
ミートポテトのキッシュ
ずっと作りたかったポテトのミートオムレツポテトとオニオンを炒めて、という手間を省き用意したのは、コンビニで売っている★フレンチフライポテトの冷凍 2袋(200グラムくらい) レトルトのミートソース(またはナポリタンソース)卵液は、いつもこのバランス●卵4個●生クリーム 100CC●粉チーズ 大匙3●塩コショウ(ハーブソルト)①ポテトを電子レンジか、フライパンで加熱して、解凍します。②ミートソースを100ccく...
ずっと作りたかったポテトのミートオムレツポテトとオニオンを炒めて、という手間を省き用意したのは、コンビニで売っている★フレンチフライポテトの冷凍 2袋(200グラムくらい) レトルトのミートソース(またはナポリタンソース)卵液は、いつもこのバランス●卵4個●生クリーム 100CC●粉チーズ 大匙3●塩コショウ(ハーブソルト)①ポテトを電子レンジか、フライパンで加熱して、解凍します。②ミートソースを100ccく...
粒ウニ(瓶入り)をいただきました。このような高級食材は、自分で買うことはめったになく、さっそく開けてしまいました。美味!!パスタ屋さんに行くと、食べてみたいメニューはいっぱいあるのに、自分では作らないので、選んでしまうのが、ウニのクリームパスタ(またはワタリガニのパスタ)ので、今日は、自分で作ってみました~~~~。他に何も用意していなかったので、ウニとクリームとチーズのみ。とてもおいしい一皿でした...
小岩井乳製品の料理レシピ人参のラペは、冷たくきりっと冷やしたほうがおいしいと感じるのですが、この人参ラペは、常温か温かいまま召し上がってください。レーズンバターとバルサミコで味付けました。★材料3~4人分人参 1本レーズンバター 5目盛りバルサミコ 小さじ2塩少々★作り方①人参をスライサーで、細く千切り状態にする②軽く塩をして、レンジで温める。 バターが溶けるくらいの温度でいいので、シリコンスチーマーなら...
焼きあがりだけでは何のグラタンかわかりにくいですね。ネギとキノコと、カニかまぼこを、お味噌風味のグラタンに仕上げました。ソースは、ヨーグルトとぬるチーズで作りました。材料(2人分)白ネギ 2本シイタケ 2個しめじ 1パックカニかまぼこ 1パックヨーグルト(生乳100%ヨーグルト) 200グラム(製品のカップの半分)ぬるチーズ 大匙4味噌 小さじ2ピザ用チーズ 適量作り方①ネギは3センチくらいの長さに切って...
小岩井乳製品の料理レシピ熱々のサツマイモに、レーズンバターとぬるチーズを混ぜてスイートポテト風のおつまみにしました。甘さ控えめで、レーズンバターの香りがとても素敵なおつまみになりました。材料(2~4人分)サツマイモ 中くらい半分レーズンバター 8目盛りぬるチーズ 大匙2クラッカー 12~15枚作り方①サツマイモは、2センチぐらいの輪切りにして、ひたひたのお水で茹でます。②箸が刺さるくらいになったら、茹で汁...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪トマトをレンジに入れて4分ほどチンしたら、トマトソースになっていました。そこで、ボスカイオーラにしました。木こり風という意味だそうです。あるパスタ屋さんで、ずいぶん昔、ボスカイオーラを食べました。ニンニクが効いていて、トマトの酸味と、ツナがいい感じにマッチしていて、おいしい~~~とのけぞったのを思い出して、作ってみました。ちょっと贅沢なパスタ...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪ちょっと贅沢なトマトの使い方をしてしまいました。トマトと生姜で作ったたれを使って、豚肉とパプリカと玉ねぎとトマトを炒めました。トマト、W使いです。トマトと豚肉の組み合わせは、栄養学的にもいいそうです。★材料(2~4人分)豚肉 300トマト 1個パプリカ 1個玉ねぎ 半分小麦粉 大匙1※トマト生姜タレ用トマト 1個生姜 ひとかけ中農ソース 大匙1...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪トマトにハンバーグだねをつめてオーブンで焼きました。★材料 2人分トマト4個ハンバーグだね 合挽ミンチ 300グラム 玉ねぎ 2分の1 パン粉 カップ1分の一 ミルク 大匙2ぐらい 卵 1個 塩コショウ 醤油 小さじ1ピザ用チーズ 適量★作り方①トマトは、へたの部分を7ミリくらい切り落とします。②スプーンで種をくりぬきます。(種の部分は、スムージーや、...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪居酒屋メニューです^^;トマトに豚バラ肉を巻いて、さっと塩で焼きました。ポイントは、トマトに乾燥バジルお売っておくこと。居酒屋みたいですが、イタリアンです。★材料 1人分(二人で食べてもいいよ)豚肉 バラの薄切り 6枚トマト 1個乾燥バジル 少々塩 少々★作り方①トマトは、へたを取って、6等分のくし切りにします。②トマトに乾燥バジルを振ります。③豚バラ...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪なんだかはやっているエッグベネディクト、ホウレンソウやクレソンを入れる代わりに今日はトマトを入れました。オラディーヌソースは簡単バージョンです。材料(1人分)イングリッシュマフィン 1枚トマト 1個卵2個ベーコン 1枚簡単のオランディーヌソース(この分量で2人分にもなります)★マヨネーズ 大匙3 ★コーヒーのポーションミルク 3個 ★溶かしバター 10g ★オリー...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪なんだかはやっているエッグベネディクト、ホウレンソウやクレソンを入れる代わりに今日はトマトを入れました。オラディーヌソースは簡単バージョンです。材料(1人分)イングリッシュマフィン 1枚トマト 1個卵2個ベーコン 1枚簡単のオランディーヌソース(この分量で2人分にもなります)★マヨネーズ 大匙3 ★コーヒーのポーションミルク 3個 ★溶かしバター 10g ★オリー...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪オリーブオイルと中農ソースだけでできちゃう簡単トマトドレッシング★材料 3~4人分トマト 2個オリーブオイル 大匙2中農ソース 大匙2★作り方①トマトは湯むきし、ざく切りにしてミキサーにかける②オリーブオイルと中農ソースを入れてさらにミキシングするこれだけです。酸味のほしい方は、少しレモンの絞り汁やお酢を足されるといいと思います。今日のサラダは、ベビ...
