょっと待ってください。よくよく見てください。輪切りにした蕪に、生ハムを包んでみました。イメージは花びら餅。上には、柚子こしょうを飾りました。この柚子こしょうは、「本きざみ」良く見てください。柚子こしょうの粒粒が見えるでしょう?この食感がとてもいいんです。このままでも、オリーブオイルをかけ...
おうちパーティーの料理レシピ スパイスレシピ検索アボカドとトマトの本きざみわさびとろろカクテルとろろにこぶ茶と本きざみわさびを混ぜました。本きざみわさびは、とろろに混ぜると、きざみわさびの食感が残っていてなかなかいい感じです。カクテルの中身は、アボカドとトマト。何気にクリスマスカラーで、とろろが雪のようですね^^;★材料(グラス2個分)アボカド 1個トマト 小1個とろろ 40~50グラム昆布茶 ...
おうちバルの料理レシピ塩レモンでアジアンライス スパークリングタイムとともに塩レモンを炊き込みご飯を炊いたら、アジアンライスにならないかな?と思ってやってみました。シンガポール料理のチキンライスの炊き込みご飯のようなイメージで炊いてみました。結論!!これありです。もっとたくさん炊けばよかったな・・・今回は、相性のよさそうなマシュルームも一緒に炊き込みました。お友達が来る日のランチにいかがですか?ノ...
ジャガイモをニンニクを効かせて、合えるだけの簡単メニューお肉料理に添えても、このままおつまみにもGOODです。★材料ジャガイモ 大1マヨネーズ 大さじ1.5~2すりおろしニンニク 小さじ2分の1乾燥パセリ 小さじ1塩 少々オリーブオイル 大さじ1★作り方①じゃがいもは皮をむき、2センチくらいの角切りにします。②耐熱性の器に入れ、軽く塩を振り、オリーブオイルをかけます。軽くラップをして、電子レンジで5~6分加熱しま...
菊菜の海苔ナムル海苔の佃煮シリーズです。菊菜のおひたしを、ごま油と、海苔の佃煮、刻みのりで和えてみました。★材料菊菜 3~5本海苔の佃煮 大さじ2ごま油 大さじ1七味 少々焼きのりまたは味海苔 少々★作り方①菊菜は、さっとゆでて、冷水に取り、水気を絞って3センチくらいに切りそろえます。②海苔の佃煮とごま油、七味をよく混ぜておきます。③①と②をよく混ぜ、小さく切った海苔も、半分を混ぜます。④器に盛り付けたら、...
アボカドの海苔あえ海苔の佃煮をたくさんいただいたので、まずはアボカドにあえてみました。ご飯にこのまんま乗せてどんぶりにするのもいいですね★材料アボカド 2個海苔の佃煮 大さじ3すりおろしにんにく 小さじ2分の1作り方①アボカドは2センチくらいの角切りにします。②海苔の佃煮とすりおろしにんにくを混ぜておきます。③アボカドと②を丁寧にあえて出来上がり。以前にえのきだけの佃煮と合えたらおいしかったので、海苔の佃...
柿のスムージーやってみたらおいしかった!!果物が豊富な我が家。柿とリンゴでスムージーにしてみました。★材料 2杯分柿 1個リンゴ 半分ミルク 100~200CC全部をミキサーにかけるだけ。ミルクの量は、このみの濃さになるように加減してくださいね。...
正確には本に載せていただきました。明日、11月10日発売です!!「トマト入りエッグベネディクト」52ページに出ています。オランディーヌソースは、簡単バージョンにしています。sararaのオランディーヌソースはちょっと甘めなのですが、私的には、お店で食べるよりおいしい!!(笑)詳しいレシピはこちらからどうぞ~→★下にも掲載ページをご紹介しますね。でも、この本、お勧めです。ぜひ、一家に1冊置いてください。キャキャエ...
蕪のカルパッチョ キウイソース蕪のサラダもこんな風に盛り付けると名前がカルパッチョに変わります^^;キウイをミキサーにかけフレンチドレッシングを混ぜて、カルパッチョソースにしました。せっかくなので、生ハムも添えました。★材料 2~4人分蕪 1個生ハム 7枚キウイ 2個フレンチドレッシング 大さじ3★作り方①蕪は薄くスライスし、軽く塩をしてしんなりさせておきます。葉っぱはみじん切りにして、こちらもかるく塩を...
