
知育菓子
子供みたいなことにはまっています。クラシエさんの知育菓子以前、和菓子とケーキを作りました。今回はハンバーガーチーズもパティも、ケチャップも、ポテトも、その味がします。ハンバーガーは一口でいただきました(笑)...
子供みたいなことにはまっています。クラシエさんの知育菓子以前、和菓子とケーキを作りました。今回はハンバーガーチーズもパティも、ケチャップも、ポテトも、その味がします。ハンバーガーは一口でいただきました(笑)...
憧れのアフタヌーンティーのようでうれしい以前、知育菓子で和菓子を作ったのがとてもよかったので、ケーキも試してみました。ちゃんとゼリーも、オレンジ、イチゴ、ブドウの味がしますオレンジは輪切りもちゃんと、果肉がありますスポンジもふわふわで焼き上がりはいい香りがしましたクリームの絞り方はへたくそですが、クリームの味は、期待以上でした。説明書の文字が小さいのがちょっとな…と老眼の私は思いますが・・・子供た...
作ってみたかったんです。知育菓子お菓子の盆栽ができるキットもあってやりたいのですがsoleout和菓子を作るのが好きなので、和菓子セットにしました本当によくできています。お皿もついているんです、と言っても、セロファンに書かれているんですがそう見えないでしょう?混ぜるだけでイチゴのゼリーができ、混ぜてこねればお餅ができ、混ぜてレンチンでタイ焼きができるんです。用意するのは水だけ箱に書いてある通りに作れば、...
フーディストアワード2020第6回目を迎える「フーディストアワード」に参加しています。サバのトマト煮の缶詰を和えただけのパスタ、お皿も缶詰も、「あとラクミスト」と「CLEAR泡スプレー」でお片付けまずは使った缶詰使い終わったらCLEAR泡スプレーをかけてさっと流して捨てます。缶を洗うのは手を切りそうだし、サバ缶の缶詰は油でギトギト、そのギトギトをスポンジで洗いたくないですよね。サバ缶マニアにはとっても助かるCLEAR...
フーディストアワード2020第6回目を迎える「フーディストアワード」に参加しています。いつも使っているCLEAR泡スプレー、本当に助かっています。そしてCMでおなじみ「あとラクミスト」ちょっと気になっていました。私の勤め先は徒歩10分ランチタイムは、ほとんどの場合、家に帰って食べます。作り置きを食べることもあるのですが、作って食べると、後片付けは仕事が終わってからにしたい・・・・・そんな野望をかなえてくれました...