小岩井乳製品の料理レシピ2色のデザートスープです。白い部分はヨーグルトに,少しの塩とオリーブオイルを入れたもの赤い部分はトマトのスムージーです。★材料 2人分~3人分ヨーグルト 200グラム(小岩井100%生乳ヨーグルトの半分)塩 小さじ3分の1オリーブオイル 大匙1トマトのスムージー トマト 1個 オリーブオイル 大匙1 バジルソルト 小さじ1★作り方①トマトは湯むきして、ざく切りにしてミキサーにかけます。オ...
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪イングリッシュマフィンに分厚いトマトを乗せて焼きました。大口で食べな食っちゃですが、とてもおいしい^^;★材料 1人分イングリッシュマフィン 1個トマト 1個ピザ用チーズ 適量塩コショウ、乾燥バジル 少々★作り方①トマトは、横に半分に切り、12ミリくらいの厚さの輪切りを二つ作る。ヘタと底の部分は別のお料理のトッピングや、つまみ食いに^^;消えまし...
生クリームを使った料理レシピ大好きな味に仕上がりました。満足満足^^;シーフードと枝豆のクリームパスタに、仕上げにレモンの搾り汁を加え、ちょっとさっぱり感のある仕上がりにしました。★材料 2人分パスタ 乾麺 160グラム枝豆 100グラムくらい(ゆでたもの)シーフードミックス 一袋200グラムくらい生クリーム 150CCレモンの搾り汁 2分の1個分塩コショウ角切りにしたトマト 少々★作り方①パスタは...
生クリームを使った料理レシピ久しぶりのハンバーグ実は、あまり得意ではないハンバーグ、以前コネすぎてカチカチになった^^;グリーンカレーと合わせてみたくって、がんばってみました。★材料 2人分合挽ミンチ 300グラム玉ねぎ 2分の1パン粉 カップ1分の一ミルク 大匙2ぐらい卵 1個塩コショウ醤油 小さじ1エリンギ 1パックしめじ 1パックパプリカ 1個※グリーンカレーソースグリーカレーペースト 小さじ1...
アップするほどのものではありませんが・・・きゅうりは小口切り、リンゴはイチョウ切りにして、水切りヨーグルト 大さじ1マヨネーズ おおさじ1ペッパー・塩で味付けしたもの。簡単なのですが、おいしかったので^^;...
小岩井乳製品の料理レシピ赤い大根を買ったので、ほんのりピンクのオードブルにしてみました。といっても、ピンクなのは本の一部でした。縁取りが可愛い^^;★材料 2人分大根 3センチくらい塩 少々海苔 6センチくらいオードブルチーズ クリーミーとアーモンド それぞれ1個★作り方①大根は薄~~~~~~くスライスして、軽~~~~~く塩をして置いておく②オードブルチーズを棒状に3つに切っておく③海苔は幅7ミリくらい、長...
生クリームを使った料理レシピ魚のムニエルに、レモンバターの代わりにレモンホイップをトッピングいたしました。かなりお気に入りのレシピです。お魚は、白身でも鮭でもいいと思いますが、遅い時間のスーパーの半額で、鯛を半額でGET^^;お刺身でもよかったんだけれど、ムニエルにしました。★材料(2人分)魚の切り身 2切れ塩コショウ・乾燥バジル 適量小麦粉 適量添え野菜用 ホウレンソウ 半輪スパゲティー バターソテ...
