Post image

夏ソースのから揚げ

夏もスタミナのためには、ガッツリから揚げとか、とんかつも食べたいよね。でも、夏だから、辛いのもいいけれど、さっぱり感を活かしたいというわけで・・・夏ソースでいただくから揚げ夏ソースは、もちろんのっけてジュレ柚子胡椒ポン酢みようがのみじん切りと大場のみじん切りを入れました。冷めてもおいしい夏ソースのから揚げです。...

Post image

夏春巻き2種

夏春巻き2種どこが夏春巻きかというと☆夏野菜を使ってる☆下調理に日を使わないズッキーニのうえにとうもろこしとおかかを混ぜたものベーコンチーズを乗せて巻きました。切り口はこんな感じもう一品はこんな感じこちらはおかかとおくら、コーンを混ぜて海苔とチーズと一緒に巻きました。ここにもジュレポン酢あいます。夏春巻きには、ジュレポン酢...

Post image

塩豆腐のおかかカツ

いろんな方のアイディアをいただいちゃいました。NHKでやっていた塩豆腐のカツ。YOMEさんのおかか豚コマカツ。その合体作です。お豆腐は、両面に軽く塩を振って、キッチンペーパーにくるんで、お皿などで重石をして、半日くらい置いておきます。片栗粉をつけて、解き卵をつけ、パン粉とカツオブシを混ぜたものを衣にしてつけます。パン粉に色がつくくらいに揚げれば出来上がり。揚げ物にはのっけてジュレの柚子胡椒ポン酢が...

Post image

山芋と豆腐で作るホワイトソースの大根のグラタン

下記事の山芋と豆腐のビシソワーズを少し濃い目に作ると、ホワイトソース(風)になります。ホワイトソース(2人分)山芋 5センチ絹ごし豆腐 1丁豆乳 70CC白だし おおさじ1山芋は摩り下ろし、豆腐は裏ごしして、全部混ぜます。大根のグラタン大根 半分(2人分です)かにかばぼこか、ツナ缶、またはホタテ缶など鶏がらスープのもと 小匙1塩コショウ大根は、千切りにして、フライパンでしんなりするまでいためます。かにかま...

Post image

山芋のビシソワーズ ジュレぽん酢とともに

ジュレぽん酢が届いたとき、2番目に作りたかったのがこれ!!山芋のビシソワーズとても簡単です。山芋 5センチ絹ごし豆腐 1丁豆乳 150CC白だし 大匙1浮き身(おくら9ジュレぽん酢山芋はすりおろします。絹ごし豆腐は水切りしないで、ざるなどで越します。(もちろんこの2つをミキサーにかけてもOK)ここに少しずつ豆乳を入れて伸ばします。(お好きでない方は、だし汁150CC)でOK好みの濃さに伸ばして、白出し...

Post image

ポン酢ジュレで食べるマグロのやまかけカクテル

ポン酢ジュレをかったら一番作りたかったのがこれです。マグロとやまかけのカクテル風オクラも入れて、赤と緑と白がきれいです。1グラス、1人前オクラ 2本くらい、ゆでて小口ぎりにマグロ お刺身用を1.5センチ角に切って、大匙2杯くらい山芋は摩りおろしてやはり大匙2杯くらいジュレぽん酢も大匙2くらいグラスに、ジュレ、オクラ、マグロ、山芋、ジュレ、オクラ、マグロ、山芋、ジュレと入れていきます。最後に、わさびと刻...

Post image

ポン酢ジュレのぶっ掛けそうめんカクテル風

バイキングに良くあるグラスに入ったおそうめん。ポン酢ジュレで作ってみました。グラスにポン酢ジュレ、そうめん、オクラ、ジュレ、そうめんと交互に入れていきます。一番上には、ポン酢ジュレとトマトやきゅうり、オクラや蒸し鶏(写真では見えな^^;)を飾って出来上がり、ガッツリ、いえ、グラスの中で良く混ぜて召し上がってください。メインではなく、前菜の一部くらいな感じかな?女子会の一品にお勧めです。女子は、少し...