
にんじんのシリシリ
初めて作りました。美味しいとは聞いていたのですが^^;簡単です、野菜スライサーで細く切ります。このときの音がシリシリだから、シリシリというとか・・・いろんなレシピを見ると、ツナ缶を使うようですが、なかったので、魚肉ソーセージで代用。ごま油ににんにくを入れて、後はにんじんがしんなりするまで中火でいためました。いためている音のほうが、sararaには、シリシリに聞こえました^^;味付けが、中華スープのもと、...
初めて作りました。美味しいとは聞いていたのですが^^;簡単です、野菜スライサーで細く切ります。このときの音がシリシリだから、シリシリというとか・・・いろんなレシピを見ると、ツナ缶を使うようですが、なかったので、魚肉ソーセージで代用。ごま油ににんにくを入れて、後はにんじんがしんなりするまで中火でいためました。いためている音のほうが、sararaには、シリシリに聞こえました^^;味付けが、中華スープのもと、...
テレビでさといものコロッケをやっていたので、思い立って、冷凍庫の小芋を使って作りました。テレビの作り方とはまったく違います。小芋を一袋、冷凍を解かして、つぶします。ハインツのかけて焼くだけのグラタンソースを使って(手抜き)混ぜちゃいます。塩コショウで、味を調えます。このときの硬さが、ちゃんと整形できるくらいの硬さであることを確認してしてくださいね。少し片栗粉を入れて、整形します。それでもやわらかい...
頂き物の野菜が豊富なsararaさんちです。「タカシェフのおうちごはん」にでていた白菜のココットをまねしました。白菜2~3枚ベーコン2~3枚卵1個チーズ白菜は千切りにして、ベーコンといためます。火が通ったら軽く塩コショウで味を調えます。バターを塗ったグラタン皿やココット皿にいためた白菜ベーコンを半分のせ、卵を一個割りいれ、さらに卵の周りに白菜ベーコンを盛り付けます。チーズ、今日は、パルメザンチーズでした...
とっても簡単なのに、ビタミンカラーをもりもり食べて、体中に元気が行き渡るようなサラダです。パプリカ 1個(今日は、黄色と赤を半分ずつ)塩(岩塩などのいい塩をお勧め) 小匙半分くらいオリーブオイル 大匙1バルサミコ酢 小匙1ブラックペッパー 少々パプリカを細ぎりにします。まるで、パプリカの麺を作る感じです。でも、肉厚のジューシー間を残したかったので、sararaの切り方はやや厚め全体に塩をして混ぜてお皿に...
ふかひれ丼が食べたくて、以前に、ふかひれスープのもとで作ったことがありました。でも、きっと、ご飯より中華麺にあうかも・・・と思ってもう1年くらいたちますが、作ってみました。レトルトのふかひれスープに、中華麺を入れ手煮込むだけ・・・なんですが、ふかひれスープは、3~4人分。ふかひれラーメンにする場合には、1人前には多く、2人前に酢少ない。というわけで、少しお湯を多めにして、鶏がらスープのもとと、生姜の千...
辛ラーメンのスープに、野菜とトマト、お豆腐、豚肉を入れて、グツグツお鍋にしました。寒い日は手軽にできていい感じです。〆は、もちろん、辛ラーメンの麺少し硬めでいただきます。トロトロのトマトがいい感じです、...
簡単に作れるチヂミが大好きです。今日は、ネギとイカ天(おつまみのイカのてんぷら、カリカリの奴)で作りました。ネギは1把、小口ぎり、イカ天は、2枚バリバリに崩しておきます。これを卵一個を絡め、米粉大匙3杯、和風出汁のもと小さじ1を混ぜて、フライパンに薄く延ばして焼きます。お好みでポン酢や七味を添えてどうぞ。うす~~~~いネギ焼きって感じでしょうか(*^^)v...
先日、出張先のイタリアンレストランで食べたお肉のマリネが美味しかったので真似しました。久しぶりの料理らしい料理をしたのです。ちょっと贅沢だったけれど、なんとステーキ肉の特売デー(^_-)-☆ちょっと集めのお肉に塩コショウをして、中弱火でじっくり焼きました。その後、何に漬け込んだかというとこれです。セブンイレブンブランドのたまねぎ和風ドレッシングなかなかセブンイレブンブランド美味しいです。この「たまねぎ和...
何のへんてつもないコンビニのサラダです。今日は、ドレッシングに一工夫。ニンニクとベーコンを油を引かずにいためます。そこに醤油味のドレッシングを大匙3倍くらい、普通にかける量より少し多めに入れます。グツグツッと沸騰したら火を止めてトスサラダのようにざっくり全体に絡めます。寒くなると、野菜食べたいし、煮物だけではなくサラダも食べたいし、冷たいのは嫌だし・・・というわけで、コンビニサラダで実験したのでした...
レンコンを袋に入れて、麺棒などで軽くたたいて崩してからっと揚げて、塩とレモンで頂くのが大好きです。今日は、何となく、梅ニンニク味にしてみました。レンコン 一節ニンニク 一かけ梅干 中くらいの5個これを袋に入れて、たたいて、軽く混ぜ合わします。小麦粉と片栗粉 大匙1ずつ入れて、全体にまぶし、から揚げにしました。梅とニンニクって、よく、YONEさんがあわせているけれど、美味しい(^_-)-☆そういえばニンニ...
おこげせんべいを作りました。お昼のお弁当。ご飯丸ごと残しちゃったので、ラップの上にご飯を広げ、粉チーズたっぷり、ブラックペッパーを振って、少しモミモミして全体をまぜます。というか、おはぎかお持ちのように、コネコネします。全体が混ざってもっちりしたら、ラップにはさんで、麺棒などで5ミリくらいの厚さにします。ちょっとハートにくりぬいてみました。上のラップははずして、電子レンジで7分くらい。ご飯にちょっと...
お久しぶりです。やっと台所にたったsararaです。今朝(正確には昨日の朝)コウちゃんの簡単レシピに出ていた「しいたけの塩辛マヨ焼き」帰りにコンビニに寄ったら、椎茸も塩辛も売っていたので、早速作りました。作り方は、コウちゃんの簡単レシピそのまんま↓しいたけのかさの裏にマヨネーズを適量ぬりそこにきざんんだ軸を乗せます。上に塩辛を適量乗せてさらに少量のマヨを上からかけ両面焼きのグリルなら5分マヨネーズが色付く...