
パンの耳でグリッシーニ
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】グリッシーニ、イタリアンのお店で出されるグリッシーニ風にパンの耳を焼いてみました。「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」のおかげで、テーブルが華やかな感じになっているのがうれし!今日は、タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ(赤ワイン)と合わせました。私がオルガニコのオーガニック...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】グリッシーニ、イタリアンのお店で出されるグリッシーニ風にパンの耳を焼いてみました。「タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®」のおかげで、テーブルが華やかな感じになっているのがうれし!今日は、タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ(赤ワイン)と合わせました。私がオルガニコのオーガニック...
トマトと卵のスープ、大好きなので、そこにそうめんを入れました。トマトの酸味がいい感じで、卵でボリュームもあって、彩もきれいです。そろそろ温かいそうめん、いかがですか?トマタマそうめんは、鶏がらスープ化コンソメスープで作るのがお勧めです。ブラックペパーを利かせるのもお勧めです。★1人分そうめん 1人分水 150CC鶏がらスープ 小さじ1卵 1個トマト 1個カイワレ 少々すりおろしニンニク 小さじ1/2(お好...
みんなの「お気に入りのキッチンアイテム」を大募集!手放せないキッチングッズ、まな板シートロールタイプとシートタイプがあります。ニトリや3coin、その他通販で買っています。写真で紹介しているのは、フェリシモという通販サイトで毎月定期購入しています。スリコやダイソーは、売り切れていることも多いので、見かけたら買い占めることも。ロールタイプは、好きな大きさに切れるので、少しだけ使いたいときにも便利です。魚...
少しニンニクをきかせてパンチのある、梅おかかを和えたそうめんです★1人分そうめん 1人分大葉 2枚梅干し 1~2個おかか 一掴みすりおろしニンニク 小さじ/2ごま油 小さじ1/2(なくてもいい)①そうめんを茹でている間に、梅干しは包丁でたたいてペースト状にしておきます。②①の梅干しに、鰹節、すりおろしニンニク、ごま油を混ぜませす。③大葉は千切りにします④ゆであがったそうめんをしっかり水で絞め、軽く水けを絞り、②と和...
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中】みりんがおいしいと感じられる食べ方。。。。戻りガツオを漬けにして手ごね寿司風に仕上げました。今回ご飯は寿司飯にしていませんが、お好みで寿司飯にするのもいいと思います。★2人分カツオ 160~200g海苔 2枚大葉 4枚みょうが 2個イリゴマ 少々◎みりん 大匙2◎しょうゆ 大匙2◎酒 大匙1◎すりおろし...