Post image

さっぱり賞をいただきました

うれしい!クックパッドのレシピコンテストで始めて賞をいただ来ました。クックパッドも、レシピブログもお料理のプロや毎日しっかりお料理している方ばかりなので何度も応募したけれど、始めていただきました。うれしい!!お料理好きだけれど、片手間なレシピな私なだけにうれしい!!!記事はこちらから→★ブログに掲載した記事はこちらから→♪...

Post image

オープンサンドパイ

オープンサンドイッチのパンの変わりにパイを使ってみましたこの間キッシュを作るとき、卵液を入れる前に、このままサラダで食べても美味しいかもと思ったので、作ってみました。作り方はこちらから→★パイの器に入れるのは、何でもOK,ハムやチーズなど、大好きな野菜やサンドイッチの具を入れてください。卵は、手抜きで温泉卵にしましたが、ポーチドエッグがお勧めです。食べやすくするならスクランブルエッグかな。でもね、ア...

Post image

おかずパイ

アボカドとトマトのキッシュ(風)このままドレッシングかけて食べるのもいいなと実は思いました。パイは軽く空焼きしてあるのですが、しっかり焼いて、パイを器にして食べるのもいいな・・・と思ったのでした。パイシートの中にアボカド半個分、トマト半個分をざく切りにして、生ハムをちらしました。卵液は、卵1個、同量の生クリーム、粉チーズを大匙2これをアまぜたものを流し込み、さらにとろけるチーズを乗せて焼きました。こち...

Post image

パイメニューは続く

バナナプリンパイレシピコンテストには似たようなのが応募されていたので、応募するかどうかは迷い中。でも美味しくできました^Q^グラタン皿に、パイシートを乗せて(貼り付けて)200度で5分から焼きします。その中に、バナナを敷いて卵液を入れます。グラタン皿に、卵1個、同量のミルク、お砂糖大匙2でちょうどいい感じでした。180度のオーブンで、30~40分焼きます。ふわ~~とたまごが膨らんで来たらOKです。本当に素人の...

Post image

フルーツカスタードパイ

スイーツはあまり作りません。小中学校のころ散々作ったから、あまり関心が向かないんです。特にパイは難しいと、そのころインプットされているので、あまり作ったことがない。ですが、モニターに当選したので、謹んでチャレンジです。カスタードクリームも難しいとインプットされているのであまり作りません^^;というわけで使ったのがコンビニプリン。材料は、コンスターチが入っているかどうかの違いなので、変わらない^^;...

Post image

チーズマッシュポテトパイ

久々の更新です。チーズマッシュポテトパイです。ブランチにどんなものが食べたいかなぁと思って、パイ生地とにらめっこ、いろいろ作ったのですが、先ずはこれからアップ。マッシュポテトをキッシュのようにパイシートに入れて焼きました。ハムやハンバーグに添えても美味しいように。写真はsararaお得意のローストポーク(煮豚)パイ生地は、ココット皿より大きめにカットします。ココット皿にオイルを塗って、パイ生地をしいて、...

Post image

トマトカップドリア

こんなのが食べたいと思って、インターネットを見たら、いろんな方が作ってました。①トマトは中味をくりぬきます。②冷ごはんに、カレーパウダーと塩コショウで味付けをして、トマトのくりぬいた中身と混ぜ合わせます。 トマト2個に対して、ごはんは、お茶碗に軽く一杯分くらいです。③トマトに、②をつめます。④アルミホイルをかけて、オーブントースターで12分、 アルミホイルをとって、チーズを乗せて3~4分、チーズに焦げ目がつ...

Post image

カクテルサルサ豆腐

ちょっとおしゃれなお豆腐に仕上げました。お気に入りのグラスに(このグラスは、ペニンシュラホテルのマンゴープリンが入っていたの)サルサソースを入れてスプーンですくったお豆腐を入れて、さらに上からサルサソースをかけました。ちょっとオードブル風でしょ?サルサソースの作り方はこちらから→★...

Post image

カクテルサルサ豆腐

ちょっとおしゃれなお豆腐に仕上げました。お気に入りのグラスに(このグラスは、ペニンシュラホテルのマンゴープリンが入っていたの)サルサソースを入れてスプーンですくったお豆腐を入れて、さらに上からサルサソースをかけました。ちょっとオードブル風でしょ?サルサソースの作り方はこちらから→★...