Post image

サバの竜田揚げのうまソースあんかけ

うまソースの料理レシピ合わせ調味料を作らなくていいので、とっても便利。甘酢あんかけをちょっとスパイシーにした感じです。★材料 2人分サバ 1尾(すでに3枚におろしたものを2枚) みりん・醤油1:1に30分ほど付け込んでおく 片栗粉玉ねぎ 小1個カラフルピーマン 3色各1個水 100CCうまソース 大匙4片栗粉 大匙1★作り方①サバは一口大に切り、みりん、しょうゆを1:1で混ぜ合わせたものに30分ほど付け込んでおく...

Post image

ジャガイモといんげんのうまソース煮

うまソースの料理レシピブルドックソースのうまソースでジャガイモといんげんを煮てみました。ちょっと焦げがじゃがいもにつくくらい煮汁は、片栗粉を入れなくても、少しとろみがあるのでとっても便利でした。★材料 2人分ジャガイモ 中2個いんげん 10本くらいだし汁 1カップくらいうまソース 大匙3★作り方①じゃがいもは皮をむき一口大に切っておく②いんげんはさっとゆでて、4~5センチに切っておきます。③お鍋に少し、...

Post image

キノコのまぜご飯

炊き込みご飯ではなく、混ぜご飯でキノコご飯を作りました。ご飯はだしのもとで炊き、バターでいためたキノコを混ぜます、ポイントはブラックペッパー洋風なキノコご飯です。食欲わきます。★作り方お米 2合パックの出汁 1袋キノコ2~3種類をお茶わん2杯分くらいバター10グラム★作り方①お米にふつうに水加減をして、出汁パックを入れて炊きます。②炊きあがるころ、キノコを炒め、軽く塩をして、キノコに火が通ったら、バターを入れ...

Post image

ひらひら大根のソースサラダ

うまソースの料理レシピ大根をピーラーでひらひらに切り取りサラダにしました。味付けは、ブルドックうまソースとマヨネーズ。コクのある広がりのあるサラダになりました。★材料(1~2人分)大根15センチくらい 約半分ブルドックうまソース 大匙2マヨネーズ 大匙1ブラックペッパー 少々★作り方①大根をピーラーで、縦に削っていきます。②約半分くらいを削ったら、塩を入れた熱湯にさっとくぐらせ、冷水にとってさまし、水気を...

Post image

かぼちゃのヨーグルトサラダ

マヨネーズを使わずにヘルシーな仕上がりです。ブルガリアヨーグルト レシピ広がるプレーンで作りました。水切りしたヨーグルトでも同じように作れます。★材料 1~2人分坊っちゃんかぼちゃ 1個きゅうり 4分の1玉ねぎ 8分の1枝豆 豆だけ大匙1水切りヨーグルト 大匙3(かぼちゃの約半分から3分の2位)塩コショウ★作り方①かぼちゃは丸ごと電子レンジで3分加熱し、少し柔らかくする。②かぼちゃの上4分の一を切り取り、さらに4...

Post image

イチヂクとヨーグルトのサラダ

梨のサラダがとてもおいしかったのでイチヂクに変えて作ってみました。レシピはほとんど同じなのですが、お酢をバルサミコに変えてみました。ちょっと甘めのお酢とイチヂクがよく合います。彩もきれいでしょ!!★材料 2人分イチヂク 3個レタス 2~3枚クルミ 大匙1水切りヨーグルト 大匙2オリーブオイル 大匙2バルサミコ酢(ほかのお酢でもOK) 大匙1塩コショウ 少々(塩麹 小さじ1・・・あれば)★作り方①イチヂク...

Post image

梨とヨーグルトのサラダ

梨とブルガリアヨーグルトレシピプレーンを使ってサラダにしました。まるで、クリームチーズのようですね。ドレッシングはシンプルなフレンチドレッシングですが、ヨーグルトはほんのりとけて、コクが生まれます。クルミをトッピングして、秋らしいサラダです。★材料2人分梨 1個レタスやベビーリーフ どんぶりに軽く1杯くらい(カット野菜1袋でもOK)クルミ 大匙1ヨーグルト(水切りしたものでOK) 大匙2オリーブオイル ...