柿と蕪のマリネ果物が豊富な我が家・・・寒いとなかなか食べ進まなくて、柿と蕪でマリネにしました。味付けは、マコーミックのフレンチドレッシング。シンプルなドレッシングなので、いろいろ便利なので、大好きです。①柿は、5ミリくらいの厚さに切ります。②蕪はスライサーで薄くスライスして、軽く塩を振っておきます。葉っぱも、10センチくらい、みじん切りにして軽く塩をしておきます。③蕪から水かが出てきたら、水気をぎゅ...
「豆腐レシピコンテスト」で、賞をいただきました。タカノフーズの「小分けタイプが便利で人気!手軽にもう一品!豆腐レシピコンテスト」に参加し、いただいたのは「タカノフーズ賞」ありがとうございます。いただいたレシピはこちら「お豆腐ジュージュー」→★コンテストの発表のページはこちらです。→★以前から『絹美人』の愛好者でした。おいしいので、お醤油やポン酢がなくてもおいしいお豆腐です。今回は、はじめて「もめん美人...
「豆腐レシピコンテスト」で、賞をいただきました。タカノフーズの「小分けタイプが便利で人気!手軽にもう一品!豆腐レシピコンテスト」に参加し、いただいたのは「タカノフーズ賞」ありがとうございます。いただいたレシピはこちら「お豆腐ジュージュー」→★コンテストの発表のページはこちらです。→★以前から『絹美人』の愛好者でした。おいしいので、お醤油やポン酢がなくてもおいしいお豆腐です。今回は、はじめて「もめん美人...
キャベツとなすのオイスターソース炒め冷蔵庫に少し長くいたキャベツとなすの炒め物です。ポイントは桜エビ(乾燥)最初に炒め油に入れて香りを移し、仕上げには彩りに飾りました。★材料 2人分なす 2本キャベツ 4分の1長ネギ 10センチおろししょうが 小さじ1桜エビ 大さじ2オイスターソース 大さじ1醤油 小さじ1★作り方①キャベツは一口大に、ナスも一口大の乱切りにします。長ねぎは小口切りにします。②フライパンに多...
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索キャベツとシイタケのクリームジンジャースープ具だくさんの食べるスープです。ジンジャーをきかせてホックホクです。★材料 2人分キャベツ4分の1シイタケ 4個ニンジン 2センチ水 300CC牛乳 100CCクリームシチューミックス(パウダー) 大さじ5乾燥パセリ 少々GABANジンジャーパウダー 小さじ1~2★作り方①キャベツは2センチくらいの四角に切っておきます。シ...
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索蕪の葉っぱののポタージュ今日も、クリームシチューのルーを使って簡単バージョンのポタージュです。先日はブロッコリーの茎を使って作ったのですが、今日は蕪の葉っぱを使いました。グリーンが鮮やかです。葉っぱ特有のえぐみもなく美味しく出来上がりました。★材料 2人分蕪の葉っぱ 2個分水 300CCクリームシチューミックス(パウダー) 大さじ3コーヒーミルク 2個...
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索林檎とカボチャのふくさ包みちょっと和風な、ハロウィンのおやつ2種類です。カボチャとチーズ、リンゴとチーズを餡にして、春巻きの皮で包み、オーブントースターで焼きました。もちろん油で揚げても、少しの油で揚げ焼きにしてもOKです。こちらは揚げ焼きにしたバージョン。頑張って海苔を切りましたが難しかった^^;★材料カボチャ 100グラムマヨネーズ、または生クリー...
松茸のお吸い物でパスタ松茸のお吸い物のCMで、パスタとあえていたのを見て、やってみました。おいしい!!!CMはシメジを使っていましたが、シイタケで・・・ゆずコショウとバターも入れて、仕上げました。めちゃくちゃおいしい!!お勧めです。★材料 1人分パスタ 乾麺で100グラム松茸のお吸い物 1袋シイタケ 3~4個ゆずコショウ 小さじ1バター 10グラム★作り方①パスタは、普通に茹でます。②ゆであがる直前に、ゆ...