
ツナともやしのグリーンカレー炒め
グリーンカレーのドライカレーみたいなのが食べたくて作ってみました。具材を何にするのかが決められなかったのですが、もやしとツナの炒め物を食べていて、これに愛そうと思ったのでチャレンジ!!ピッタリ合いました。普通のカレーでなく、ピリッと香り高く、ココナツミルクの甘い香りがするところがポイントです。今回はS&Bのグリーンカレーキットを使いました。グリーンカレーペーストでもよかったのですが、S&Bのキットは、辛...
グリーンカレーのドライカレーみたいなのが食べたくて作ってみました。具材を何にするのかが決められなかったのですが、もやしとツナの炒め物を食べていて、これに愛そうと思ったのでチャレンジ!!ピッタリ合いました。普通のカレーでなく、ピリッと香り高く、ココナツミルクの甘い香りがするところがポイントです。今回はS&Bのグリーンカレーキットを使いました。グリーンカレーペーストでもよかったのですが、S&Bのキットは、辛...
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ和風も洋風も、中華も作れちゃう、必ず買い置きを置いて起きたい!!本当にそう思いました。肉吸いのつけうどん(和風)セロリのクリーム煮(洋風)を作ったのですが、なんとなく中華を作ってみました。春雨と白菜を用意するだけの簡単スープ鍋です。★材料(1~2人分)すき屋の牛丼の具 1パック白菜 4分の1から8分の1くらい春雨 20~30グラム水 150CC塩 少々ごま油(好みで) 大匙1~2★...
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ若者言葉でいうと「やっばぁ~い。ちょう~やばい」というくらいおいしいです。この味は、すき屋の牛丼の具を使わずに再現することはできません。(悔しいけれど)用意するものはセロリと生クリームだけ!でも、手間暇かけた味に仕上がりました。★材料1~2人分すき屋牛丼の具 1袋セロリ 2本生クリーム 120~150CC★作り方①セロリは、斜めに7ミリくらいの厚さに切る②オリーブオイルで、セ...
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ本当にごめんなさい。しょっちゅう利用するすき屋さんだけれど、こんなにおいしいなんて驚きです。いつも、ねぎ牛丼とか、カレー南蛮とかトッピングをしちゃうので、気づきませんでした。めちゃくちゃおいしいですう~お出しにマイタケとたまごをいれて、牛丼の具を入れて濃いめのおつゆを作りました。ここにうどんをつけていただきます。肉うどんではなく、肉吸い(お肉のお吸い物)をつけ誰にす...
つけスパゲティの料理レシピつけて食べて良し、サンチュに巻いて食べて良し、十八番の一つ、サルサソース。つけスパゲティーにしました。★材料2人分トマト缶(ざく切り) 150CCピーマン1個セロリ 12センチくらい玉ねぎ 4分の1塩コショウタバスコなどレモンの搾り汁 大さじ1オリーブオイル 大匙1つけて食べるスパゲティー 200グラムサンチュ 10枚モッツァレアチーズ 10枚アボカド 1個★作り方①つけて食べるスパゲ...
つけスパゲティの料理レシピパルメザンチーズをフライパンでカリカリに焼いてトッピングしました。★材料2人分ピーマン 3個ハンバーグだね 合挽ミンチ 150グラム 玉ねぎ 4分の1 塩コショーパルメザンチーズ 大さじ6つけて食べるスパゲティ 200gつけスパゲティピリ辛ミート 一袋★作り方①たまねぎはみじん切りにして炒めさましておく②ひき肉とたまねぎ、塩コショーをしてよく練っておく。③ピーマンを縦に半分に切り、種...
つけスパゲティの料理レシピ麺に絡みやすい様に生クリームを軽くホイップしてソースをつくりました。大人も子供も美味しい!!つけぱしたです〜★材料2人分つけて食べるスパゲティ 200gズッキーニ 半分明太子 一腹生クリーム 150cc卵黄 2個粉チーズ大さじ5くらい★作り方①スパゲティは復路に書いてある様に茹でて、水洗いしておく②ズッキーニは5ミリ位の厚さに切り、オリーブオイルでソテーしておく③ミキサーで、生クリームを...
