
玉ねぎと揚げの甘辛卵とじ 花椒添え
スパイシーおつまみの料理レシピちょっと和のテイストです。玉ねぎとおあげさんを甘辛く煮て、卵でとじ、花椒をかけてみました。ご飯にのっけると木の葉どんぶり?になるのかな?お弁当にも入れました。ご飯と、別々の容器入れて持って行き、それぞれに温めてのっける。周りからおいしそうとご賛同いただきました^^;★材料3~4人分玉ねぎ 1個お揚げ 2枚卵 2個出汁パック 1個醤油 大匙2みりん 大匙2お酒 大匙2花椒 好み...
スパイシーおつまみの料理レシピちょっと和のテイストです。玉ねぎとおあげさんを甘辛く煮て、卵でとじ、花椒をかけてみました。ご飯にのっけると木の葉どんぶり?になるのかな?お弁当にも入れました。ご飯と、別々の容器入れて持って行き、それぞれに温めてのっける。周りからおいしそうとご賛同いただきました^^;★材料3~4人分玉ねぎ 1個お揚げ 2枚卵 2個出汁パック 1個醤油 大匙2みりん 大匙2お酒 大匙2花椒 好み...
スパイシーおつまみの料理レシピ先日、道の駅で買ったブロッコリー花嫁さんの花束くらいに大きくて、ブロッコリーを食べた後の茎も捨てがたく、ペペロンティーノにしました。もちろん、リメイクして、パスタにも合わせて2度おいしく頂きました。ハウス香りソルトガーリンク&オニオンを使えば簡単、楽ちん★材料 3~4人分ブロッコリーの茎の部分 1個分香りソルトガーリックオニオン 小さじ1★パスタ1人前スパゲティー 乾麺で80グ...
スパイシーおつまみの料理レシピ以前にもアップしたことがある、豚肉と大根の胡椒煮。こんなに、大根と胡椒が合うなんて~~~と驚く一品です。調味料は、塩とブラックペッパーのみ材料も、豚肉と大根だけでもおいしいんですよ~~~~★材料(2~4人分)大根 2分1本豚肉 200グラムしお 2分の1GABAN あらびきブラックペパー出汁 150CC★作り方①大根と豚肉は食べやすい大きさに切ります。大根は、イチョウ切りで...
スパイシーおつまみの料理レシピ豚コマの唐揚げを甘辛タレをつけて、花椒をたっぷりかけてみました。たっぷりかけたので、ちょっとしびれた感じのスパイシーさを味わえます。ビールと一緒に、ビタミンBを取りましょう!!豚肉や花椒と相性のいいナスも一緒に揚げて、同じ甘辛タレと花椒で味付けしました。★材料(2~4人分)豚コマ(またはスライス) 250グラムなす 1本醤油 大匙2みりん 大匙2酒 大匙1砂糖 大匙1花椒 小...
超軟水を使った料理レシピ冷凍の温野菜を茹でて、コンソメスープに漬け込んでマリネにしました。コンソメはゼラチンで固めて、トッピングしてみました。★材料 4人分温野菜(冷凍) 一袋クリンスイ 500CCコンソメ(種類に寄りますが、水500CCに合わせてください)2個ゼラチン 5グラム★作り方①クリンスイを沸騰させ、コンソメを入れてスープを作ります。②温野菜は、茹でるか電子レンジで解凍します。③温かいうちに、...
超軟水を使った料理レシピ昨日の水だし紅茶でティーパンチを作りました。好みのフルーツと、ワインとソーダ。女子会むきです。★水だし紅茶の作り方クリンスイ 500CC紅茶の茶葉 ティースプーン10杯一晩水につけておきます。★ティーパンチ 作り方 4~5人分材料水だし紅茶 100CC赤ワイン 100CCシロップ 大匙4杯(好みで加減してください)フルーツ 好みのフルーツ2~3種類ソーダ 250CC①フルーツは一口大...
超軟水を使った料理レシピそろそろアイスティーの季節ちょっと多めの茶葉を使って、クリンスイで水だし紅茶にしてみました。渋くなく、フレバリーティーを入れたのですが、フルーツと花の香りもしっかり出ていました。純粋な水だし紅茶。ちょっと贅沢な気分です。★材料4~5人分紅茶の茶葉、ティースプーン10杯(通常の倍)クリンスイ 600CC★作り方一晩、クリンスイといっしょに茶葉をティーポットに入れておくだけ。これ...
スパイシーおつまみの料理レシピ昨日の残りの肉みそにさらに大根の葉っぱを入れました。この肉みそを使って、汁なし坦々麺。インスタントのラーメンがグレードアップします。肉みそはお肉だけでもおいしいですが、レンコンやゴボウ、なすなどお野菜をみじん切りにして入れると、楽しみが増えます、★材料 ①肉みそ 2~4人分 豚ミンチ 250グラム テンメンジャン 大匙5 花椒 小さじ1 七味 ...
スパイシーおつまみの料理レシピ私の十八番は、肉みそ。アレンジするといろんなお料理ができます。保存できるし、お弁当にも便利。いつもは七味を入れるのですが、今回は、花椒を使ってみました。それから、いつもはみじん切りの生姜やニンニクを入れるのですが、今日は香りソルトガーリック&オニオンを使いました。なので楽ちん!!下記の材料の肉みそは、写真の2倍あります^^;★材料 2~4人分①肉みそ 豚ミンチ 250グラム ...
