
ロールステーキ ハニーバルサミコソース
これ、絶対お勧めです。なぜなら安いお肉でも、オードブルに見えちゃう。今日は、アルバイトさんで、ご実家が宮崎で黒豚の牧場をされている方からお肉をいただいたので、もったいない使い方ですが、ロールステーキにしました。以前は、牛肉のお安いお肉でロールステーキを作ったことがありますが、今回は、オードブル風に盛り付けました。手順も載せちゃいます。アルミホイルの上に、お肉を広げて重ねます。長さはフライパンにはい...
これ、絶対お勧めです。なぜなら安いお肉でも、オードブルに見えちゃう。今日は、アルバイトさんで、ご実家が宮崎で黒豚の牧場をされている方からお肉をいただいたので、もったいない使い方ですが、ロールステーキにしました。以前は、牛肉のお安いお肉でロールステーキを作ったことがありますが、今回は、オードブル風に盛り付けました。手順も載せちゃいます。アルミホイルの上に、お肉を広げて重ねます。長さはフライパンにはい...
中華三昧広東風(塩味)のラーメンで作りました。鶏肉、(1人前ならば、ささみなら1本くらい)とキノコ(写真はヒラタケ)にお酒大匙1、柚子胡椒を混ぜたものをかけて、ラップをして2~3分電子レンジで蒸します。普通に中華三昧を作ります。作っている間に、菊菜を数枚、刻み柚子を用意します。出来上がったら、ラーメンを器に移し、ささみ肉は一口大にほぐし、蒸し汁も全てラーメンに入れて、トッピングします。刻み柚子を飾って、柚...
モニターに当選したのでバルサミコメニューが続きます^^;牡蠣を海苔で巻いてバルサミコでソテーしました。添えたのはもちろん大好きなレンコン牡蠣はきれいにあらったら、キッチンペーパーで水分をきれいにふき取ります。塩コショウをして片栗粉をまぶします。海苔で巻いて、まき終わりを下にしておいて置きます。レンコンは皮をむいて7ミリくらいに切ります。レピコン用なので、ちゃんと酢水にさらしました。フライパンにオリ...
茄子と牡蠣のマーボラーメン中華三昧のモニターに当選したので、せっせとラーメン食べてます。でも、本格的なラーメンにしたくって、旬の牡蠣乗せちゃいました。(レシピは1人前です)牡蠣はきれいに洗ったら、キッチンペーパーでよく水気を拭いて、3粒ほど、塩コショウをして片栗粉をまぶしておきます。フライパンに油を入れて、フライパンの端で、牡蠣を焼きます。なぜ端で焼くかというと、あいているところで茄子と残りの牡蠣(3...
以前作った、にんじんのバルサミコサラダの同じドレッシングで、生ハムと、マシュルーム、ベビーリーフのめちゃくちゃ簡単でおしゃれなサラダ生ハムもマシュルームもベビーリーフも贅沢なイメージがあるのですが、バルサミコだから、ちょっと贅沢な感じもいいかな。ドレッシングは、バルサミコ 大匙2蜂蜜 大匙1オリーブオイル 大匙1バルサミコは、煮詰めていません。もし、寒くて蜂蜜が解けにくいようならバルサミコと蜂蜜は...
さといものグラタンこうちゃんの簡単レシピに出ていました。こうちゃんの簡単レシピでは、さといもを長ネギと一緒に煮て、グラタンにしてあったのですが、さといも(小芋)の蒸したのが売っていたので、皮をむくだけで作っちゃった手抜きです。グラタン皿に、小芋を入れます。2つから4つくらいに切って均等に並べます。トマトソースに、小さじ1くらい味噌を入れました。小芋にこれを全体に塗ります。これだけでは、ソースが濃い感...
以前もしいたけで香草焼を作ったのだけれど、クックパッドにマシュルームに、アンチョビを入れた香草焼が乗っていたので、早速まねっこ写真じゃ、何かわからないですね(笑)肉団子に見える(笑)マシュルームは厚みがあるので、二つにそぐように切ります。パン粉大匙2粉チーズ 大匙1パセリ 大匙1アンチョビ フィレなら2枚、ペーストなら10センチくらいガーリック 少々オリーブオイル(全体を混ぜたときに全体がまとまるくら...
塩辛好きにはたまらないこれは、先日出張先でランチを食べた『藍屋』のメニューに載っていました。ランチを注文した後、これも食べたい!という話になって、自宅にもどって早速試食ジャガイモ 1個塩辛 大匙 2マヨネーズ 大匙1強~1.5くらいジャガイモは電子レンジで加熱その間に、塩辛とマヨネーズを混ぜておきます。ジャガイモが加熱できたら、皮を向いてごろごろ感を残したかったので、フォークで一口大に割って、塩辛とマ...
日清のラーメン屋さんのレピコンに入賞いたしました日清のラーメン屋さんはこちらから↓日清のラーメン屋さんレピコンこのページの右下に入賞者発表のコーナーがあって、クリックしてください。その一番下の左側にsararaの名前で出ています。YOMEちゃんのコメント入り今年もいい年でした。YOMEちゃんのサイン本が届くようです。ブログでは、11月4日に紹介しています↓北海道のようなカルボナーララーメン本当においしいんで...
日清のラーメン屋さんのレピコンに入賞いたしました日清のラーメン屋さんはこちらから↓日清のラーメン屋さんレピコンこのページの右下に入賞者発表のコーナーがあって、クリックしてください。その一番下の左側にsararaの名前で出ています。YOMEちゃんのコメント入り今年もいい年でした。YOMEちゃんのサイン本が届くようです。ブログでは、11月4日に紹介しています↓北海道のようなカルボナーララーメン本当においしいんで...
湯豆腐と手作り塩ポン酢主役はこちらスダチの絞り汁2個分と同じ分量の白だし好みに合わせて、甘み、今日は蜂蜜を小さじ半分くらいです。これで湯豆腐、2人分はありました。豚シャブにもあいそうです。本当は、うどんすき、鳥の水炊き、ちり鍋の日に作ろうと思ったのですが、毎日遅いので、湯豆腐手作りポン酢は、しょうゆとかんきつ果汁は、1:1これはまだ社会人になりたての頃連れて行ってもらった飲み屋さんのままに教えてもら...
シメジのフリットシメジを小房に分けて小麦粉を薄くつけて、卵、パン粉をつけて揚げました。おいしいお塩を軽く振ってどうぞ。ビールにいいよ...
残り物レシピです。サワークリームとたらこをまぜたディップソース。この間はきのこと一緒に、パスタにしましたが、今日は、ポテトにまぜちゃいました。レンジでチンして、皮を向いたら、ざくざくとつぶしながら、サワークリームとたらこをまぜたディップを、絡めちゃいます。熱々はこのままが最高。冷めてもおいしいよ。冷めたら、きゅうりを入れたくなっちゃった。(それじゃあ、ポテトサラダと一緒じゃない?)...