生クリームを使った料理レシピ少し残った生クリームに塩と乾燥バジルを入れてホイップしました。きたあかり(ジャガイモ)の熱々につけていただきました。★材料きたあかり(じゃがいも) 2こ生クリーム 100CC塩 小さじ3分の1乾燥バジル 小さじ1★作り方①きたあかりはラップにくるむか、シリコンスチーマーなどで6分ほど過熱する②生クリームに塩と乾燥バジルを入れて固めにホイップする簡単すぎてごめんなさいバターもいい...
生クリームを使った料理レシピピンク色のポタージュを作りたくて、いろんな食材を考えました。とりあえず手に入った、赤い大根と紫玉ねぎで作ってみました。ほんのり、本当にほんのり、ピンクです。(器もピンクですが・・・・)★材料 (2人分)赤い大根 6センチくらい紫玉ねぎ 半分コンソメ顆粒 小さじ1水 200Cc生クリーム 200CC塩コショウ浮き実 (写真は枝豆ですが、クルトンやベーコンなど)★作り方①大根は日が...
毎日、自分の好きなものばかり作ってる^^;コンビーフのチーズトーストです。何も技もひねりもいりません。しいて言えば、ブラックペッパーを振ることでしょうか?マフィンにコンビーフをほぐして、ブラックペッパーを振ります。チーズを乗せて、オーブントースターで、4分くらい焼いて出来上がり。ボリュームもあって、満足感が高いです。もう少し手をこんなで作るなら、コンビーフと玉ねぎを炒めて乗せると、いいかなぁ・・・...
生クリームを使った料理レシピたらこパスタを作るときは、いつもはポーションのミルクを使っていたのですが、今日は、贅沢に、生クリームを使いました。★材料(2人分)スパゲティ 160グラムたらこ 一腹粉チーズ 大匙2こしょう 少々生クリーム 大匙4ズッキーニ★塩ホイップ(トッピング用)生クリーム 100CC塩 小さじ 3分の1位★作り方①パスタを茹でます。②その間に、たらこを包丁の柄でなぞって、薄皮から中身取り出し...
生クリームを使った料理レシピ久しぶりにデザートらしいデザートを作りました^^;サツマイモとリンゴのケーキです。とっても簡単です。★材料サツマイモ 中1個リンゴ 2分の一卵 3個生クリーム 200CC砂糖 60グラム★作り方①サツマイモは、輪切りにして、ひたひたの水で煮ます。(ミルクで煮たらもっとおいしい)②リンゴは、半分をトッピング用にくし形にうすく切り、半分は、7ミリくらいの角切りにする。③サ...
生クリームを使った料理レシピズッキーニをくたくたに炒め、生クリームと卵で仕上げました。★材料 2人分ズッキーニ 1本生ハム 6枚白ネギのみじん切り 大匙3位卵黄 2個生クリーム 100CC粉チーズ 大匙2パスタ160グラム★作り方①ズッキーニは、7ミリ~1センチくらいの角切りにします。②パスタを茹で、同時に、ズッキーニと白ネギのみじん切りをオリーブオイルで炒めます。③生クリームに、卵黄、粉チーズを入れてよく混ぜて...
実家から、秋の味覚が届きました。栗と、サツマイモと黒枝豆黒枝豆はもうはじけそうな感じ、季節も終わりですね。ぴよさんのブログに黒枝豆ご飯が掲載されていたので、早速作ってみました。sararaは、おつまみ用に茹でた黒豆をご飯と一緒に炊きました^^;もちろん茹でた黒枝豆は、ryujiさんのブログにあったように、茹であがったまま、冷ましました。おいしくゆであがりました。見た目が黒くて、えっと思うかもしれませんが、普...
割烹白だしの料理レシピ簡単にできる中華粥です。お米は18穀米を使っているので、おかゆの色が少しピンクに仕上がっています。トッピングには、油揚げをカリカリに素焼きして、白だしで味をつけたものを乗せましたが、これがとてもおいしいんです。中華風の揚げパンみたいですよ。すぐに手に入るものでできちゃいます。★材料(2人前)お米 1合お水 お米の10倍(お鍋の場合、炊飯器の場合は炊飯器の水加減に合わせてください)白...
割烹白だしの料理レシピ私の好きなメニューの一つ寒くなったのと、ちょっと風邪っぽいかなと思ったので作りました。このレシピのポイントはピーマンとブラックペッパー洋風の雑炊です。彩はパプリカのほうがきれいに仕上がるのですが、私は、ピーマンの香りがこのメニューにあうと思います。(好みですけどね)★材料(1人前)ご飯 茶碗に軽く1杯白だし おおさじ3水 250CCたまご 1個粉チーズ 大匙1(なくてもよい)ピ...
だし糀、初めはうまく作れなかったのですが、何度も手を加えて、だんだん美味しくなってきました。★材料だし麹 小さじ1ごま油 大匙1ラー油 少々★作り方①きゅうりは塩でもんで、包丁の柄などで叩いて、乱切りにする。②調味料を混ぜて、きゅうりを付け込む。ピリ辛なお漬物です...