Post image

海苔のカナッペ

海苔のカナッペ韓国では、チャーハンも刺身も海苔に巻いて食べると聴いたので、こんな試食品を作ってみました。試食の割にはボリュームあります。手巻き寿司はすきだし楽しいけれど、sararaはたくさん食べられないし、最近、sararaの周りでは、ご飯抜きがはやっている。じゃあ、海苔のカナッペにしてみてはどうかな・・・と思ったのです。手巻き寿司の、ご飯抜きなら誰だって考えるわよ・・・おっしゃるとおりですが、sararaには、少...

Post image

パスタソースで作る チリコンカングラタン(sarara流)

チリコンカン sasara流 グラタンです。パスタのアラビアータソースに、缶詰のビーンズを混ぜてグラタンにしました。グラタン皿に、サラダオイルをぬって、サンドイッチ用ののパンを貼り付けます。アラビアータソースと缶詰のビーンズは混ぜて、電子レンジで温めておきます。理由は、豆が温まるまで焼くと、パンやチーズが焦げすぎちゃうからです。暖めたお豆さんを、グラタン皿のパンの上に乗せます。その上にチーズを乗せて、オ...

Post image

スパ結びと大根のサラダ、そして珍道中

大好きなスパ結びです。自分で作るのは初めて・・・スパム(缶詰のハム)を1センチくらいに切って、ブラックペッパーを振って焼きます。ご飯ではさむように海苔巻きにしたのですが・・・スパ結び機ってあるそうですが・・・わざわざ買うのもね・・・ということで、あいていたサランラップの箱に、サランラップを敷いて、海苔をおき、ご飯、スパム、ご飯の順に乗せて、上からギューッと、サランラップの箱で押して作りました。人様...

Post image

パスタソースで、ハッシュドポテト

ジャガイモをたくさんいただいたので、またまたハッシュドポテト。今日は、片面が焼きあがったら、裏返して、パスタの明太子ソースを全体にぬって・・・またまた、片面が焼きあがったら、裏返して、パスタの明太子ソースを塗った面も軽く焼いて、ついていた刻み海苔を振り掛けました。先日のピザバージョンより、グッドです。刻み海苔は必ずかけましょう~風味が違います。「花と笑顔と海苔」はなくても生きていけるけれど、あった...

Post image

大根のキムチ煮

大根のキムチ煮昨日、ひさ~しぶりにスーパーに行きました。買いたいものの目的はあったのですが、何気にお肉コーナーを歩いていたらレジで40%OFFの文字が・・・見た目きれいだし、切り落としで、国産加工日、今日消費期限24日週末は、これでカツレツを作ろうと思って・・・チーズカツレツもいいけれど、ソースカツレツもいいな・・・と思って買って帰ったのでした。会社の冷蔵庫に入れておいて、うちに帰ると、すでに変色・・...

Post image

ハッシュドポテト(またの名をジャガイモのお焼き)

ハッシュドポテトジャガイモをスライサー(またはピーラー)で細く切ります。油を引いたフライパンに、そのまま(スライスしたジャガイモはお水にさらしたりしないでね)広げます。均等の厚さにして、はじめは強火、すぐに中火にしてふたをして焼きます。端のほうが狐色になり、ジャガイモの上のほうが透明になってきたら裏返します。裏面も強火→中火でふたをして焼きます。裏面も、端のほうに焦げ目がついてきたら、塩と胡椒を振...

Post image

パスタソースで作る 豆腐のチリソース煮

パスタソースの第二弾今日は、アラビアータソースで、豆腐のチリソース煮木綿豆腐 1丁ネギ 好みの量アラビアータソース 2人前(瓶詰めなら大匙4杯くらい)(ソースの量は加減してくださいね)片栗粉 少々木綿豆腐は、電子レンジで7分ほどチンして、水きりします。一口大(16個に切りました)に切って、片栗粉をまぶします。フライパンに油を引いて、お豆腐を焼きます。お豆腐をひっくり返しながら、焼き目がついたら、ア...