Post image

焼きナスのエスニックサラダ2

昨日の焼きナスのエスニックサラダをバージョンアップしてみました。きゅうりと春雨を加えて、クルミもトッピング。盛り付けも焼きナスを一番上にしてみました。焼きナスとエスニック風のドレッシングが本当によくあいます。今日はドレッシングに、少しレッドペッパーを入れてピリ辛に・・・★材料3~4人分焼きナス 2個きゅうり 1本玉ねぎ 半分パクチー 1茎春雨 30グラムオリーブオイル 大匙4レモンなどかんきつの搾り汁 大...

Post image

焼きなすのエスニックサラダ

これはリピ!決定。おいしすぎてどうしましょう~~~♪焼きナスをスライスした玉ねぎとパクチーと一緒にナンプラーの少しはいったドレッシングで和えました。さいこーですよ!!秋ナスは嫁に食わすななんていいますが、本当に独り占めしたいおいしさです。★材料(1~2人分)焼きナス 2本分(セブンイレブンの冷凍焼きなすを使いました)紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでもOK)4分の1パクチー 1茎の半分オリーブオイル 大匙2レモンな...

Post image

アボカドソーメン

作ってみたら簡単でした。グリーンのそうめんがおしゃれです。あまり、そうめんをためる習慣がなかったのですが、このレシピからとりこになりました。こちらのレシピは日清製粉の熟成極みそうめんのHPを見て作りました。この熟成極みそうめん、本当においしいです。HPはこちら⇒★...

Post image

塩漬けバジルとヨーグルトのパスタ

夏に買ったバジルを塩漬けして保存しています。⇒★そのバジルとヨーグルトのパスタです。使ったヨーグルトはこちら⇒★明治のブルガリアヨーグルトレシピひろがるプレーン水切りしなくても使えるのでとっても便利、正直、こんなヨーグルト待ってました!!クリームチーズよりリーズナブルで、なんだか健康的!!★材料 1人前パスタ 1人分バジル 1茎分生クリーム 大匙3ヨーグルト 大匙1粉チーズ 大匙2★作り方①パスタは普通に...

Post image

焼きナスペーストのパスタ

セブンイレブンの冷凍コーナーで「焼きナス」の冷凍を発見!!焼きナス、おいしいけれど皮をむくのが熱いんだよね。嬉しくなって買っちゃいました。2個入りで100円。かなりお得1個はペーストにしてパスタに絡めもう一個は大胆にパスタの上に飾りました。★材料 1人分パスタ1人分焼きナス 2個カイワレ少々めんつゆ(3倍希釈)大匙2オリーブオイル大匙1★作り方①パスタは普通にゆでる②焼きナスを1個、は荒くみじん切りにして、ミキ...

Post image

はじめてのグワバ

沖縄のお土産のグワバ人生、初物です。どうやって食べるの?って聞いたら、沖縄出身の人は「そのままかじってた」というけれど・・・二つに割って、スプーンですくってみました。バニラとストロベリーのアイスのようです。沖縄でかじってたグワバはもっと甘かったそうですが、ンン~~~ということで、マンゴーラッシーと一緒にジュースにしてみました。種が硬くて残ってしまったけれど、おいしい!!ミキサーにかけているとき、もっ...

Post image

ターメリックライスと夏野菜のドリア

ラクラク時短料理レシピベシャメルソースは使わず、ターメリックライスとガラムマサラで炒めた夏野菜のドリアです。お弁当にも持っていきました。おいしい!簡単なのにおいしい。夏の味わいのドリアです。★ターメリックライス4人分お米 2合ターメリック 小さじ1コンソメの素1つお水 お米と同量塩一つまみオリーブオイル 大匙1★ドリア 3~4人分ミニトマト 5~6個いんげん 10本なす 1本ピーマン 1個ひき肉 100グラム塩コ...