ごちそうサラダの料理レシピバターミルクランチドレッシングを一番合わせたかったのは唐揚げスクランブルエッグを乗せたスパゲティサラダに唐揚げを乗せてみました。★材料 2人分スパゲティ 乾麺で50g卵 2個レタス パプリカバジル適量唐揚げ 6個バターミルクランチドレッシング 大さじ2と、適量★作り方①スパゲティは、塩をいれた熱湯で普通に茹でて、水洗いし、水気を切っておく。②卵2個は、軽く塩胡椒とポーションのミルク1...
つけスパゲティの料理レシピおいしい!!さっそく姉にお知らせしました。冷たいパスタって、なかなかうまくいかない…と言っていましたが、完熟トマトコンソメ仕立てならおいしい!!つけて食べるスパゲティって、3分で茹であがるだけじゃなく、しっかり洗うだけで、くっつきにくい。オリーブオイルをかけておく必要がありませんでした。これもびっくりお弁当に持って行けそうです^^;★材料 2人分つけてたべるスパゲティ 200グ...
つけスパゲティの料理レシピはじめての体験です。つけスパゲティグルメ雑誌では見たけれど、実は、よくわからなかった。ラーメンは汁ものだから汁なしのラーメンが食べたいのはわかるけれど、パスタは、スープパスタはあるけれど、汁なしのほうが主流だから、なぜつけるのか、和えてはいけないのかわからなかったのだ。ソースはスープより濃く、ソースよりも薄いなるほど・・・なかなかいいじゃんというわけで、三色麺と塩ホイップ...
ごちそうサラダの料理レシピキューピーのバターミルクランチドレッシングでイメージしたのが、エッグベネフィクトとオランディーヌソース。そんなイメージで、ホウレンソと卵のココットサラダにしてみました。子供向けに、ベーコンではなく、ウインナーにしてみました。半熟の卵にバターミルクランチドレッシングとてもよくあいます。★材料1~2人分ホウレンソウ (冷凍)茶碗に1杯位ウインナー 4本卵 2個バターミルクランチ...
きゅうりでチャンプルを作ってみました。炒めてもしっかりシャキシャキ感があって、さわやかなチャンプルです。春きゅうりの料理レシピ★材料2~4人分きゅうり 1本炒め野菜(カット野菜) 1袋カニかまぼこ 10本卵 2個鶏がらスープ(粉末) 小さじ2塩コショウはなかつを 一パック★作り方①きゅうりは縦に二つに割って、タネをスプーンですくってとり、1センチくらいの斜め切りにしておきます。②フライパンに、ゴマ油を...
春きゅうりの料理レシピきゅうりに豚肉を巻いて焼き上げました。味付けは塩コショウですが、ローズマリーをオイルに入れて香りをつけました。さわやかな香りがきゅうりにピッタリでした。★材料(2人~4人分)きゅうり 2本豚肉の薄切り 12枚塩コショウローズマリー 少々(なくてもよい)★作り方①きゅうりは皮をむき、縦に半分に切り、さらに3等分します。②豚肉に塩コショウして、きゅうりに巻く③フライパンにオリーブオイ...
たたいたきゅうりと3種類のキノコを胡麻で和えました。箸休めの一品です。★材料 2人分きゅうり 1本キノコ 3種類(全部でお茶わん2杯分くらい)すり胡麻 大匙3ごま油 大匙3レモン汁 小さじ1塩 小さじ2分の1★作り方①きゅうりは、あくの多い部分は皮をむき、いたずりを置く。包丁の背などで叩いて、乱切りにする。②キノコは、一口にほぐし、耐熱皿に入れてラップをかけ1~2分加熱する。春きゅうりの料理レシピ③すり...