スパイシーおつまみの料理レシピ高野豆腐に花椒を効かせた衣をつけてカラッと揚げました。外はカリっと、中はジュワ~~~とジューシーな唐揚げです。ヘルシーな唐揚げですが、おいしすぎてビールが進んじゃいます(笑)★材料2~3人分高野豆腐 2つ 下味用のタレ 醤油大匙2 みりん大匙2 しょうがのすりおろし 少々 お水大匙6 衣 小麦粉 大匙2 片栗粉 大匙2 花椒 ...
超軟水を使った料理レシピコーンスープ味のアイスキャンディーがあるならば、コーンスープ味のゼリーがあってもいいんじゃない?というわけで作ってみました。今日はちょっとかっちり目に作ったのだけれど、次回はトロトロバージョンを作ってみたいな。せっかくなので、クリンスイで作りました。★材料2人前コーンスープの素 2人前(粒コーンスープがお勧め)クリンスイ300CC粉ゼラチン 5グラム生クリーム(ポーションのミルク...
先日、道の家でたくさんお野菜を買ってきました。ミニ大根にたくさんの葉っぱ、葉っぱが食べたくて買ったのですが、大根の4倍くらい葉っぱが立派でした^^;何回かに若手調理していますが、まずは、みじん切りにして塩をして1日置いた大根の葉っぱで、お寿司にしました。おあげさんは、揚げ寿司ようにすでに味の付いたものを買ってきたので、とっても楽ちん。軽く水気を絞って、ご飯に寿司酢と炒り胡麻と一緒に混ぜ込みます。ご...
キッコーマンさんの紹介ページのレシピを作ってみました。「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」を使ってみましたが、気に入りました。実は、お醤油って苦手だったのです。ときどき、口の周りがかゆくなったりして・・・少しずつしか使わないので、すぐに色濃くなって、ふたの周りがガビガビになってそれを見るだけで、口の周りがかゆくなりそうで・・・・でも、このお醤油なら大丈夫!!って思いました。空気に触れないボトルな...
サービスエリアで見つけた珍しいお野菜。スティックセニョール。ブロッコリーのスティックタイプです。何にしようか迷ったけれど、シンプルに、ナムルに、めちゃおいしい!!★作り方①スティックセニョールの根元の部分は、ピーラーなどで皮をむきます。②塩を入れたお湯で、スティックセニョールを1分くらい茹でます。③冷水に取って、冷まし、水気を切ります④3センチくらいに切りそろえ、ごま油大匙1、塩小さじ2分の1で和えて...
道の駅で山盛りのお野菜を買ってきました。山盛り買ってきたので、せっせと保存用に加工したり、常備菜にしています。本当は天ぷらにしたくて買ったセリ。ちょっと予定変更で、豚肉と一緒に甘辛く煮てみました。★材料せり 1輪豚肉 100グラム醤油 大匙1と2分の1みりん 大匙1と2分の1塩 少々★作り方①セリは、斜めにみじん切りにします。豚肉も細切りにしておきます。②フライパンにごま油を入れ、セリを炒めます。③す...
ニューヨークで話題のチキンオーバーライス。インターネットで作り方を検索しましたがまちまちだったのでsarara流に、つまり簡単手抜きで作っちゃいました。カレーパウダーで炒めたご飯スパイシーに焼いたチキンバターミルクランチドレッシングケチャップに、香味野菜を入れたサルサ風ソースで、作ってみました。こんなに手抜きで抜群においしいので、本場はもっとおいしいだろうな~~~★材料 2人分ご飯 お茶わんに山盛り2杯 カ...
超軟水を使った料理レシピ昨日お野菜をゆでたクリンスイで、野菜たっぷりの春雨スープを作りました。太平燕みたいな感じです。今日はちょっと手抜きですが、一番お気にいりの塩ラーメンのスープを使いました。★材料 1人分冷蔵庫の残り野菜(キャベツ、玉ねぎ、ニンジンなど)お茶碗2杯分くらい小エビ 5尾春雨 30グラムクリンスイ 500CCラーメンスープの素 い袋★作り方①野菜は、食べやすい一口大の大きさに切る。②春雨...
サービスエリアで見つけたミニ大根のセットかわいくて衝動買いしました。迷った結果、軽くゆでてディップソースで食べました。ディップソースはバーニャカウダ風せっかくなので、モニターでいただいたクリンスイで茹でてみました。ちょっと贅沢ですが、もちろん茹でたお水は、次のスープに使いました。★材料2人分ミニ大根など、適量バーニャカウダ風ディップソースアンチョビペースト小さじ1チューブのガーリック小さじ1マヨネー...
会社でお友達が電子レンジでチンするだけのトマトジャンバラヤを食べていて、おいしそうだったので、チャレンジしました。もっとも、私のはもどきです。★材料(2~3人前)ベーコン 2~3枚玉ねぎ、4分の1人参5センチくらいピーマン 1個トマト 1個ご飯 お茶わんに山盛り2杯鶏がらスープの素 小さじ1.5ケチャップ 大匙3カレーパウダー 大匙2~3塩コショウ★作り方①野菜は全部みじん切りにします。ベーコンは7ミリくらいのス...