Post image

厚揚げのネギ味噌マヨ焼き

あいかわらず、レシピと呼べるほどではなくてすみません^^;厚揚げをよ~く焼いて生姜醤油で食べると美味しいですよね。そのアレンジ版、厚揚げは、熱湯をかけて、油抜きをします。食べやすい大きさにきったら、グリルかオーブントースターで、両面、少しこげめげつくくらいに焼きます。液味噌を大匙1杯、マヨネーズ大匙1杯、浅葱たくさん、好みで、コチュジャン、または七味、または、生姜を入れてまぜたものを厚揚げの上に乗せ...

Post image

かぼちゃのオムレツ

かぼちゃディズ久しぶりに炊飯器でスペイン風オムレツ。いつもはポテトで作るんだけれど、今日はかぼちゃで作りました。1センチくらいの角切りにしたかぼちゃを電子レンジで3~4分、して調理しておきます。(または、5ミリくらいの厚さに切って、フライパンで老いる焼きにしておいても良い)フライパンでたまねぎ4分の1個と、ベーコン2枚を細く切って、いためます。卵を4個、溶いて、今日はクレージーソルトで味付け、炊飯器の内釜...

Post image

かぼちゃの羊羹

夏にもらった大きなかぼちゃ、冷凍しておいたものを少しずつ使っています。今日はスイーツに、8分の一の皮をむいて一口大に切って電子レンジで6~7分、やわらかくなったら、すりこ木などでつぶします。お鍋に100CCのお湯をわかし、メープルシロップ大匙1杯粉寒天2グラムを溶かし、つぶしたかぼちゃに少しずつ混ぜていきます。仕上げに、シナモンパウダーを少し・・・後は、型に入れて冷やすだけ。ちょっと甘みが薄かったけ...

Post image

カボチャのスープ

とっても簡単なカボチャのスープ夏にとっても大きなカボチャを頂きました。まるごと、4分、電子レンジでチンして、お尻の部分から包丁を入れると、結構簡単に切れました。カボチャは、切るのが大変。使い道を考えて色んなサイズに切って冷凍しました。今日は、皮を向いて冷凍しておいたカボチャの出番です。8分の1個分を7分ほどチンして、200ccのお湯と一緒にお鍋へ、ここでカロリー50%オフのクリームシチューのルー(パウダ...

常備しているものたち

お料理がすきなのは、ほんのちょっと手を加えるだけでまったく別のものに生まれ変わるところ、そのために、なるべくsararaんちのキッチンに常備されているものイコール、sararaの手抜きの応援調味料たちクレージーソルト、鶏肉や豚肉にかけて焼いたり、サラダのドレッシングに混ぜたり、温野菜(冷凍の温野菜ミックスを電子レンジでチンする)にオリーブオイルとクレージーソルトをかけるだけで、イタリアンになるのでした!!http...

Post image

わけあり明太子

ちょっとブームの「わけあり明太子」頂きました♪思いついたのは大根サラダ・・・久しぶりにキッチンに立つと、ちょっと手抜きしたい気分なわけで、大根のスライスにのっけてカナッペ風に・・・薄くスライスした大根に、少し塩をしておきます。後は明太子と、レモンと紫蘇をのせて・・・食べることには、大根がしんなりしているので、二つにおってパクンといっちゃってください。こちらは、大根をピーラーで削って(千切りにするの...